ここは、香川県地盤の地銀ですので、香川県の特産品が、株主優待品になっています。
いずれのオプションも、数量が限定されているので、第一希望から、第三希望まで記入するようになっています。
毎年、1つは、日本酒、1つは、お肉にしていますが、数量限定ということで、到着日に、選んで投函しています。(笑)
1年以上の長期保有の条件が付きましたので、瞬間株主がいないということもあって、競争が少なくなってきた感じがします。
テイエステック(7313)から、カタログギフト4000Pが届きました。
ここは、長期保有優遇があって、200株の場合、1年以上で、4000Pに、3年以上で、5000Pにアップします。
残念ながら、ポイントの持ち越しができませんので、貧乏性が出て、どうしても、4000Pの品物を選んでしまっています。(笑)
長瀬産業(8012)から、カタログギフト1500Pが届きました。
ここは、カタログ商品と言っても、1500Pでは、入浴剤しかないので、必然的に、入浴剤を選んでいます。もう少し、オプションを増やして欲しいですよね。
まぁ、来年からは、3年以上の長期保有優遇が適用されて、3000Pにアップの予定ですから、1500Pでの選択は、最後になりますが、冬しか、お風呂に入らない私にとっては、入浴剤といわれても・・・・・という感じです。
さて、今日の株式市場は、昨夜のNYが値上がりということで、高く始まり、一部の日経平均寄与度の高い銘柄が値上がりしたことから、上げ幅を広げ、結局、584円高の大幅高で、33000円台の大台に乗せ、33018円で引けています。
株主優待株は、蚊帳の外気味ながら、やや値上がり優勢になっています。
そんな中、トーホー(8142)が、通期業績の上方修正を発表して、488円高の大幅高になっています。
寄り付きから、大幅高気配でしたので、ここは、寄り天かな?と思って、1単元株を寄り付きで売ったのですが・・・・・やっぱり、売ったら、上がる~~~~になっちゃいました。(笑)
ここは、2単元株を保有していて、最初の1単元株は、買値が、2700円台でしたので、ここを超えるようであれば、1つは、売って、下がるのを待ちたいと思っていましたので、寄り付きが、2810円でしたので、まぁ、いっか!となりました。
もう1単元株は、1400円台で買っていますので、平均すれば、結構な含み益があったのですが、失敗した買いの場合、買値を超えたら、売りたくなりますよね。(笑)
萩原工業(7856)が、第二四半期の好決算を発表して、133円高の大幅高になっています。昨年には、まさかの1000円割れまであって、含み損、たっぷりとなっていましたが、ようやく上昇気運ですが、まだまだ含み損は、たっぷりですので、買値まで戻るか?は、怪しそうです。
マクニカ富士(3132)が、620円高の大幅高で、一時、6000円台までありました。特に、材料があるようではありませんが、どうしたことか? マネーゲーム入りかな?
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
東祥(8920)
ダイドーLtd(3205)
ゼンショー(7550)
さくらインター(3788)
立花エレテック(8159)
TBK(7277)
新光電気(6967)
京都銀行(8319)
石原ケミカル(4462)
IPS(4335)
ブラス(2424)
クラウディア(3607)
ジャパンマテエリアル(6055)
アグロカネショウ(4955)
一方、タマホーム(1419)が、5月の受注減を嫌気して、185円安の大幅安になっています。まぁ、ここは、500円台で買っていますので、株価は、気にしないことにしましょう。
JMHD(3539)が、第三四半期の決算を発表して、106円安の大幅安になっています。小幅ながら、増収増益ですので、こんなに下げなくても・・・・・という感じですが、多分、これは、QUICKコンセンサスと違っていたパターンなんでしょうね。
学情(2301)が、業績の上方修正を発表して、174円安の大幅安になっています。好業績なのに何故?という感じですが、このところ、上昇トレンドで株価が上がっていましたので、多分、「材料出尽くし」ということなんでしょうね。
その他の3%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
ホクリョウ(1384)
アイケイケイ(2198)
MonotaRO(3064)
今日のマイPFは、日経平均が、600円近く上がっているにも関わらず、小幅に値下がりした銘柄も多く、22万円のプラスだけになっています。
日経平均寄与度で、上位5社だけで、350円も上がっているんですから、まさに、日経平均は、ユニクロ次第となっています。株主優待株への恩恵は、いつ来るんでしょうね?(笑)
ところで、とうもろこしが、スーパーで安くなってきていて、98円で売っています。
ということで、最近の作品である、円形板皿に盛ってみました。
黒土で成形して、透明釉を掛けて、焼いています。上からは見えませんが、胴の部分に白化粧土で、刷毛目が付けてあり、円形の板皿ですが、中央部分が、少し凹んでいます。
YouTubeで、札幌で活動する陶芸家の作品を参考にさせていただき、私としては、想い通りの作品になりました。高台部分が、エッジになっていますので、成形、素焼きの段階では、フラットだった皿面が、本焼きの際に、中央部が垂れてきて、丁度良い感じで、凹んでくれています。
最近は、お題不足と、置き場不足で、作品作りに行き詰まっていますが、YouTubeなどを見て、参考にさせてもらっています。