回答受付終了まであと6日

私立V模擬の2回の平均偏差値が65でした。それで埼玉の私立高校で確約を取る事が出来るのはどこがありますか? 北辰は点数があまりに酷くてできるだけ使いたくないです。 開智高校と春日部共栄高校を考えていて、V模擬使えるところあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします

高校受験50閲覧

回答(2件)

逆です。北辰の方が偏差値+3〜+5くらい高く出て偏差値盛れます。 だから都内の方は埼玉の高校受ける気さらさらないのに、わざと北辰受けて偏差値盛って併願優遇取ってますよ。この技はよくうちの生徒たちにも使ってます。 あなたはたまたまその一回の問題が当たり悪かっただけかと。普通の人はVもぎの方が北辰より偏差値-3〜-5低く出ますよ。 あと千葉の人はよく北辰を、埼玉の人はVもぎを煙たがりますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

V模擬の偏差値65は非常に良い成績です。埼玉県の私立高校で、V模擬の偏差値を使った合格確約(専願優遇や単願優遇)を実施している学校としては、以下が考えられます: ・開智高校:V模擬の偏差値を参考にした合格確約制度があります。偏差値65であれば、特進コースなどで確約が取れる可能性があります。 ・春日部共栄高校:こちらもV模擬の結果を参考にした優遇制度があります。 ・城西大学付属川越高校:V模擬の結果を活用した入試制度があります。 ・獨協埼玉高校:V模擬の成績による単願優遇制度があります。 ・浦和学院高校:V模擬の成績を参考にした合格確約制度があります。 ただし、各学校の入試制度は年度によって変更される場合がありますので、必ず各学校の最新の入試要項や学校説明会での情報を確認することをお勧めします。また、学校によっては複数回の模試の平均ではなく、特定の回の結果を使用する場合もありますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら