• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 高校受験

回答受付終了まであと7日

あ

あさん

2025/10/10 12:20

00回答

N高等学校では面接時に親子面接があると聞いたのですが、本当でしょうか?

高校受験 | 高校・6閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

高校受験

高専って学力を異常に軽視する風潮ありませんか? 会社説明会で高専のOBが来た時も(正直会社の研修で学んだ知識がほとんどで高専で学んだことなんて役に立たなかった)と言われたし、 先生も今は成績優秀な学生はあまり求められないと言われたんで じゃあ今勉強してる学問はなんやねんってなって質問しました

0
10/11 11:13

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 磯辺高校は当日の模試でいくつ取るのが安全圏ですか

    0
    10/4 13:22
  • 新潟市立万代高校を受験したいと考えている中学二年生です。 はっきり言って全く勉強ができません。 定期テストの結果は、1年生の時は全て300点以上310点未満でした。 2年生では前期中間が367点、前期期末が342点でした。 10月からコツコツ受験勉強をすれば入試は大丈夫でしょうか?また、これからの定期テストの点数が430点以上を取り続ければ安全ですか?

    0
    10/4 14:02
  • 高校 データの分析「情報I」 なぜ外れ値は箱ひげ図から はみ出ているのでしょうか?

    0
    10/4 15:15
  • 自由自在問題集は公立高校の受験に向いてますか? 目指している高校の偏差値は66です また、自由自在のおすすめの勉強法があれば教えてください

    0
    10/4 16:10
  • 受験生です。今日は自習室に行って3時間くらいやっても、3教科を集中が切れて違う教科をやっては変えての繰り返しで全然進まなかったです。べんきょうがみについているきがしません。

    0
    10/4 17:10
  • 井草高校のいいところ教えてください

    0
    10/4 17:15
  • 奈良県立大附属高校の受験予定なんですが 毎年専願の合格最低点など教えてください

    0
    10/4 17:27
  • 高校募集あった時代の海城 特に1993年~高校募集止めるまでの海城って塾高、志木、学院、本庄、早実普通科、桐朋、暁星、桐蔭理数科、巣鴨理数科より遥かに合格難度は上だったんですか? また、筑波大附属や学芸大附属との比較だとどっちが難しかったですか?

    0
    10/4 17:38
  • 安田学園の高校説明会予約申込のページで アンケート0の欄が"オプションなし"と表示されていたので安田学園に問い合わせを送ったのですが、 何の連絡もなしに急に対応されて気付いた頃には 枠が満員でした。こんなの酷くないですか? 正直安田学園に期待を寄せていた自分を殴りたい気分です。流石私立校と言った所でしょうかね笑

    0
    10/4 18:01
  • 辻学園の特待生に合格したのですが、SS.S.A.B.CのうちのC特待生でした。合格したのに素直に喜べません。 うちはあまりお金持ちじゃないので特待生になって学費を免除してもらうためにたくさん練習しました。 なのに免除がたったの10万円のCでした。すごく落ち込んでいます。情けないですが優しい方励まして欲しいです。

    0
    10/4 18:33

高校受験

10月V模擬の偏差値が 国語 44 数学55 英語 54 社会 38 理科 43 全体 47 でした。 深川高校目指してます。諦めた方が良いという言葉ではなく、勉強のアドバイスが欲しいです。お願いします

0
10/11 11:12

高校受験

中央系志望の中3です。 9.10月の私立V模擬を受けました。 9月は漢字と英単語でやらかしてしまい 国54.数69.英58 の三教科62 で 10月は 国74.数67.英63 の三教科70 でした。 でも駿台模試では散々で、2回受けてどちらも40台です。 駿台でトップ勢にボコボコにされているので、私立V模擬の判定が信用できません。 今回V模擬で中杉80%でしたが、あてになりますか?

1
10/11 9:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

高校受験生の息抜きについて 食事や風呂、勉強の合間の休憩時間などを含め、勉強をしなくていい時間は何時間だと思いますか? 8月模試ではB判定でした。本番は2月のはじめにあります。 それと最近、勉強に前より集中できなくなってしまいました。前は勉強楽しい!みたいな感じで、休憩時間なしでも勉強できたのですが、最近は20分くらいですぐ休憩したくなってしまいます。どうしてか考えてみたら、勉強楽しいと思えていた頃は、今と違い、自室ではなくリビングで勉強していて、〇〇時までと決めてテレビゲームもしていました。単純に久しぶりにゲームしたいという気持ちもあるかもしれませんが、なんとなくゲームと勉強でメリハリをつけた方が自分にはあっている気がします。スマホでゲームしてしまうと止まらなくなってしまうので、それはするつもりはありません。オートセーブで時間が来たらすぐやめられるゲームをする予定です。まだB判定なのにゲームをするってどう思いますか?何分くらいならやってもいいでしょうか?

1
10/11 9:29

高校

中3不登校です。2つの高校で迷っているので相談させてください。ちなみに私は中2の後半から学校に行ってません。勉強も全然できません。 1、全日制(私立) メリット ・家から近い ・知り合いもいる(多分) ・青春できる デメリット ・全日制(不登校だから不安) ・学費が高い 2、定時制、午前のみ(県立) メリット ・授業が少ない(今の状態的には行きやすい) ・人数が少ない( 〃 ) ・校則が緩い ・バイトが出来る デメリット ・雰囲気が苦手!!!!!!!!!!!!! ・ヤンキーがいる ・知り合いが少ない 以上 今の状態にあっているのは定時制だと思います。ですが行きたい!と思うのは全日制の学校です。 似たような状態で入学した方、そうじゃない方も色々教えてくださると嬉しいです!

6
10/11 8:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

文房具

0.5で、尖り続けて字が潰れないシャーペンってありますか? 中3受験生です! 私は0.3が書きやすくて好きだったんですけど、この前姉に、塾のテストとか入試の時のことを考えると、0.3は薄いし折れやすいから、0.5使うようにした方がいいよ! と言われて…!! おすすめのシャーペン教えてください!!( ᵕᴗᵕ )

2
10/11 10:30

高校受験

至急‼️ 今年、受験生(中3)です。 受験勉強を全くしていません。何から、始めればいいのかがわかりません。 私は今、模試では行きたいところはA判定でした。定期テストでは、50人ぐらいで、10〜15ぐらいの順位です。 社会の歴史は全く頭に入っていません。 過去問から解けばいいのでしょうか?解いて、全くわからない場合はどうしたらいいのでしょうか? もしよければ、詳しく教えてもらえるとありがたいです

1
10/11 10:30

高校受験

来年武蔵野中学高等学校に入学したいと考えてます。 この前学校説明会に行きました。 内申は24でクリアしてます。単願で受験したいと考えてます 成績確認表を貰ったのですが、成績確認表は確約みたいなものですか?

1
10/11 10:31

高校受験

大至急!!!!! 明日の五木模試について。 受付開始が7時40分からで、開始が8時20分なんですけど、何時くらいに学校に着けばいいですか!!バスの時間の都合で7時30分くらいに着いてしまうんですけど、それでもいいんですかね?

2
10/11 8:55

高校受験

質問です 偏差値53内申99の高校と、偏差値50内申100の高校どちらのほうがより多くの当日点をとればいいですか? ちなみに、受験者の内申は85とします(美術、英語のみ4他3) 諦めたほうがいいなどの回答は受け付けません

1
10/11 10:53

高校受験

城北高校を第一志望のひとはどこを併願しますか?だいたいで大丈夫です

2
10/11 10:38

文房具

0.5で、尖り続けて字が潰れないシャーペンってありますか? 中3受験生です! 私は0.3が書きやすくて好きだったのですが、姉に塾のテストや入試の時に0.3だったら薄いし、折れやすいから0.5使うようにした方がいいよ!と言われて……! おすすめのシャーペン教えてください!!

1
10/11 10:26

高校受験

高校受験を控えている中学3年男子です。 V模擬の国語の復習方法を教えてください!

0
10/11 10:37

学校の悩み

中学二年生です。最初に言っておくとこの文を読んで僕を傲慢な奴と思う筈です。ですが、心のなか恐怖でいっぱいで今にも泣き出しそうな普通より変なただの中学生なんです。 今目指している高校の偏差値高いのですが、目指し始めたのは最近です。 中1の時、提出物の忘れをしょっちゅうしていて、中2になってからも時々してしまいます。 で、ある先生にそのこと相談したんですけど。 「今から目指すのは遅い」というのに「自分は中3になってから目指し始めたけど入学できた」 「目指す高校なくても自分は提出物忘れはなかった」などと言ってました。 いやもうほんとに、言ってることはもっともです。だからこそ今僕はそれを気をつけているんです。 ちなみになんですが我が県は入試の時に見られるのは中3の時オンリーらしいんですよ。だから中1の時についた悪い忘れ癖を直そうと中2で頑張って、格段に減ってきてるんです。友達や担任の先生にも「忘れんくなったね」って言われるくらいには。この調子で中3に入る頃には忘れ癖直そうと頑張ってるんです。 テストの点数は段々と上がってきて、今日返された通知表の五段階評価で5が6つ、4が3つでした。(昨年は4と3が半々くらい)。 少しずつ成長できてる筈なんです。担任の先生にも凄いと言われました。 この後どうすればいいか分かりますか。 どうすればその先生の遅い無理だを忘れられますか。

2
10/10 22:07

高校受験

ブイ模擬3科と5科どちらも落ちました。偏差値10足りなくなりました。もう諦めた方がいいいですか?志望校を下げるべきでしょうか?教えてください。

3
10/11 10:06

高校受験

中3女子です。市立船橋か検見川高校どっちに行こうか迷っています。今の偏差値は53くらいです。 検見川は説明会も文化祭も行き雰囲気のいい学校だとは思ったのですが、進学実績があまり良くないのかなと思いました。市船は今度説明会に行きますが調べてみると進学実績の中に指定校推薦でいろんな大学がありました。もちろんスポーツで行く人が多いんでしょうが私は将来看護師になりたいと思っているため看護系の学部がある大学に行きたいです。 調べたところ東京医療保険大学の指定校推薦がありました。 また部活はダンス部かチア部に入りたいと前から思っていて市船に入ればその2つをできると知りました。 今の状態で検見高に入っても勉強に完璧についていけるとは思っていません。アドバイスお願いします!

1
10/11 10:23

高校受験

高校選びについて質問です 中三です。 今、どこを受験するか迷いに迷っています。 第一希望を柏中央、第二希望は推薦で西武台、第三で一般入試で二松学舎 か、 二松学舎単願で受けるか の二択です。 5教科の評定は21なので、二松学舎の併願推薦に1足りない、、といったところです。 公立と私立どちらでもいいので、決め手がありません。 将来の夢もないので…。 どうすればいいかアドバイスお願いします! それと、柏中央や二松学舎くらいの学力で他におすすめのところあったら教えてください!

1
10/10 22:22

高校受験

中3です。 前期通知表5教科が国数理社英から順番に2.2.3.2.2でした。第一志望の高校が偏差値48で当日試験で220点取ればいいらしいです。夏休み明け確認テストの偏差値が41で、前々から問題集などのテキストを買ったり中1〜2の復習をしているのですが行ける希望はあるでしょうか。努力するのが遅かった自分が悪いのはわかっているのでそれを踏まえた上で教えていただきたいです。

2
10/10 22:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

中3受験生です 親ってなんで受験になった途端うるさくなるんですか?大した学歴もないのに、知ったかぶってもう高校諦めたら?働けば?などと言ってきます。受験の仕組みも変わっていて親はなにも理解していないのに本当にうざいです 県模試の結果では偏差値が55ほどで志望校まで50点足りませんでした。それでも前回より50点上がっていて、塾の先生もいい感じだからまだ志望校は変えないで大丈夫と言ってくれています。いつもは塾の先生が絶対なのに、模試だけは認めてくれません。 親てきには塾に行かせてやってるんだから、最低偏差値60のとこには行けなどと言ってきます。偏差値50のとこに行くなら塾なんて行かせないとヒステリックを起こします たしかにみんなより勉強時間は少ないとは自覚していますが、親は勉強しているところなんて見ていないし、人の努力も知らないで否定の言葉だけを投げかけてきます もうなにもしたくない。受験なんて辞めたい 本当に自分は何も出来ない人間なんじゃないかと感じてしまいます アドバイスがほしいです

5
10/10 22:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

宝塚北高校の演劇科に行きたいです。 ネットで調べても何が正解かさっぱりで、入試問題はありますか?受験勉強はしておいた方がいいのでしょうか?

1
10/8 23:11

高校受験

全国高校入試問題正解という問題集について質問です。 理科と数学と英語を購入しようと思っていましたが、全国だと傾向や難易度が都道府県別で違っており、実際の入試対策としての効果が少ないのかなと思ってしまいました。実際効果はありますか?もし効果がなく、他の問題集をしたほうがいいならばおすすめの問題集の名前を具体的に教えてほしいです。

1
10/11 10:13

高校受験

高校受験の子がいます 塾から21:45頃帰宅し、帰ってきて風呂 23時からまた勉強。 寝るのが毎回24時半〜1時 早く寝るように言ってますがきかない。 困ってます

8
10/10 22:38

高校受験

都立自校作志望の中3です。 第一志望以外の自校作の過去問を解きたいのですが、それぞれの学校のホームページに載っている過去問をパソコンなどで見て解くべきか、印刷して解くべきか、どちらの方がよいのでしょうか? 実際に書き込みながら解きたいので、印刷したいのですが、手間も費用もかかるため悩みどころです。

3
10/10 22:44

高校受験

受験生です。最近勉強ができておらず9月を棒に振り、今10月で他の人に言われてやっとちょこちょこやっている感じです。9月の模試では偏差値57、志望校の偏差値が60で合格確率が40%でした。 今回の成績がすごく渋く、理科5、英語4でその他全て3という結果になりました。 このままでは受からないので、勉強するというのはわかっているのですが、夏休みでの10〜12時間勉強で燃え尽きてしまっています。なので夏休みでできた朝5時起き、スケジュール通りに動くことがあまりできず苦戦しております。秋休みに入ったので、ここから夏休みのように猛勉強したいです。そのためには他の人から「何も感情を入れずに淡々とやる」と聞きました。そこから習慣化の始まりだと思うんですが、そこが意外と難しいところが多く、感情を持ち込んで「あー、ちょっとだるいし楽しよ」っていう思考に至ります。 そのため、丁度昨日、何も言われずにスマホに制限をたくさんつけられました。Tiktokは受験生にとって有害なため、制限をつけられるのは納得しましたが、Safari、Chrome、LINEのような非常に重要なアプリまで制限をつけられました。それぞれ約5分ほどしか使えず、友達と連絡するには不十分なものや、調べ事をするには不十分すぎます。趣味であるデュオリンゴも制限かけられて、15分しかできないです。ドイツ語学習や英語学習をやっていたのにも関わらずこれは不便です。特にLINEは他の人に受験についていろいろなことが教えてもらっていたのでとても悲しいです。 全体的にどうすれば良いのでしょうか。親は全く私の話を聞くつもりはないですし、自己中な親ってのは私が一番わかっています。

4
10/11 8:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

岐阜高校志望の中3です。 夏休み後の実テで400切ってしまい、386ぐらいでした。(平均が250ぐらい) 内申は1年39 2年43 3年44 です。 実テがショックすぎて毎日4時間以上は勉強してます。塾にも通っています。 受かる見込みはありますか?雑な文章ですみません。

1
10/11 9:22

高校受験

愛知県の中学1年生です。 通知表をみたら行動の記録の◯が3つだけでした。 中間テストや期末テストの学年順位は上位6% 委員会活動に参加 部活もしています 授業は真面目にうけています 提出物はたまに忘れてしまうこともありましたが基本的にはちゃんと出してます AIにきいてみたところ、行動の記録は◯が5〜8つつくのが一般的だといわれましたが、実際どうなんでしょうか? 発達グレーゾーンで人一倍努力してやっと人並みかそれ以下なので、評価してもらえないだろうことは覚悟していましたが辛いです。 内申点38以上、偏差値60〜65の高校を目指していますが、受験に影響しますか?

3
10/11 8:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校受験

埼玉県在住の中3です。僕の塾は1学年100人程度いてランクが高い順にA、B、Cです。 各クラスの目安偏差値をいうと、 A:70(ちなみに僕はこのクラス) B:68 C:66 です。 また、進学実験(難関大学進学者が多い高校を目安)もお伝えすると 県立川越:33人 県立大宮:18人 県立浦和:12人 早稲田本庄:13人 慶應志木:7人 筑波大学附属駒場:1人 です。 僕の塾はしっかり偏差値も内申(どのクラスも37以上)の2項目を取っていないと普通に入塾を断られます。僕の住んでいる地域のほとんどの中学校がこの塾に入ったら凄いと口を揃えて言っています。ぶっちゃけ埼玉県の中で高校受験対応で1番頭の良い塾だと思っているんですがどうですかね?意見をください。

6
10/10 12:34

予備校、進学塾

なぜ受験生の大半は塾に行きたがるのでしょうか?

7
10/10 23:18

高校受験

クラーク記念国際高等学校について質問です。 私はクラークの中等部に通っているんですが中等部に通っていたらクラーク高校の入試の学科試験がなくなると聞きました。 これは本当ですか?知ってる方いれば教えてください!

0
10/11 9:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

高校受験

勉強をしていると母に「無駄」と言われます。 私は中三で受験生です。 私は夜型というか、昼寝をしなくても夜の1時を過ぎないと全く寝れないので塾から帰ったら勉強をしています。(受験生はみんなそうでしょうが) 22時以降でも私は勉強が捗るし、暗記ものは昼間より夜にやった方が身につくのが私は早いので昼は演習、夜は暗記と決めて勉強しています。 なのに母が「夜に勉強しても無駄。効率が悪い。無意味すぎる。あー、無駄無駄。」といってきます。正直不愉快で仕方ないです。 勉強意欲が本当になくなっていきます。 無視するしかないでしょうか?

3
10/10 23:26

高校受験

中3受験生。スマホを使う時間を制限したほうがいいでしょうか。平日は1〜2時間、休日は2〜4時間くらい使っています。勉強以外の無駄なことで開いてしまう癖があります。 スマホのせいだとは思いませんが偏差値が右肩下がりです。このままではいけないし、勉強の時間をもっと増やしたいと思っています。制限するべきでしょうか。

2
10/11 0:29

高校受験

V模擬について 私立V模擬‼️ わたし塾のテストいつも平均より下か平均ぎりぐらいでなんなら数学とかいつも40くらいです(国語と英語が少し高いのでぎりぎり平均なってるぐらい) なんですけどV模擬先月から受けてるんですけどV模擬だとめっちゃ高くって2回とも平均めっちゃこえてて、国語英語偏差値66位で数学でちょっと下がって偏差値62でした合計‼️ 学校のテスト数学とか41とか塾もそんくらいなのにV模擬だけめっちゃできるんですけどこれってV模擬って簡単に出てるんですか? 平均めっちゃ低く出てるんですかね? 私立V模擬です相性がいいとかみたいなやつでしょうか

2
10/11 9:45

高校受験

勉強に集中できる方法について。 中学1年生です。 母親に「中学生は4時間!」と言われ、普通は皆そうなのかと疑問に思いましたが、 私の通っている中学校はあまり頭がいいとこではないので普通がわからなくなってしまいました。 また、私には小学生の頃に転校してしまった大親友がいるのですが、その友達がとても頭が良く、必ず同じ高校に行こうと約束したのですが、正直今の私ではレベルが合うと思いません。ですが本当に彼女のことが大好きで、必ず同じ高校に行きたいという気持ちは同じです。ちなみにその高校は公立で、偏差値は65、66くらいです。今の私は50代が最適だと思っています。 ですが全く勉強ができないのです。できたとしても精々1時間程度。 集中力が直ぐに途切れてしまいます。特に数学、理科が定期テストの中では壊滅的で、最低で35点も取ってしまいました。 果たして私は行きたい高校に行くことができるのでしょうか? 将来が不安で泣いてばかりです。 友達と合わせて入学すると後悔するなどの意見もあるかもしれませんが、本当に大好きな幼馴染なので、一度は彼女と青春を楽しみたいのです…! 集中力を高めて、親友と同じ高校に行きたいです。 どうか私の気が変わる一言をください…!

8
10/11 1:07

高校受験

私立の錦城学園って校則厳しいですか?

0
10/11 9:41

高校受験

英語の勉強の仕方を教えてください。 私は受験生なのですが、今まで英語の勉強を一度もして来なかったせいで平均点以下しか取った事がありません。まずは単語を覚えた方がいいと言われたので単語帳を買って、単語を覚えようと思ってるのですが、教科書に乗ってる単語も覚えた方がいいですか?文法とかどう勉強すればいいですかね?中一のすら怪しいです。

7
10/8 15:58

高校受験

単願推薦にしようかまよっています。 千葉県在住中学3年生女です。 視野に入れている高校は 公立は柏の葉高等学校 私立は千葉敬愛高等学校です。 敬愛の単願推薦の基準は達しているのですが、この間文化祭に行ったところ単願で行くような高校ではないなと感じてしまいました。 柏の葉高等学校は公立なのであまりきれいではないのとせっかくの共学なのに女子の割合がたかすぎるとおもっています。 単願推薦でいくべきか、一般でいくべきかどちらにするべきでしょうか。 参考にさせていただきたいです。

2
10/10 18:37

高校受験

私には中三の弟がいます。受験生なのに全く勉強をしていなくて心配しています。 母と何度も行きたい高校はないのか、勉強をしなくて大丈夫なのかと叱責されていたり話し合っている所を何回か見たことがあります。 あまりしつこく勉強しろと言っても反抗されるだけなので言いたくないのですが、行ける高校がないと困るのは本人だと思うので勉強してほしいです。 スマホばかり見て勉強せず、家で出来ないのなら塾へ行ったら?と勧めているのですが行きません。スマホを見ながら宿題をしている+答えを写しているので身になっていないと思います。 弟は行きたい高校は特にないみたいですが、どこに行くとしても勉強して損は無いと思うのでしてほしいです。 長々と拙い文章ですみません。どうしたら弟は受験生の自覚を持って勉強すると思いますか?また、早く寝て睡眠をしっかりとって欲しいです。

3
10/11 1:48

高校受験

今年の受験生です 都立の高等学校に入学したいと思っています ですが第三希望が決まりません。 以下の条件でできるだけ当てはまるやつがあったら 教えて欲しいです。 →偏差値30〜40前半 (第2が落ちた時のために偏差値は低めに。) →英語に力を入れている →豊島区内 →校則緩め(メイク・バイト等) あまりないかもしれませんが可能性のあるものだけでも大丈夫です もし在校生など居たら雰囲気など教えていただけると助かります。

2
10/10 20:08

高校受験

県立千葉高って各県の公立トップ校の中でどれくらい優秀ですか?

5
10/10 18:39

高校受験

中3の今からの入塾は、集団塾と個別指導塾どちらがいいでしょうか? 子どもの偏差値は54です。志望校の偏差値は56 模試の判定はBでした 今候補の塾は A二対一個別指導塾で、英数個別指導をとり入試対策講座が数理社しかないですがその講座をと思っています B四一個別指導塾で、英数個別指導をとり入試対策講座が五教科あるのでその講座をと思っています C集団塾個別指導塾両方あり、個別指導は映像授業で個別指導で二教科をと思っています どの塾がおすすめですか?

4
10/11 8:13

高校受験

中学生3年生の受験期の子供を持つ親(男性、50代半ば)です。 自分は、子供時代、受験勉強を相当、やってきた者です。そのことに悔いはなく、受験勉強を通して得た充実感など、得るものも多かったと思います。けれど、一方で、この年になって振り返ってみて、そこまで、無理して、中高で勉強する必要があったのかとも思います。受験勉強で勉強した科目の知識も、現在の日常生活では、実用の役に立っておらず、もっと、中高で、スポーツなどもして、のびのび過ごしても良かったのではと思いますし、また、勉強も、職業に繋がる資格の勉強などにだけ、本気で取り組む方が、実用的だし、時間の使い方も効率的だったのではとも思います。 その上で、最近、思うのですが、中学生の子供に対して、どこまでの程度、勉強をするようにアドバイスをするか、正直、迷います。理系の研究者を目指すような場合を除き、中高で勉強をする意味が、ひと昔前と異なり、見えにくくなっていませんでしょうか。建前ではなく、現代において、中高の期間に勉強をする意味について、お考えをお聞かせいただけたらと思います。

9
10/5 21:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

私立V模擬の2回の平均偏差値が65でした。それで埼玉の私立高校で確約を取る事が出来るのはどこがありますか? 北辰は点数があまりに酷くてできるだけ使いたくないです。 開智高校と春日部共栄高校を考えていて、V模擬使えるところあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします

2
10/10 22:44

高校受験

大阪府豊中高校志望の中3です 内申が1年31、2年25、3年はまだなのですが1、2年にさぼっていていまは偏差値70程あるのですが、内申が理由でおちますかね。、 英検2級は所持しています もし可能なのでしたら大体当日点どれぐらい必要か教えて頂きたいです。

2
10/11 0:03

高校受験

公立中学校の英語教師になりたい中学3年生です。 高校は英語科と普通科どちらに進学した方がいいですか? 個人的には宮城県仙台東高の普通科か英語科、富谷高校の普通科で迷ってます。やはり泉高校の英語科とかに進学したほうが良いのでしょうか。

1
10/10 22:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

高校受験

2026年度に都立日野台高校を受ける予定の者です。 現在の換算が46で、二学期換算予想が51です。 しかし、w模擬でも再検討枠、最近のやつだとあと177点で合格圏です。 諦めた方がいいですかね。 こんな自分でも分かってるんですが、やはり日野台高校の色々なところに興味を持ち、この高校に行きたい!と思えた高校でもあるので、簡単には諦めたくないです。 学校説明会時には、まぁすごい高いところを目指さないとなんだなと思い、志望校を変えたほうが身のためかと思ってしまったりもしています。 私自身の中で色んなことを考え過ぎてしまい、ネガティブな思考になりつつあります、 高校受験、怖いです。 でも、日野台高校のに行きたい、 皆様の考え、意見、アドバイスをお待ちしております。

3
10/10 20:24

高校受験

徳山高校が徳山高専の滑り止めと聞いたり、徳山高専が徳山高校の滑り止めと聞いたりすることもあります。どっちが本当ですか?

2
10/11 8:55

高校受験

五木模試で公立高校C判定でしたが内申がすごくいいので、内申が標準内申点より30点も上なので、それを当てはめるとB判定になります。 これで入学してもついていけますか? 偏差値45です。

2
10/10 18:12

高校受験

高校受験で最高水準問題集が簡単だと思えたら大岩のいちばんはじめの英文法をやらなくてもいいですか?

2
10/11 9:04

学校の悩み

オープンスクールに2回いくのは失礼ですか?

2
10/11 8:59

高校受験

宮教大付属中の中1です。 先日通知表をもらいましたが、主要5教科で5が3つ、4が2つでした。 仙台二高、狙えるでしょうか?

2
10/11 8:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

高校受験

岡山県の自己診断テストってどうやったら400点取れますか?勉強法を教えてください

0
10/10 16:17

高校受験

国立の高校に通っている高校生なのですが、公立高校に再受験したいと思っています。そこでいくつか質問があるのですが一つ目は受験する前にその高校を退学しないといけないのか? 二つ目は高校の成績は反映されるのか、三つ目は今の中学生と受験する上で差みたいなものはあるかです。本当に知りたいので有識者の皆様教えてください。よろしくお願いします

3
10/9 19:02

高校受験

中3 受験生です。 志望校偏差値50 中2 内申点27中3内申点31 自分がおかしいのか教えて欲しいです。今からかくことは間違えたことを言っているかも知れません。親に志望校めちゃくちゃ下げられます。第1希望ではないでのですが、偏差値43とかの高校に言って欲しいと言われます。とりあえず高校にはいってほしいようです。ですが、私はクラスメイトを見ると内申点25位の人でもそんな高校を受験する言っている人は見たことがないし、自分と同じくらいの学力の人を見ても偏差値50を志望校にしている人の方が多いです。他の人よりも受験勉強しているほうだと思います。時々サボってしまいますが、、(1週間で25時間くらい)しかも塾で夏期講習とかで他の人よりも授業数(80コマくらい)をいっぱいとっているのに志望校を下げるのはお金が勿体ないと思います。それとは別に私立高校の特進コース(偏差値50)に本当は行きたいんです。だけどお金かかるから無理と言われたり、お金の問題は分かります。だけど1時間くらいかかるけど内申点ひとつ増やせば併願の基準に満たす高校があってそこは修学旅行が沖縄に行くところなら海外ほどお金はかからないしいいと提案しても全部ダメ出しされます。 話は変わりますが、親はすぐ声が大きくなり受験の話をする時に多くて、その声が大きくほぼ無理やり志望校を変えられたようなもんです。普段の親を見てもなんか常識がないというか普通に考えてわかることが分からないとかそういうのがあって親の考えは志望校の話でも考えを理解しずらいです。(語彙力がないとかではなく納得できない) まとめると、私は偏差値50の高校に行きたい落ちたら併願で偏差値50の特進コースに行きたい。 親は確実に公立高校に行って欲しいと思っている。私立はお金がかかるから嫌だそう。 私はおかしいですか?

7
10/10 22:46

高校受験

今中学3のオール3です。今から頑張って都立神代高校に受かれますか?志望校を変えた方が良いでしょうか。

6
10/10 19:50

高校受験

教師の方に質問です。 公立の中学校の定期テストの試験中の監督の先生は、教室中を歩き回らなくてはいけないんですか。 これは県とか地域によって違うんでしょうか。 また、高校受験の一般?受験とかの場では歩き回りませんよね? めちゃくちゃゆっくり歩いて答案見てくる先生がいて集中できません。来るたびに途切れます。どうやったら気にならなくなるんでしょうね。

3
10/10 22:58

高校受験

神奈川県の特色模試で偏差値46は全県模試でいったら偏差値どのくらいなのでしょうか。

1
10/10 23:06

高校受験

青山学院高校志望の中3です。2019年度の過去問を3回目に解き、英語90・数学70・国語49の計209点でした。数学は理解している問題が多い中での点数です。この結果は参考になりますか? また、2026年度入試が難化した場合の合格見込みが不安です。

1
10/10 23:15

高校受験

模試の偏差値が65でした。偏差値70の高校が第一希望です。絶対偏差値70にいきたいです。どのような勉強が効果的ですか? まだ過去問には取り組んでいませんがそろそろ始めるつもりです。 ご回答お待ちしています。

0
10/11 8:43

小・中学校、高校

佐賀北高校の通信制について 僕は現在不登校の中3です 通信制に行こうかなと思います 通信制について詳しくないです 佐賀北高校の通信制ってどんなところですか? 修学旅行とかあるのかな?

1
10/10 23:28
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

高校受験

1

偏差値72で、偏差値46の高校へ入学するのはもったいないでしょうか?中3です。3年間成績もよく、先生からも好印象のはずだったし、不登校とか言うわけでもないので、高レベルな高校を目指そうと思えば目指せます。ですが私には小学生の時から行きたい学校があったんです。そこは電車で30分くらいで着く私立の女子校で、単願で行けばほぼ100%受かると言われている高校です。ですがエスカレーター式で大学もついていて、歴史のある学校なので人気校です。行きたい理由は、・制服がかわいいから…!・私の尊敬している人がその高校出身だから・英語に力をいれたカリキュラムだから・女子校だから・校則が厳しめだからです。公立の...

2

中2男子がおります母です。成績のことで愚痴というか、相談です。英数国理社の5教科のうち国語だけ苦手です。それ以外はいい方です。具体的に言いますと定期テストでは英数理社で各90点前後取れています。(平均点はどれも60点くらい)しかし、国語が65点しか取れていません。(国語平均点40点台)平均点が40点台だし、65点でもいいのでは?と思うかもしれませんが、やはり90点台取れている子もいます。他にも全県模試でも国語以外は90点前後ですが、国語だけ40点台でした。この時は国語は平均点以下でした。国語を伸ばす方法ってありますか。塾には通っていますが難関高校突破の集団塾のため、息子の国語だけ手厚くと...

3

中学3年生です。内申点420第1志望灘高校第2志望北野高校馬渕教室のSSSTで、公開テストの偏差値が72くらいです。判定(灘高校D北野高校A)本気で灘高校目指してます。英文解釈70や最高水準特進問題集英文法を自習で進めています。受かりそうですか?また、足りない部分があれば教えてください

4

長浜北高校は頭いいのですか?ノーベル賞取った坂口教授

5

至急お願いします。今日北辰テスト第5回を受けたのですが、自己採点をしたら、国語62点、数学48点、社会55点、英語38点、理科38点でした。偏差値ってどのくらいでしょうか?あと志望校は草加高校で、偏差値54あればいいぐらいなのですが、後どのくらい上げればよいですか?そして、この偏差値ぐらいだとどんな勉強をすればよいでしょうか?

6

2026年兵庫高校受験の進路希望調査を元に出た倍率をお持ちの方いませんてしょうか?

7

不登校生徒は公立高校受験は不利なのでしょうか?先日、子供と一緒に志望校の体験入学に参加しました(公立高校)そこで、子供と同じ中学の不登校の生徒さん親子に会い、制服が同じせいか話しかけられました。小学校の時から不登校ぎみのお子さんで、中二の修学旅行には参加していたそうですが、中三になってからは一度も登校しておらず、定期テスト等も二年生から未受験だそうです。成績や不登校理由は知りませんが、家で教科書や動画で勉強しているので、きっと合格出来ると思うとお母様が力説してあったので、そうですね~と当たり障りのない返事をして失礼しました。単なる疑問ですが、仮に合格レベルの学力があっても、不登校だと公立...

8

僕は中学3年の男子で、勉強はあまり得意ではありません。そこで疑問なのですが、なぜ受験生は普通科に行く人が多いのでしょうか?普通に考えたら、工業科や商業科などの専門科に行った方が資格も取れるし、就職にもつながって良いのではないかと思います。もちろん体力仕事をしたくない人もいると思いますが、それにしても普通科に行く人が多い理由が知りたいです。ちなみに、僕自身は将来「高齢者社会の中で高齢者を助けられる施設や会社を立ち上げたい」という思いがあります。ただ、もし失敗しても生活に困らないように、今後ますます需要が高まる電気の資格を取っておきたいと考えています。

9

中学三年生で受験生なんですけど、少し無理してギリギリで合格をするか、自分の偏差値に余裕がある高校を合格するのでどちらの方がいいでしょうか

10

中3女子の公立高校受験生の親です。もう10月に入りましたが、実力テストの成績が300~310点と夏休み前から全く伸びません。(数学80点、国語70点、社会60点、英語と理科が各50点位)実力テスト対策としまして、これから、どのような問題集を使い、どのようなやり方をしていけばよいかアドバイスをお願いできればと存じます。例)・解き方が身につく問題集を5教科ひたすら解く・学研の10日間で…シリーズをひたすら解く本人も親も真剣です。宜しくお願い致します。<ポイント>・陸上部に所属し8月上旬の大会を最後に引退しております。・引退後も本人なりに勉強に取り組んでいるようですが、1学期と点数も順位も殆ど...

あなたも答えてみませんか

大阪周遊パスを購入しようか悩んでいます。 梅田スカイビル、海遊館、通天閣、アメ村等に行きたいと考えております。 他にもよいスポットがありましたら教えて欲しいです! 県外の者ですので土地勘が分か...

東京大空襲、沖縄戦、ソ連の満州侵攻、シベリア抑留。当時の日本人としてどれか一つだけ経験しないといけないとしたら、どれが一番マシですか?

YouTubeミュージックの歌詞のついて質問です。 最近歌詞を開くと写真のように全ての歌詞が白くなってタップした歌詞のところまで飛ばないのですがこれを治すことはできないですか

首にこのような赤みが不定期で出ます。 原因が分かりません。 皮膚科に入ってますが特に症状は言われず… 塗り薬を処方されていますがなかなか治らず

昔、能登へ行ったとき、写真の様な小さな櫛?を(約8.5cm) 見つけました。後ろに何か書いてありますが、読めません。 これは何というもので、どの位の価値があるものかわかる方 教えて下さい。

やまなか屋でバイトしたいと思ってるんですけど、シフトは固定制ですか?2週間に1回提出などですか?

氷見観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 氷見は美しい海と山の景観が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

オラドラについてです。 激闘バトルのミッションでは、ミッションは何勝までありますか? また、最終的な報酬は何になりますか?

デンバープレミアムでお気に入りのメニューは何ですか、その魅力やおすすめ理由とともに料理の写真を「画像を追加」から共有いただけますか?

漫画の「オリエント」って恋愛要素ってありますか?

総合Q&Aランキング

1

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

iOS26ってアップデートしたほうがいいんですか?アップグレードって書いてるんですが、しなくてもいいんですか?

10

プロセカの5周年イベントについて質問です!パープルメモリーピースを変換できる期間は10月25日まで、ブルーメモリーピースやレッドメモリーピースを採取できるのは10月11日までであってますか?10月11日までに必要な数を集められたらあとは変換するだけで大丈夫でしょうか?、説明がわかりづらかったらすみま...

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン