回答受付終了まであと7日
親の死が怖い。アラフィフ女です。母親は病気で7年前に亡くなりもうこの苦しみは二度と会いたくないと思うほどの悲しみが苦しかった。今父親が80代後半です。 遠くないと思われる父親の死への恐怖で、翌日仕事なのに毎日眠れなくなりました。(今も)そして母親の最期を思い出したり苦しいです。心療内科でも行った方が良いレベルなんでしょうか。四六時中考えて、亡くなる場面が思い浮かばれ、涙します。
家族関係の悩み・44閲覧
回答受付終了まであと7日
家族関係の悩み・44閲覧
年齢が離れた夫に対して、そういう恐怖心を抱いています。パニック障害にもなりました。 父を亡くしたときは、まだ若く、立ち直る気力がありましたが、自分も歳を取り、衰えを感じ始めてからの喪失は、心身ともにボロボロになっていく未来しか見えません。 ただ、自分の居場所作りは少しずつやっています。そんなもので全ての悲しみや苦しみから逃れられるとは思っていません。 しかし、歳上の女性もおられるので、悲しみを共有できるのではないかと思っています。 あとは、グリーフケアの勉強もはじめてみようかと考えてもいます。この不安や恐怖を、学びに出来たら、少しは成長できるかな、なんて思いながら。 数年前にパニック障害を頻発してたときに、 職場の人が藤井風さんの「帰ろう」というMVを勧めてくれました。 一度観て、それから100回くらい観ました。 そのうちの半分くらいは泣きながら観ました。 「逝く」のではなく「帰る、何も持たずに」 この考えに初めて触れ、少し救いを感じました。MVも素晴らしいと思いました。 20代前半の男の子が書く歌詞ではないと、感嘆しました。 やはり、超有名アーティストに成長しました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
心療内科に行ってみたら いいと思います あとは母親の親族でその辛さを受け止めてくれる人がいれば 辛い思いを聞いてもらうのもいいかもしれません 7年も最期思い出して辛いというには 精神がだいぶ参ってる状態なのではないか思います
家族関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください