• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • メンタルヘルス
  • うつ病

回答受付終了まであと4日

のほほん

のほほんさん

2025/10/10 19:27

00回答

作業所の工賃はどう使いますか

うつ病・3閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

うつ病で、分子栄養学藤川理論メガビタミンやっています。5年やっていますがよくなりません。原因わかる詳しい方いましたら、教えていただけると幸いです。

1
10/14 10:16

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 脳代謝低下型うつとはなんですか?また効く薬を教えてくれたら助かります。

    0
    10/7 22:22
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 往診してもらえる精神科「さくらライフクリニック」を利用してらっしゃる方いませんか? どんな感じですか? オススメ医師など、いたら教えてください。 私は船橋エリアではありますが、 東京都内の中野区、その周辺に引っ越す予定もあります。 エリアにこだわらず、教えていただけたら、ありがたいです。

    0
    10/8 12:57
  • 鬱の方(診断済みの方)、普段の生活で「あ、これは悪い予感がする」と思ったことはだいたい(8割以上)当たりますか? 例えばどんなことが最近だと当たりましたか?

    0
    10/9 18:51
  • エスゾピクロン3mgとデエビゴ5mg他にもいろいろ飲んでます! 飲んでても中途覚醒が毎日2回以上ある場合って薬変えてもらう?それとも仕方ないのかな?

    0
    10/9 19:49
  • 作業所の工賃はどう使いますか

    0
    10/10 19:27
  • 精神科及び心療内科に通いながら精神看護の仕事をしていらっしゃる看護師の方はいらっしゃいますか? 私は数年前に病院勤務でうつ病になってしまい、看護から離れていました。 現在はまだ様子見で通院と抗うつ剤、眠剤を服用していますが、週4日ほどアルバイトできるまでには回復しています。 まずはアルバイトからですが復職を考えており、自身がうつ病になる前から精神看護には興味があり、罹患してからも色々と調べたりして興味のある分野なので、何らかの形で精神看護に携わりたいと思っております。 そこで、同じような境遇で精神看護師として仕事を続けられている方はいらっしゃいますか? いらっしゃる場合は、ご自身の精神疾患の経験などをお話しされたりはしましたでしょうか? また、アドバイス等あれば何でもお教えいただきたいです。

    0
    10/10 18:11
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 精神科勤務の方に伺います。他罰的な思考にとらわれて鬱々していますが、精神科でこういうのが治ることはないですか?

    0
    10/11 21:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • うつ病を乗り越えた経験は、貴方の人生の糧となりましたか?

    0
    10/12 14:45
  • 処方の眠剤ソルピデムを使っていますが一昨日薬を使わなくても強い疲れと眠気があったため眠剤なしで寝たところ、眠れはしたのだと思いますが朝までずっと半分記憶があったような感じでした。 朝起きたらだるく、頭はスッキリしない。 仕事の時間を間違えて遅刻の失態も初めて経験。 昨夜は今日が休みなので市販のリポスミンというのを二錠飲んで寝ました。 質のいい睡眠ではなかったですが結局昼まで12時間寝ました。 今現在もまだ眠気があります。 で、夜寝付きにくくなります。 質の良い睡眠確保する方法ありませんか。 また市販のリポスミンて強いのですかね。

    0
    10/12 15:48
  • 大阪の梅田辺りで親身になってくれる心療内科をご存知でしょうか?パワハラによる適応障害か鬱病か分かりませんが精神的にまいっております。 評判の良い所が良いです。 初めていくので怖いです。

    0
    10/13 8:16
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

うつ病

うつで休職していますが、家にいると何かイライラしてしまいます。 原因は仕事ではないので仕事に行ってみるのはどうでしょうか?

2
10/13 22:22

うつ病

グループLINEのネッ友が本当にうざいです。相談というか愚痴なのですが。。 その友達はよくグループに鬱アピールや家庭事情?的な話をしてきます、 「辛いよ」等のネガティブ的な表現ではなく 「ドカ鬱(>ꇴ<)」や 「目から涙出てきてやばーい(*⌒▽⌒*)」 「タヒにたくていまこれ」 「親殴ってくんなカス!!笑」 等のわざわざ絵文字まで付け足して明るく?鬱を表現してきます、本当に辛いのかは置いておくとして。 それが本当にキモくてウザイです。なんでわざわざこっちに報告してくるのも意味不明ですし、そんなことに周りが「大丈夫?」や「どうしたの?」等耳を傾けるのも腹が立ちます。 自分は1度鬱病と診断されたことがあり(今は大丈夫です)、本当に辛かったのに、こんな風に周りに報告して、自分の鬱を誇らしげにファッションとして取り繕ってるのが許せないし、気持ち悪いです。 みなさんはこういう子、どう思いますか…?心配できない私の性格が悪いだけなんでしょうか 暴言や酷い言葉のコメントは受け付けてないです

0
10/14 10:51

うつ病

鬱の症状が辛い時は何をして過ごしていますか?

6
10/14 2:39

うつ病

朝からお酒を飲んでしまいます。 飲まなきゃ仕事できません。 病んでますか?

5
10/14 7:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

丸2日一睡もしてません。 というか出来ません…( ^_^ ;) 眠気が来ないのです。 反復性うつ病なのですが、躁鬱になっている可能性もありますか? とても不安です。

3
10/14 8:12

メンタルヘルス

双極性障害の人にお聞きします。 借金は最大でどれくらいありましたか?そしてその借金は自己破産や個人再生を除き、どれくらいの期間でどうやって全額返済しましたか?

3
10/14 8:22

病気、症状

3日前からアリピプラゾールを飲み始めた15歳です。めっちゃ体調悪いです。体がだるくてフラフラしてます。 熱とか咳鼻水はないので副作用だと思うんですが、躁鬱と不安症が酷いので飲むのを辞めるのは怖くてできません。薬を辞めずに体調が良くなりそうなこと教えてください。

0
10/14 10:42

うつ病

適応障害診断されました 会社伝えるべきですか?

2
10/14 8:44

うつ病

最近、鬱と不安障害が寛解したものですが不安なことがあります。 それは変な考えの癖?がついてしまったことです。 鬱の時には嫌いな人の顔や虫?のイメージが多かったです。 それが今もたまに浮かぶのですが、「また変なこと考えてるな、、」とすぐ切り替えは出来るちゃ出来ます 例) 排水溝を見てここからゴキブリが出てきたら嫌だな、、、 空のカップを見て虫が満タンに入ってたら嫌だな、、 など あと食事中にトイレのイメージをすることが多いです 後遺症でしょうか? 元気といえば全然元気です。 働くことも遊ぶこともできるようになりました。

2
10/14 8:44

うつ病

憂鬱な時にしていることは何かありますか? 私はブラックのコーヒーを飲んでちょびっと刺激を送っています。

3
10/14 8:58

うつ病

私は不安障害からうつ病を発症しました。 不安を感じると強い抑うつ状態になり、体が重くなって、何をしても楽しめず、何もできなくなってしまいます。ひどい時は布団から起き上がれず、立つこともできません。 その状態のときにアルコール依存や自殺未遂をしてしまい、入院を勧められたこともあります。 最近また不安が強くなり、心療内科でデパスを処方してもらうようになってからは、かなり体調が安定し、落ち込むことが少なくなりました。 今は障害者雇用で働いていましたが、現在は休職中で、職場からは「厚生病院に転院したほうがいい」と言われています。 ただ、今はデパスが効いていて、以前のような強い抑うつ状態はほとんどありません。 しかし、仕事を再開したら、また同じような症状が出てしまうのではないかと不安です。 現在は無職の状態で、家事はほとんど自分が行っています。 それでも「甘えているのではないか」「こんな生活をしていていいのか」と、自分を責めてしまいます。 心のどこかで「楽になりたい」と思う一方で、「自分が情けない」と感じてしまう毎日です。 同じような経験をされた方や、心の持ち方・過ごし方についてアドバイスをいただけたらうれしいです。 厳しいどんな言葉でも構いません。よろしくお願いします。

1
10/14 10:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

うつ病

*再度質問させてください。 約10年ほど鬱だと思っていたのが、 双極性2型だと新たに診断されました。 (一応自己紹介しておくと、 私→32歳、既婚、仕事はパートを週に1〜2程度(クローズ就労)、今まで診断されたのは「鬱+発達(ADHD)+不安障害」精神2級手帳もち。) きっかけは、育児でパニックになってしまってから 鬱で寝込み、家事も育児も何もできなくなったため落ち着くまではと娘は実家で見てもらっています。 (旦那は仕事のため休めないので) そして、かかりつけ医に相談すると、「双極性2型だね」と診断された次第です。 気分の波を落ち着かせるために躁鬱のお薬として、 初めはラモトリギンの25mgの半分を飲んでいたのですが、眠すぎて生活に支障が出るということで、 薬を変更し 今は、炭酸リチウム(100g朝1・夕2錠ずつ)を飲んでいます。そしてなんとか鬱は良くなってきています。 躁もだいぶ落ち着いているように感じますが、 若干上がる感じはしています。 一番の問題点は、炭酸リチウムを飲み始めてから 満腹感がなく、空腹感がずっとあります。 体重増加もあります。 (炭酸リチウムは飲み始めてほぼ1週間ほど経ちます) 双極性障害(2型)で、食欲増進せず、気分の波も落ち着くみたいなお薬ってあるのでしょうか…? 薬の変更ばかりで疲れましたが、お腹すいたとずっと思っているのもしんどいです。。 双極性2型の方で、この薬があまり副作用なく合っていますという方 教えてくださいm(_ _)m →追記→ 夜眠る前の、眠剤「フロニトラゼパム(1ミリ)×2錠」だけでは効かないので。 鬱もあるので、並行して飲む「ミルタザピン(15mg)×1錠」が原因でのコントロールできないほどの空腹でした。 ミルタザピンを変えてもらい、「テトラミド(10mg)×1錠」にしてもらいました。 空腹感はだいぶコントロールできるようになりましたが、早朝覚醒がすごいです。(いつもの2時間ほど早く起きてしまい、その後も眠れない) また、少し空腹感もありしんどいです…。 また違うお薬を試したいと思いますが、 何がありますか….? 今日・明日は病院がやってないので、教えてくださいm(._.)m ちなみに、効果があるので続けたいし、空腹感や早朝覚醒は炭酸リチウムのせいではないと医者に言われました。

2
10/14 4:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ここ、探してます

星になる場所ってどこがいいですか?

0
10/14 10:02

病気、症状

被害妄想、他責思考、虚言癖、過激な言動、ハイとローの差がすごい、愛着障害ぎみ、これらに該当する人はなんの病気があると思いますか?

1
10/14 9:36

賃貸物件

精神障害者だと伝えると一気に連絡が来なくなります…。 賃貸アパート探してます。 私の希望は ・家賃34000円以内(生活保護受給者のため) ・築年数40年未満 ・2階以上 ・バストイレ別 ・ワンルーム です。 高望みでしょうか??( ^_^ ;) ちなみに、うつ病です。 そう伝えると今のところ全てご縁がなかったみたいなメールが帰ってきます…(T^T)

4
10/14 8:25

うつ病

前職でうつ病を発症し(他にもパワハラなどで休職、退職者はたくさんいました)辞めてしまいました。他の方からは心が壊れる前にやめれてよかったねと言われるのですが、心が壊れるとはどういうことですか? うつ病になって生きていることに絶望して生まれ落ちたことを後悔してもまだ心は壊れていないのですか。

1
10/14 8:46

病気、症状

睡眠に関しての相談です。 現在、精神病を患って3年目になりました。 元々寝つきが悪いのもあり、睡眠薬を処方していただいてます。 ですが、年々酷くなっており、現在はかなり強めの睡眠薬を飲んでいます。 そのため、環境整備をするために。 カフェインを控える(飲んでも朝だけ)、昼寝をしない、睡眠環境を整えたりしていますが、必ず夜中に目が覚めてしまい、それが1年以上続いてます。 先生からの進めと自分の体調を考慮して、現在はアルバイトのみしているため、休みは多いです。 それでも、体調を崩してしまったり、睡眠不足になりキツく感じることがあります。 精神科の先生とも相談して、薬を変えてもあまり効果が見られません。 なんなら、どうしても眠くて昼寝したら、途中起きることなく寝ることが出来たりしてます……。 これはもう体質的な物なのでしょうか? 夜中に起きないための方法など、皆さんはどうされていますか? 宜しければアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

1
10/14 7:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

うつ病は薬で治ると勘違いしている人は、まだまだ多いですか?

1
10/13 18:21

うつ病

◉今日は何を食べましたか?

6
10/13 21:12

メンタルヘルス

最近朝早く起きてしまう 具体的には3時ぐらいとかなんですけど夜はちゃんと22時に寝てます。 1時ぐらいだったら 追加の睡眠剤を頓服として飲みますが 皆さんはいかがでしょうか? 今度のお医者さんで相談は しますが薬を調整するということは 長年の状態からして厳しいのかなと 今のままで5時ぐらいまで寝てて痛いのは やっぱり我慢して目をつぶって横になるしかないでしょうか?

0
10/14 6:52

うつ病

パワハラ被害後、うつ病を家族に理解されなくて、自力で克服した方にアドバイスをいただきたいです。 私は職場のお局にパワハラを受けて、心が壊れてしまいました。 旦那がいますが理解されなくて、旦那の稼ぎだけではギリギリなので仕事を探してと言われてます。 探してはいますが、なかなかこれって仕事がなくて、落ち込みます。そんな中仕事探しの事を言われて、なかなかモチベーションが上がりません。パワハラ被害後、心が壊れて好きな物もどうでも良くなりました。なので、趣味とかもありません。 そんな状況下で、モチベーションを上げるにはどうしたらいいでしょうか?

2
10/13 16:11

うつ病

至急 うつ病 と アスペ 社会不安障害 なのですが、朝がなかなか起きられません。 朝早く(5時)等に目を覚ますのですが そこから時間まで 色んなことを考えてしまい 起きれなくなってしまいます。睡眠薬などを飲んでいても 朝早くに起きてしまいそこから寝れない状態です。 朝どうしたら起きれるでしょうか?

1
10/14 5:56

うつ病

鬱病と診断され休職の診断書が出されました。 それを会社へ連絡したところ持ってくるよう言われたのですが、鬱病の原因に会わなきゃいけないことや、休職したいと言ったら「考えておく」と言われ、精神ダメージがキツイです。 親同伴で持っていくっていうのは有りでしょうか。お願いします

3
10/7 16:21

うつ病

休職した方に質問です。 私は現在の会社に勤めて4年になります。 1年前、職場でのいじめが原因で適応障害を発症し、5カ月間休職しました。 その後、異動が叶って復職し1年が経ちましたが、今度は職場環境が原因で再び抑うつと診断され、現在また休職中です。 復職後は転職活動も並行して行ってきましたが、30歳・既婚・4社目ということもあり、なかなか内定がもらえずにいます。 友人からは「同じ会社で2回休職しているのだから、もうこの会社は合っていないのでは?」と言われました。 ただ、私は前回の休職時に辞めずに良かったと心から思っており、もしあの時辞めていたら今も無職だったかもしれないと思うと、なかなか踏み切れません。 もちろん休職にはデメリットもあります。期間が長くなると、源泉徴収票などで転職先に休職が知られる可能性もありますし、ボーナスも減額されます。 まだ休職して2週間ほどですが、今後どうすべきか本当に迷っています。 休職期間を限界まで使って退職するのか、それとも同じ環境に戻って復職するのか…。 フルタイムで働きたい気持ちは強く、専業主婦になるつもりはありません。 似たような経験をされた方にお伺いしたいです。 こういう時、皆さんはどのような選択をされましたか? 真剣に悩んでいます。どうかアドバイスをお願いします。

3
10/10 21:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

うつ病

結核で移らないものとかあります?

2
10/13 21:22

うつ病

質問です。心療内科で、うつ病ですと、診断されましたが 普通にYouTubeを見て、お笑いを見て笑ったり、しています。普通の生活をしている様に思えるのですが、うつ病ですと、言われました。 ただ、心療内科に行ったきっかけは、会社の人たちが 私の事を嫌いではないのかと思い、悩んで 会社を休みまして、そのまま休職しています。ただ、これは私だけの問題で、私が強くなればいいだけなのだと分かっています。ほんの、ちょっとした事で、うつ病!と診断される事は、あるんでしょうか?不思議です。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

4
10/13 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

うつ病

うつ病になる前までは普通に外に出られていたのですが、 今は外に出るのもやっとという状態です。 今は浪人生で勉強しなくちゃいけないのに、 家では全然集中できません。 本当はカフェや図書館で勉強したいのに、外に出る勇気が出ません。 同じような経験をした方、どうやって外に出られるようになりましたか? また、家でも集中できる方法があれば教えてほしいです。

1
10/14 1:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

現在、小さめの飲食店で正社員として勤務しています。正社員は6名、アルバイトは5名ほどの職場です。 昨年、双極性障害とパーソナリティ障害の診断を受けましたが、会社の理解もあり、これまで何とか働いてきました。 本来、従業員は「土日祝のいずれかは出勤してほしい」と言われています。私もその方針に従って土日勤務をしているのですが、土日は平日の2〜3倍ほど来店があり、最近は予約システムの変更もあって、さらに来客が増えています。お客様の数が多い分、ミスが評価やお店の評判に直結するため、責任感やプレッシャーで緊張型頭痛やパニック症状が続き、勤務のたびに処方薬を飲んで何とかやり過ごしている状態です。ただ、副作用もつらく、毎回薬を飲まないと働けないことにも限界を感じています。 社会人として「できる限り頑張るべき」という気持ちはありますが、このような状況の場合、シフト制の職場で土日祝などの忙しい日にお休みをいただくことは可能でしょうか? 同じような経験をお持ちの方や、人事・管理職の立場からのご意見を伺えたら嬉しいです。

2
10/13 8:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

うつ病

仕事も人間関係も恵まれてるはずだし、毎日それなりに楽しいはずなのに毎日夜になると死ぬ事ばっかり考えてしまいます。 5年前に鬱と拒食症になり、だいぶ回復してましたが、未だに食べれない物もあるし、逆に過食してしまう事もあったり、気分の浮き沈みはあります。 なんで死にたいか?と言われても分かりません。 ただあと何十年も生きるっていうのがとてもしんどく感じたり不安?だったりします。 どこまで続くか分からない人生に耐えるのがしんどいです。 去年離婚し、自分は人とずっと一緒に居れる気もしないし、もう25歳です。 普通の人?は毎日何も無いのに死にたいとか思わないんですか? やっぱり自分の鬱はまだ治ってないんでしょうか? ちなみに双極性障害です。

4
10/13 8:38

メンタルヘルス

ベンゾジアゼピン系の離脱症状について質問です。 最近、不安感が強く内科で処方されたジアゼパム2mgを特に不安感が強い時に飲んでいます。 ですが、長期服用は離脱症状が起こるとのこで怖いです。 長期服用はどのくらいの期間のことを言うのでしょうか? またジアゼパム2mgを1日おきとかで飲んでもやはり離脱症状は起こるのでしょうか?

