
2008年03月14日 (金) | 編集 |
3月13日15時30分
愛知県豊田動物管理指導センター クワヤマ課長より電話あり。
悲しくて悔しくて怒りとで言葉にならないほどでしたが、無念の命を奪われた2頭(4頭の可能性が高い)の犬に代わって言いたい事がある。「許せないと。」
結 「どういうことですか。どう説明できるのですか。」
K「皆様のおっしゃるとおりです。」
結 「説明してください。」
K「20キロ弱の茶色の♂が夜6時10分頃亡くなりました。
20キロ位の白の♀が夜9時45分に亡くなりました。」
結 「この捕獲は狂犬病予防法を摘要しての捕獲ですか。動物愛護法を適用しての捕獲ですか。」
K「狂犬病予防法を摘要しての捕獲です。」
結 「捕獲はどのようにして行なわれたのか詳しく説明してください。」
K「六つの皿を用いました。それぞれにFという犬用レトルトパックを二つづ入れてそのひとつの方に、薬を入れました。」
結 「薬の名前は何ですか。」
K「タケダのイソタミール。商品名はアモバルビタールです。」
結 「錠剤ですか。粉末ですか。」
K「粉末です。」
結 「それからそれをどのように置いたのですか。」
K「私が、1メートル位の間隔で置くよう指示しました。」
結 「1メートルですか。お腹を空かした犬が一瞬に全部食べてもおかしくないですね。二つ食べても死ぬことはわかっていますね。それをやったのですか。捕獲前日も当日の午前も午後も薬は危険なので扱いに十分注意するよう再三の電話やメールが入っていた筈ですね。」
K「注意が足りませんでした。もう、アモバルビタールは使いません。」
結 「使い方に問題があったのでしょう。過去にも同じ事をやって同じ言い訳をしたでしょう。最初から生かすつもりなどなかったのでしょう。生かすなら、致死量を越える薬を何個も並べるなんてできますか。」
K「今後は致しません。」
当会協力病院の山口獣医科病院山口院長におたずねいたしました。
結 「アモバルビタールとはどういう薬ですか。」
Y「非常に危険、体重なんかを正確に測って適正に使わないと死にます。開業獣医はまず使わないよ。」
結 「何でそんな危険な薬を使ったのでしょう。」
Y「危険なのはわかってたはずよ。」
結 「他にも使える薬はあるのですか。」
Y「ありますよ。いろいろ。」
結 「では、なんでそんな危険な薬を使ったのでしょう。」
Y「安いからかな。」
結 「安いって、100円とか。」
Y「そんなもん。」
結 「覚ます処置はしてますかと聞いたら利尿剤をかけているって言ってましたけど、他に覚ます注射とかないんですか。」
Y「ありますよ。」
結 「獣医3人ついているっていってましたけど」
Y「臨床経験あるの」
結 「臨床経験よりまず愛護精神ですね。助けたいと思えば、自分にできなければできる開業医を呼びますものね。」
愛知県豊田動物管理指導センター
何でしょう。この名称。
管理もできなければ、指導を受けるのはあなた方です。
告発したい位の気持です。
適材適所、行政は、動物愛護に携わる部署にまず第一に動物愛護精神の高い人を配置するべきです。民間が助けようと声を上げ、動物愛護の意識が高まろうとしているのを妨げているのは行政です。
当会の見解
この事故は、起こるべくして起きた故意によるものです。
完全に致死量を越える六頭分の強い薬を、一頭の犬が一度に食べてしまっても当たり前の1メートル間隔に置くよう指示をしたクワヤマ課長と、アモバルビタールを用い、使用上の注意と管理を怠った獣医の過失にあると考えます。
罪なき不幸な犬達へ・・・ どうか、やすらかに 合掌
豊田動物管理指導センター 0565-58-2323

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
=2007年台風9号多摩川被災動物救済活動ご支援者の皆様へ=
収支報告とお礼を申し上げます
ミックス中型犬 「アンちゃん」の里親募集
★『犬猫救済の輪』
愛知県豊田動物管理指導センター クワヤマ課長より電話あり。
悲しくて悔しくて怒りとで言葉にならないほどでしたが、無念の命を奪われた2頭(4頭の可能性が高い)の犬に代わって言いたい事がある。「許せないと。」
結 「どういうことですか。どう説明できるのですか。」
K「皆様のおっしゃるとおりです。」
結 「説明してください。」
K「20キロ弱の茶色の♂が夜6時10分頃亡くなりました。
20キロ位の白の♀が夜9時45分に亡くなりました。」
結 「この捕獲は狂犬病予防法を摘要しての捕獲ですか。動物愛護法を適用しての捕獲ですか。」
K「狂犬病予防法を摘要しての捕獲です。」
結 「捕獲はどのようにして行なわれたのか詳しく説明してください。」
K「六つの皿を用いました。それぞれにFという犬用レトルトパックを二つづ入れてそのひとつの方に、薬を入れました。」
結 「薬の名前は何ですか。」
K「タケダのイソタミール。商品名はアモバルビタールです。」
結 「錠剤ですか。粉末ですか。」
K「粉末です。」
結 「それからそれをどのように置いたのですか。」
K「私が、1メートル位の間隔で置くよう指示しました。」
結 「1メートルですか。お腹を空かした犬が一瞬に全部食べてもおかしくないですね。二つ食べても死ぬことはわかっていますね。それをやったのですか。捕獲前日も当日の午前も午後も薬は危険なので扱いに十分注意するよう再三の電話やメールが入っていた筈ですね。」
K「注意が足りませんでした。もう、アモバルビタールは使いません。」
結 「使い方に問題があったのでしょう。過去にも同じ事をやって同じ言い訳をしたでしょう。最初から生かすつもりなどなかったのでしょう。生かすなら、致死量を越える薬を何個も並べるなんてできますか。」
K「今後は致しません。」
当会協力病院の山口獣医科病院山口院長におたずねいたしました。
結 「アモバルビタールとはどういう薬ですか。」
Y「非常に危険、体重なんかを正確に測って適正に使わないと死にます。開業獣医はまず使わないよ。」
結 「何でそんな危険な薬を使ったのでしょう。」
Y「危険なのはわかってたはずよ。」
結 「他にも使える薬はあるのですか。」
Y「ありますよ。いろいろ。」
結 「では、なんでそんな危険な薬を使ったのでしょう。」
Y「安いからかな。」
結 「安いって、100円とか。」
Y「そんなもん。」
結 「覚ます処置はしてますかと聞いたら利尿剤をかけているって言ってましたけど、他に覚ます注射とかないんですか。」
Y「ありますよ。」
結 「獣医3人ついているっていってましたけど」
Y「臨床経験あるの」
結 「臨床経験よりまず愛護精神ですね。助けたいと思えば、自分にできなければできる開業医を呼びますものね。」
愛知県豊田動物管理指導センター
何でしょう。この名称。
管理もできなければ、指導を受けるのはあなた方です。
告発したい位の気持です。
適材適所、行政は、動物愛護に携わる部署にまず第一に動物愛護精神の高い人を配置するべきです。民間が助けようと声を上げ、動物愛護の意識が高まろうとしているのを妨げているのは行政です。
当会の見解
この事故は、起こるべくして起きた故意によるものです。
完全に致死量を越える六頭分の強い薬を、一頭の犬が一度に食べてしまっても当たり前の1メートル間隔に置くよう指示をしたクワヤマ課長と、アモバルビタールを用い、使用上の注意と管理を怠った獣医の過失にあると考えます。
罪なき不幸な犬達へ・・・ どうか、やすらかに 合掌
豊田動物管理指導センター 0565-58-2323



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
=2007年台風9号多摩川被災動物救済活動ご支援者の皆様へ=
収支報告とお礼を申し上げます
ミックス中型犬 「アンちゃん」の里親募集
★『犬猫救済の輪』
この記事へのコメント
いつもお邪魔しております。
この豊田のやり方には我慢できません。
始めから譲渡するつもりなど無かったのです。
さぞかしお腹がすいていたのでしょう・・・。
それが毒入りとは知らなかったんだよね・・・。
役場に抗議のメールを入れておきました。
残ったワンコ達は何とか助かって欲しいです。
これからも情報発信宜しくお願い致します。
この豊田のやり方には我慢できません。
始めから譲渡するつもりなど無かったのです。
さぞかしお腹がすいていたのでしょう・・・。
それが毒入りとは知らなかったんだよね・・・。
役場に抗議のメールを入れておきました。
残ったワンコ達は何とか助かって欲しいです。
これからも情報発信宜しくお願い致します。
2008/03/14(金) 15:06:40 | URL | puma #5IvzGCho[ 編集]
結様
いつも物言えぬ動物たちへの愛情とご尽力、ただただ敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の犬の捕獲に関して動管のずさんな行いはどう考えても命の重みをまったく考えておらず怒りと悲しみがこみあげてきています。抗議の意味をこめて残る犬たちに対して罪のない命を守るようメールしました。
いつも物言えぬ動物たちへの愛情とご尽力、ただただ敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の犬の捕獲に関して動管のずさんな行いはどう考えても命の重みをまったく考えておらず怒りと悲しみがこみあげてきています。抗議の意味をこめて残る犬たちに対して罪のない命を守るようメールしました。
2008/03/14(金) 12:23:14 | URL | #ZlKJu336[ 編集]
| ホーム |