回答(13件)

モラハラの人は相手どうこうではなく モラハラをする人だと言う事です

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

モラハラはその人の気質なので、基本的に相手が変わってもモラハラは治らないと思います。 モラハラをする人はちゃんと自分がモラハラできるような相手を見つけるそうです…ハッキリ意見を言える人は支配しにくいので、モラハラ気質の人はそういう人を恋人や配偶者には選ばないと思います。

ご回答ありがとうございます。 では、はっきり意見を言ったり 相手の矛盾などを指摘したりして離れていくならそれは モラハラかもしれないということでもありますよね。 また 今は 今の相手には優しそうに見えたとしても モラハラしそうにはなく見えたとしても いずれは するということでもありますよね。

するように思います。 モラハラな人のほとんどは 自分が悪いと思っていないので反省しないので態度を改めることは あまりないでしょう 他の方に書いている 返信を読みましたがあなたはその人と付き合ってないんだったら付き合わなくていいと思いますよ モラハラの男性の中には暴力を振る人もいます 暴力を振るわなくても暴言は吐かれる可能性が高いので 傷つきたくないんだったら付き合わなくていいと思います モラハラの男性って自信家 だから仕切ってくれてよく見えるだけだと思いますよ 実際 付き合ったり結婚したりすると 相手の気持ちを尊重することはあまりありません 自分がどうしたいのかで決められてしまいます 自分が一番大事だから パートナーが死んでも また次の女性を探したらいいって思う かもしれません モラハラな男性はモラハラをしたら老後の面倒を見てくれないかもとかモラハラをしたら嫌われるって考えないんです 感情 を止めることができないんです あとモラハラの男性は付き合いだすと 女性にお金を出させますよ 自分の方が10歳年上だろうと自分の年収が 女性より10倍多かろうと。

ありがとうございます 女性にお金を出させるんですね では妻を専業主婦にすることはまずないということなんでしょうか。生活費の 折半 どころかより多く出させるということですか。 いい出会いがあれば悩まないんですけれども この人には良い面もあるので悩みます 一人でいるよりは1人で生きるよりはいいのかなと。

よく聞きますが、女性によって男性をモラハラ気質にしてしまう人がいるようですよね。 よく私はモラハラする人ばかりと付き合うって言いますが。 それは、女性がモラハラ製造機の場合もあるようですね。 それはさておき、モラハラって女性の感じ方によってなのかなとも 思います。 さらっと流せる人はモラハラに感じないでしょうし、それを言い返して喧嘩になって、仲直りできる人もいるでしょうし。 一概に言えないのではないでしょうかね。

なるほど ただこの方は私が今までに接したことがないものを感じます それがモラハラ気質なのかなと思っています そうしてしまうというほどの接触をする前から感じています それこそ会う前から。