3
10/7 17:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

うつ病

うつ病の方は 一般的に一人暮らしは可能なんですか?

7
10/13 21:18

うつ病

双極性障害の鬱期が辛い。近々病院いこうと思いますが、鬱期に効く薬ってあるのでしょうか、、

4
10/13 18:47

病気、症状

うつ病で療養中の者ですが、立ちくらみがひどいです。 ちょっとしゃがんで立っただけでもふらっと来たり、ひどいと失神しかけて倒れたりします。 貧血ではありませんでした。主治医曰く自律神経の乱れが原因ではないかとのことで、ゆっくり立つことで対処してくださいと言われました。 とはいえ結構しんどいです。 改善する方法はありますか?

1
10/13 23:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

被害妄想と認知の歪みが激しい妻との付き合い方について。 幼稚園児の子供が1人いる家庭です。妻は2年ほど前から遅延型の産後うつを拗らせています。 (「遅延型の産後うつ」というのは、医師の診断ではないですが、状況から見てそのように見えます。精神安定のための薬を服用中ですが、はっきり診断名を言わない方針の医師のようです。) 働けないと言うので仕事を辞めて専業主婦になり、家事や育児も昔のようにきちんとできなくなりました。しかも情緒不安定で、だるそうにしたり眠そうにしている時はまだましな方です。理由もなくイライラしていて、すぐ喧嘩腰の態度を示すため日常会話が成り立たない時も珍しくありません。 それらがあまりにも目に余るときは注意するのですが、素直に謝ることなどほとんどなく、逆ギレしてきて喧嘩になります。 しかもそのような相手からふっかけてきた喧嘩を「私が専業主婦だからバカにしている」や「モラハラを受けた」などと事実と異なる解釈をしてきて、「私は可哀想だ、辛い、悔しい、○にたい」などと涙ながらに自分の不遇を訴えてきます。 私も正社員で働きながら、家にいる時間はほとんどを育児や家事に充てており、それにも関わらず理不尽な扱いを受けたりして、正直なところかなりストレスが溜まります。 もう妻は一生この感じなんでしょうか?

7
10/9 17:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

私には鬱病の家族と友人がいます 病歴は長く通院服薬を継続しています。 偶然ですが、どちらも双極性障害だとおもわれます。 ⚫︎気分の浮き沈みが激しい(気分屋にみえる) ⚫︎永遠に喋りつづける日がある ⚫︎食べることに貪欲 ⚫︎自信過剰になり攻撃的な言葉が増える ⚫︎隣人や他人と警察沙汰のトラブル起こす これらの経験から双極を疑っていますが、 友人の方との関係をかんがえています。 スイッチが入ったみたいに、見下してきたり鋭い言葉を浴びせてきたりするので参ってきました。 基本私が受け入れる形で喧嘩や疎遠を避けてきましたが、鬱病の人にも強くNOをつきつけてもいいものでしょうか。 上手く付き合えず悪いとも感じます。 関係悪化を避けるためそっと離れたらいいですか?

3
10/13 19:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

仕事の今後が不安です。 4月から洋菓子工場に勤務しているのですが、冬になると残業数時間が当たり前のようで凄い辛いです。 おそらく鬱病なんです。ちゃんと診断を受けた結果なのですが、未だ自傷行為は怖くて出来ず人前では笑うことも出来るので鬱病だと個人的には信じれていません。なので鬱病を理由に上司に相談するのも大袈裟だと思い中々する気になれません。鬱病というより双極性障害の方が近そうなのでテキパキ働ける時もあり、余計病気なのかわかりません。 今日も帰りが7時で通勤1時間半、夕食に1時間、スキンケア等寝る準備を含めると10時には寝れなそうです。朝が6時起きで最低7時間半以上は寝たいのですが、冬は8時帰りが当たり前みたいなので7時間も眠れない気がします。ちょっと眠れないだけで凄く体調悪くなるんです。癇癪持ちなのでイライラが止まらなくなったり精神が本当に壊れる気しかありません。 もし本当にダメになったら休職させてもらうとかできるのでしょうか。繁忙期なのでどんなにボロボロになっても通用しないでしょうか。もう◯んだ方が良いと思うくらい怖くて不安です。

1
10/13 19:39

メンタルヘルス

30代の女性で、3年前に適応障害・不安障害・軽いパニック障害で一年半抗うつ薬や眠剤を服用・心療内科に通院しておりました。 現在は寛解して通院・服薬もしておりません。 普段は元気で活動意欲もありますが、以前に比べてキレやすくなり困っています。 これまで怒ったり大きな声を出す事もなかったのですが、適応障害中は毎日のように怒って泣いて、パニック衝動がありました。 今ふとした時に体が冷たくなりキレる衝動を抑えられず、これは性格が変わってしまったのか、病気の後遺症なのか分かりません。 何か情報やご経験などありましたら、教えて頂きたいです。

3
10/13 21:16

うつ病

個人輸入で抗うつ薬や睡眠薬などを買って飲んでいる人はいますか? 飲んでる人は今現在病院に通っていますか? 個人輸入で手に入れている理由はなんですか? 私は一時期医者が抗うつ薬と睡眠薬の併用をしてくれなかったので、仕事のため抗うつ薬をオオサカ堂で買っていた時期がありました ふと、私みたいな人はどのくらい居るのかな?と思ったので質問します。

0
10/13 23:14

うつ病

【双極性障害で休学中。復学しても安定を保つには?】 大学3年の女です。双極性障害(躁鬱)で現在休学中です。 長く鬱のひどい時期と躁のひどい時期を行き来していましたが、ようやく今はとても安定しています。 今の生活は、 ・朝10時頃起きる ・電車で1駅、または徒歩5分のバイトに4〜5時間行く ・夜12時頃に寝る というリズムで、無理がなく穏やかに過ごせています。 ただ、来年4月には復学予定で、 ・満員電車で1時間の通学 ・朝早い起床 ・課題などの負担 を考えると、また体調を崩してしまう気がして怖いです。 (実際に先日朝早く電車に乗ったとき、体調を崩して嘔吐してしまいました。) この今の穏やかさを保ちながら、復学後にもうまく安定して生活できるようにするには、どういう準備や工夫をしていけばいいでしょうか? 同じような経験のある方や、医療・心理の面からのアドバイスをいただけると嬉しいです。

6
10/11 0:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

うつ病

うつ病や重い更年期障害などで体調の波があり、欠勤や休職を繰り返してる方、 寝たきりや動けない、などの不調のピークのあと、 どのくらい動けるようになったら仕事復帰していますか? つかまって歩けるようになったら? 息切れが治まったら? 通勤で周りの人と同じ速さで歩けるようになったら? など 具体的に知りたいです。 もちろん、仕事内容によって違うとは思いますが、判断の参考にさせて頂きたいです。

1
10/13 20:32

うつ病

現在高校生、16歳です。 自分にうつ病の疑いがあり、心療内科や精神科を受診したいと思っているのですが、大阪府内で20歳未満もしくは18歳未満でも受診できる心療内科や精神科はありますでしょうか?

2
10/13 18:19

うつ病

昨年9月に双極性障害と診断された54歳です。 休職しその後7月に退職しました。 その後は大きな躁鬱の波は無いと思うのですが、最近また双極性が受け入れられなく、悲しい気分がします。 家族以外には友人知人に病気の事はカミングアウトしてませんが健常者の方と交友することが切なく感じます。 なんで自分がと。 これは軽鬱でしょうか?

2
10/13 18:31

うつ病

躁鬱、双極性障害で無職の26歳男友人(恐らく今は鬱→躁への回復途中)に「働いてみたら?」と打診するのは本人にとって危険ですか? また精神状態の悪化を招くか?それとも発破になって頑張れるか? 当事者や関係した人のご経験やご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

8
10/11 12:55

家族関係の悩み

身内のうつ病 同じ経験したことある方にお答えしていただきたいです。 私の母はうつ病+てんかんを患っています。 私が幼い頃(15年ほど前)に両親が離婚し、父子家庭になりました。私が母に最後に会ったのは10年ほど前です。 去年から手紙を介して母と連絡を取り始め、約1か月前からは手紙ではなくLINEでやり取りを行っています。(連絡を取り合ってからはまだ母と直接会ってません。) LINEを交換した初期はまだ良かったのですが、日が経つにつれ「警察がこう言ってる」「警察の〇〇がうるさいの」「私が送った画像はほとんど加工画像にすり替えられていた」「犯罪者ばかりじゃ〇〇(私)と〇〇(弟)と話が出来ない」「警察AIから言えと言われた」といった内容のLINEを連投してきます。たまに、よく分からないノートや紙袋や車の画像と一緒に「〇〇(父)から〇〇(私)に送れって言われたの」という内容のLINEも来ます。(蛇足ですが、母は父にもLINE連投をしており、父は立て続けに来るLINEにうんざりしたのか母のLINE垢をブロック(または未読無視)したみたいです。) 昨日「〇〇(私)と〇〇(弟)のLINE IDを教えて欲しい」と言われ、「私のLINEアカウントはこれだよ!LINE画面の上に〇〇って私の名前書いてあるよ!」と教えたら一旦納得はしてくれました。しかし今日また「〇〇(私)と〇〇(弟)のLINE IDを教えて欲しい」と言われ、めんどくさかったのでスルーしたら再度同じことを聞かれました。(私のLINE垢を偽物だと思っているのかも) そして、私じゃ話にならないと思ったのか「〇〇(弟)に代わって」「(〇〇(私)じゃ)話にならないよ」「〇〇(弟)にチェンジだよ」という内容のLINEが複数回来ました。 どう考えてもLINE連投する未来が見えるので、正直言って弟のLINEを母に教えたくないです。(弟はまだ学生で学校やバイトで手一杯なので...) 母には会いたいですが、少し怖い気持ちもあります。 同じ経験したことある人いますか?いましたら、どう対処したか教えて欲しいです。

3
10/13 18:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

うつ病

躁鬱です。アップダウンが激しくなるとヤバイことになるのですが、親元から離れられず無理してでも働こうかなと悩んでます、躁鬱の方で根性ではたらいてうまくいったひといますか?あ

2
10/13 14:20

職場の悩み

看護師2年目です。退職してしまいました。選ばなければ転職先は見つかりますか。先ほどの質問を短くしてみました。よろしくお願いいたします。

2
10/13 19:10

メンタルヘルス

先ほど文章が長いとご指摘を受けたので、修正します。 端的に言うと、生きているのが辛いです。どうすれば良いですか。

0
10/13 20:12

うつ病

鬱病の経過について教えてください ストレス期→考えるのが嫌で眠ってしまいたくなる期→? ?に何が来ますか

2
10/13 19:16

うつ病

リタリン中毒やデパス中毒だった人たちは今どうしてるんでしょうか? もう昔のようには処方されないですよね?

1
10/13 19:27

福祉、介護

精神保健福祉手帳2級の障害者ですが B型作業所は何歳からでも参加は可能ですか?

4
10/13 13:56

うつ病

女さんは精神障害者手帳1級の鬱病でもフルタイムでインフラ業の肉体労働くらい出来るとお考えの人が多いですか? そういう回答が多いですがこの質問には来ないでしょうけど

0
10/13 19:21

福祉、介護

精神科デイケアの人間関係は複雑でしょうか?

1
10/13 16:17

病気、症状

昔、うつ病の人の腸に健康な人のウ◯コを移植することで病状が改善した記事を見たのですが、腸内環境改善して治るならヤクルトとか納豆とか食べれば治るのではないでしょうか。

3
10/13 12:48

うつ病

一人暮らしでうつ病患者です 電話が鳴ったり 訪問 ピンポンという音が聞こえるとドキッとしてしまい すごく不安になってしまいます 普通の人でもある程度驚かれると思いますけど 皆さんはいかがでしょうか?

6
10/13 9:04

うつ病

うつ病で通院しています。 何人かお医者様がいるそこそこ大きな?病院です。 主治医はいますが 他の先生の診察を受けるのも ありだと思いますか?

4
10/13 15:30

うつ病

うつ病の方や双極性障害の方は何度も同じ動作をしたり、同じ事を何回も繰り返す事はありますか?私は整頓されているのに、また整頓を繰り返しています。やっぱり異常でしょうか?

2
10/13 16:35

家族関係の悩み

私は20歳の女性で、うつ病と全般性不安障害を抱えています。 現在は無職で、母・兄・祖母の4人で暮らしています。祖母は昼間デイサービスに通っています。 父はうつ病とアルコール依存症で亡くなりました。 今、家では主に私が家事を担当していて、皿洗い(1日4回ほど)、洗濯物干し・畳みなどはなんとかこなしています。 しかし最近、夕食作りも任されるようになり、それが本当にしんどくて、立っていられないほど体が重くなってしまいます。 昔から料理は私の担当で、家族も「あなたの料理が楽しみ」と言ってくれます。 母も兄も一生懸命働いてくれているので、「料理がつらい」と言い出せず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 母親は、父親が同じ重度と鬱病だったため理解なあるはずですが、身体のしんどさまでは理解できないですよね。、なったものにしか 同じような経験をされた方、またはこういう状況のときにどうすればいいか、アドバイスをいただけたらうれしいです。 共感や小さな言葉でも励みになります。

3
10/13 11:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

セルトラリンについて。 セルトラリンを飲み始めて3日目(3回飲んだ)です。 副作用なのか、 頭痛、吐き気、気持ち悪さ、火照り、胃と背中が痛い、お腹がギュルギュル鳴る、目眩とフワフワ感で歩くのがしんどいです。 これらは通常範囲の副作用なのでしょうか? 夜も胃が痛くて胃のムカつき等あって眠れません。 バイトも行けないレベルなので、薬飲むのを辞めたいと思ってしまってます。 ただこれが副作用の普通の範囲なのか分からずご意見を頂きたいです。 主治医が居る日が木曜日以降なので相談も出来ません。 宜しくお願い致します

0
10/13 18:01
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

うつ病

1

読み方は「まいこ」で合っていますかね?違う場合、答えを教えてください。

2

可愛いだけじゃダメですか?

3

◉男女の友情は成立すると思いますか?私はしないと思ってます。

4

現職の仕事が辛く体にも影響が出てきており、できるならば休職をしたいと考えております。ただ、小さい子供もいるため、2,3年以内には家を買いたいと考えております。休職には、心療内科の診断書が必要と認識しており、また心療内科の通院歴があるローンの為の団信に加入できないため、休職はすべきでないと考えているのですが、例えば、自由診療で心療内科から診断書をもらうのであれば、団信は入れる(=告知義務にばれない)のでしょうか。(可能であればワイド団信ではなく、団信に入りたいと考えております)

5

大阪万博が終わるます。終わるとロスになる人いるでしょうが、流行りものロスって日日薬が良く効きそうな気がします。次の流行りものをみつけたら速効治りそうですか?

6

りくろーおじさんのチーズケーキって美味しいですよね?GETだぜ!

7

奈落の底に落ちたことはありますか?そっからどうやって這い上がってきましたぺこ?

8

道を歩いていて、こんな仔が「じぃ〜っと」見てきたらどう思いますか?

9

団信の告知義務ですが、心療内科の通院歴はどうばれるのでしょうか。できるならば、休職のため、心療内科に診断書を発行していただきたいと思っていますが、1回の診断書発行であれば、通院歴ではないので、告知義務にはならないものでしょうか。また、自由診療で診断書を出してもらえば、通院歴はばれないものでしょうか。

10

これまでに態度の悪い医師に出会ったことはありますか?

あなたも答えてみませんか

ほとんど無いかとは思いますが 仮にですけど、 ガスの契約がダブっていたりすると 「他で既に契約してますね。こちらでは出来ません。」 と却下してくれるのでしょうか。 それとも、2つ分値段が重な...

ワンダーランドウォーズというゲームを始めようと思うのですが、このキャラだけはやめとけ!っていうキャラはありますか?LoL出身なのでMOBAは慣れてます。

平成初期にPCで遊んだカーレースゲームが思い出せません。 特徴 ・都市の空中でレース(パンクランナーに良く似ている) ・水の膜のようなものにつつまれると減速 ・夜の街 ・人が出てきた覚えはない ...

shineについての質問です。 佐川急便で確認したところ9日から関西空港のオペレーションセンターから動いていないのですが12日までに届きますかね? 配達予定日が10から12日なんです。

最近流行ってるアイビスのペンのことについて、みなさん普通に使えてるのですが自分は有料となってて使えません。使ってる方はみんな有料版使ってるのでしょうか、それとも自分のがおかしいのでしょうか…

コインランドリー、5kg以下の洗濯物なら、100円で5kg12分、7kg10分、25kg8分用の乾燥機、100円だけならどれが乾きやすいですか?

小麦アレルギーを発症しました(大人) 醤油もアウトです 小麦アレルギーの方にお聞きします。 発症してから、外食はしていませんが、どうしても外食しなければならない時、皆さんは何を食べてるのでしょうか?

万博の当日登録について 最終日のファイナルイベント、13:00〜16:00(OPEN12:00)の7日前抽選に当選しています。 当日登録で、17:30〜19:00(OPEN16:45)に申し込む...

下宿女子のアパートに我が物顔で入り浸って いた奴がその女子の家族に現場を押さえられ こっぴどく叱られ、学生部にまで通報され よほど恥ずかしいのかここ1か月間学校に来ていない=卒業が危ういのですが

PUBGログインについて PUBGにログインしようと思ったのですが、 discord・Twitterでログインし直さないといけない状態にたまになるんです。今まではどうにかしてなんとかなっていたん...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

3

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

4

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

5

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

6

メールでこんなの届いて怖いんですけど詐欺ですかね、、?個人情報盗まれてるとかそんなんじゃないですよね、、?

7

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

8

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

9

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

10

最近、矢島裕子と名乗る人から「しゃいんめいぼ」と言う題目でメールが届きます。 又、西脇洋子からも「個人撮影」変なメールが届きます。 そしてURLが記載されています。心当たりは有りません。危ないメールでしょうか?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

メンタルヘルス

メンタルヘルス

うつ病

ストレス

カウンセリング、治療

発達障害

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン