回答受付終了まであと6日

10月V模擬の偏差値が 国語 44 数学55 英語 54 社会 38 理科 43 全体 47 でした。 深川高校目指してます。諦めた方が良いという言葉ではなく、勉強のアドバイスが欲しいです。お願いします

補足

換算内申47です

高校受験29閲覧

回答(1件)

まず、同じ志望校の人達の2倍は勉強しないと追いつかないです。内申も余裕は無いので、今後少しでも上げられるように努力が必要です。特に実技教科。 その上でアドバイスなんですが、正直偏差値だけ見ても何が弱いのかはわかりません。塾や学校の先生に聞いた方がより正確なアドバイスをもらえます。 V模擬の分析を見ましたか?そこにヒントが書かれています。 1つずつ分析されていて、あなたの学力で正解できる可能性のある問題が書かれています。これを次回はしっかり正解できるように復習します。 また、受験者の正答率が50とか60以上の問題は答えられるように復習してください。 偏差値50以下の科目は基礎ができていないので、応用問題なんかより教科書とワークを復習です。今まで間違えたところを解き直し、また同じ問題が出た時は正解できるように勉強するのです。 学校のワークの問題が全て解ければ合格できるはずです。(もっと上位校はワークより難しい応用問題が解けないと合格できません)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう