■2202テレサ~大いなる和

お賽銭(5円玉)を投げてお祈りを捧げたくなるテレサですね。
”大いなる和”って、松本れーじ先生のテーマらしいのですが・・・「大ヤマト零号」ついに観なくてはならぬのだろうか。
あと、ダンテの『神曲』とかも。(←煉獄篇のタイトルから)
2日経ってようやく落ち着いてきましたが、パンフがないのって駄目ですよねぇ、やっぱり^^
2/8のヤマトークナイト、行きたいね~。(う~でも我慢かな)
↓続きに拍手コメ&メールフォーム返信(※ネタバレ含みますので要注意)
ありがとうございます!コメント嬉しいです。
(ELLE様)
ヤンキー風味古代、なんだか手が勝手に描いていました^^
本編は俺様の波動砲ではなく、皆で撃つ皆の波動砲でしたね~♪
(ポトス様)
蓮の花に乗っている仏様~は私も思いましたが、なんというかデジ絵で描かれたピンクのプリンプリン具合が花びらに見えないというか・・・^^一寸法師とか竹取物語風でもありますよね。旧作の方がイケてると私も思います。和風ロリータにしたことで宇宙女神っぽさがなくなってしまったのがチョイ不満です。
ポトス様の感想も楽しく読ませて頂いております。2回目鑑賞とパンフが待ち遠しいですね^^
(みん様)
こんにちは!こちらこそお久しぶりです♪
ザバイバル肉弾戦はないと思っていたので、あって良かったとホッとしましたが、尺は旧作より短め&印象薄目だったように感じました。初見だけでは細かい所が良くわからないので、もう一度じっくり確かめたいです。
永倉さんって、小説にも性格反省描写がありましたが少しスボラというかオッチョコチョイなんでしょうかね^^憎めないキャラです。
自宅付近は雪がまだ残っていて寒々しいです、早く梅、いや桜(受験生がいるので)咲かないかな~と春が待ち遠しいです。
p.s.”ビジュアルのデスラーのラインがリボンぽい”の意味が残念ながらよくわかりません~(気になるので解説おねがいします^^)。
(びぃ様)
そうそう、そうなんです。地味で自然な感じが2のお花の雰囲気に近いなとは私も思いました。でも、この後古代君がそれを勝手に摘むとは考えにくいですね・・・う~ん^^;
びぃ様のオマージュという言葉を聞いて、「あの辺のエピがないのは惜しいけど、その代わりにオマージュを入れてくれたんだ」と思うことにいたしました^^前向き思考GJ!
- 関連記事
-
Re: リクエスト
明けましておめでとうございます。寒い日が続きますが2202第4章はもうご覧になられましたか?
リクエストは残念ながらお受けできません(^^♪ がそのうちギャル絵も描いてみたいですね。
【2018/01/31 07:20】
URL | ようこん #- [
編集]
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/1060-e20cc043
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)