えきたい 液体
液体
液体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 05:27 UTC 版)
液体(えきたい、英: liquid)は、物質の状態(固体・液体・気体)の一つである。気体と同様に流動的で、容器に合わせて形を変える。液体は気体に比して圧縮性が小さい。気体とは異なり、容器全体に広がることはなく、ほぼ一定の密度を保つ。液体特有の性質として表面張力があり、それによって「濡れ」という現象が起きる。
注釈
出典
- ^ Theodore Gray, The Elements: A Visual Exploration of Every Known Atom in the Universe New York: Workman Publishing, 2009 p.127 ISBN 1579128149
- ^ Theo Mang, Wilfried Dressel Lubricants and lubrication, Wiley-VCH 2007 ISBN 3527314970
- ^ George Wypych ’’Handbook of solvents’’ William Andrew Publishing 2001 pp. 847-881 ISBN 1895198240
- ^ N. B. Vargaftik Handbook of thermal conductivity of liquids and gases CRC Press 1994 ISBN 0849393450
- ^ Jack Erjavec Automotive technology: a systems approach Delmar Learning 2000 p. 309 ISBN 1401848311
- ^ Gerald Wendt The prospects of nuclear power and technology D. Van Nostrand Company 1957 p. 266
- ^ Modern engineering for design of liquid-propellant rocket engines by Dieter K. Huzel, David H. Huang – American Institute of Aeronautics and Astronautics 1992 p. 99 ISBN 1563470136
- ^ Thomas E Mull HVAC principles and applications manual McGraw-Hill 1997 ISBN 007044451X
- ^ R. Keith Mobley Fluid power dynamics Butterworth-Heinemann 2000 p. vii ISBN 0750671742
- ^ Bela G. Liptak Instrument engineers’ handbook: process control CRC Press 1999 p. 807 ISBN 0849310814
- ^ McQuarrie, D.A., Statistical Mechanics (Harper Collins, 1976)
- ^ Berry, R.S. and Rice, S.A., Physical Chemistry, App.23A: X-Ray Scattering in Liquids: Determination of the Structure of a Liquid (Oxford University Press, 2000)
- ^ Born, M., The Stability of Crystal Lattices, Proc. Camb. Phil. Soc., Vol. 36, p.160, (1940) doi=10.1017/S0305004100017138; Thermodynamics of Crystals and Melting, J. Chem. Phys., Vol. 7, p. 591 (1939) doi=10.1063/1.1750497; A General Kinetic Theory of Liquids, University Press (1949)
- ^ C.A. Angell, J.H.R. Clarke, I.V. Woodcock (1981). “Interaction Potentials and Glass Formation: A Survey of Computer Experiments”. Adv. Chem. Phys. 48: 397. doi:10.1002/9780470142684.ch5.
- ^ C.A. Angell (1981). “The Glass Transition: Comparison of Computer Simulation and Laboratory Studies”. Trans. N.Y. Acad. Sci. 371: 136. doi:10.1111/j.1749-6632.1981.tb55657.x.
- ^ D. Frenkel, J.P. McTague (1980). “Computer Simulations of Freezing and Supercooled Liquids”. Ann. Rev. Phys. Chem. 31: 491. doi:10.1146/annurev.pc.31.100180.002423.
- ^ Levesque, D. et al., Computer "Experiments" on Classical Fluids, Phys. Rev. A, Vol. 2, p. 2514 (1970); Phys. Rev. A, Vol. 7, p. 1690 (1973); Phys. Rev. B, Vol. 20, p. 1077 (1979)
- ^ G. Jacucci, I.R McDonald (1980). “Shear waves in liquid metals”. Molec. Phys. 39: 515. doi:10.1080/00268978000100411.
- ^ M.H. Cohen and G.S. Grest (1980). “Liquid-glass transition: Dependence of the glass transition on heating and cooling rates”. Phys. Rev. B 21: 4113. doi:10.1103/PhysRevB.21.4113.
- ^ G.S. Grest, S.R. Nagel, A. Rahman (1980). “Longitudinal and Transverse Excitations in a Glass”. Phys. Rev. Lett. 49: 1271. doi:10.1103/PhysRevLett.49.1271.
- ^ Mason, W.P., et al., Mechanical Properties of Long Chain Molecule Liquids at Ultrasonic Frequencies, Phys. Rev., Vol. 73, p. 1074 (1948); Measurement of Shear Elasticity and Viscosity of Liquids by Means of Ultrasonic Shear Waves, J. Acoust. Soc. Amer., Vol. 21, p. 58 (1949)
- ^ Litovitz, T.A., et al., Ultrasonic Spectroscopy in Liquids, J. Acoust. Soc. Amer., Vol. 431, p. 681 (1959); Ultrasonic Relaxation and Its Relation to Structure in Viscous Liquids, Vol. 26, p. 566 (1954); Mean Free Path and Ultrasonic Vibrational Relaxation in Liquids, J. Acoust. Soc. Amer., Vol. 32, p. 928 (1960); On the Relation of the Intensity of Scattered Light to the Viscoelastic Properties of Liquids and Glasses, Vol. 41, p. 1601 (1967); Montrose, C.J., et al., Brillouin Scattering and Relaxation in Liquids, Vol. 43, p. 117 (1968); Lamacchia, B.T., Brillouin Scattering in Viscoelastic Liquids, Dissertation Abstracts International, Vol. 27-09, p. 3218 (1967)
- ^ I.L. Fabelinskii (1957). “Molecular Scattering of Light in Liquids”. Uspekhi Fizicheskikh Nauk 63: 355.
- ^ L. Brillouin (1922). “Diffusion de la lumière et des rayons X par un corps transparent homogène; influence de l'agitation thermique”. Annales de Physique 17: 88.
- ^ E.N. Andrade (1934). “Theory of viscosity of liquids”. Phil. Mag. 17: 497, 698.
- ^ C. Lindemann (1911). “Kinetic theory of melting”. Phys. Zeitschr. 11: 609.
- ^ Frenkel, J., Kinetic Theory of Liquids, Translated from Russian (Oxford University Press, 1946)
- ^ Fleury, P.A., Central-Peak Dynamics at the Ferroelectric Transition in Lead Germanate, Phys. Rev. Lett., Vol. 37, p. 1088 (1976); in Anharmonic Lattices, Structural Transitions and Melting, Ed. T. Riste (Noordhoff, 1974); in Light Scattering Near Phase Transitions, Eds. H.Z. Cummins, A. P. Levanyuk (North-Holland, 1983)
- ^ D.B. Macleod (1923). “On a relation between the viscosity of a liquid and its coefficient of expansion”. Trans. Farad. Soc. 19: 6. doi:10.1039/tf9231900006.
- ^ G.W Stewart (1930). “The Cybotactic (Molecular Group) Condition in Liquids; the Association of Molecules”. Phys. Rev. 35: 726. doi:10.1103/PhysRev.35.726.
- ^ Scherer, G.W., Relaxation in Glass and Composites, Krieger, 1992 ISBN 0471819913
- ^ Mason, W.P., et al. (1948). “Mechanical Properties of Long Chain Molecule Liquids at Ultrasonic Frequencies”. Phys. Rev. 73: 1074. doi:10.1103/PhysRev.73.1074.
- ^ Montrose, C.J., et al. (1968). “Brillouin Scattering and Relaxation in Liquids”. J. Acoust. Soc. Am. 43: 117. doi:10.1121/1.1910741.
Litovits, T.A. (1959). “Ultrasonic Spectroscopy in Liquids”. J. Acoust. Soc. Am. 31: 681.
“Ultrasonic Relaxation and Its Relation to Structure in Viscous Liquids”. J. Acoust. Soc. Am. 26: 566. (1954).Candau, S., et al. (1967). “Brillouin Scattering in Viscoelastic Liquids”. J. Acoust. Soc. Am. 41: 1601. doi:10.1121/1.2143675.
Pinnow, D. et al. (1967). “On the Relation of the Intensity of Scattered Light to the Viscoelastic Properties of Liquids and Glasses”. J. Acoust. Soc. Am. 41: 1601. doi:10.1121/1.2143676. - ^ 倉本圭. “惑星としての地球”. 北海道大学理学部地球惑星科学課. 2012年2月18日閲覧。
- ^ “アストロ・トピックス (217) 太陽系外で発見されたハビタブルゾーンに位置する惑星”. 国立天文台. 2012年2月18日閲覧。
- ^ ジム・ベル/コーネル大学「別冊日経サイエンス no.167 見えてきた太陽系の起源と進化」、日経サイエンス社、2009年、ISBN 978-4-532-51167-8。
- ^ 宮本英昭. “研究・プロジェクト紹介”. 東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻. 2012年2月18日閲覧。
- ^ アイザック・アシモフ「16.もちろん木星だとも」『空想自然科学入門』(第一八刷)早川書房、1963年、294-310頁。ISBN 4-15-050021-5。
- ^ a b Hussmann, H.; Sohl, Frank; Spohn, Tilman (November 2006). "Subsurface oceans and deep interiors of medium-sized outer planet satellites and large trans-neptunian objects". Icarus 185 (1): 258–273.
- ^ “Lightest exoplanet yet discovered” (英語). European Southern Observatory. 2012年1月20日閲覧。
- ^ M. Gillon et al. (2007). “Detection of transits of the nearby hot Neptune GJ 436 b” (PDF). Astronomy and Astrophysics 472 2: L13-L16 .
- ^ “Hot "ice" may cover recently discovered planet” (英語). Reuters. 2012年1月20日閲覧。
- ^ David P. Stern. “地磁気の起源”. 京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター. 2012年2月18日閲覧。
- ^ 倉本圭. “研究”. 北海道大学理学部地球惑星科学課. 2012年2月18日閲覧。
- ^ ビル・アーネット. “木星”. 福岡教育大学. 2012年2月18日閲覧。
- ^ 木村友亮ら. “高強度レーザー衝撃圧縮を用いたメガバール領域における水の状態方程式計測” (PDF). 日本惑星科学会誌 Vol.20, No.1, 2011. 2012年2月18日閲覧。
液体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 08:09 UTC 版)
粉タイプと同じく直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムが主成分として作られている。粉タイプより界面活性剤の割合が40%前後と割合的に高い。
※この「液体」の解説は、「洗濯用洗剤」の解説の一部です。
「液体」を含む「洗濯用洗剤」の記事については、「洗濯用洗剤」の概要を参照ください。
液体
出典:『Wiktionary』 (2021/09/21 12:40 UTC 版)
名詞
- 物質の三態のひとつ。物質を構成する分子間の距離は小さいが、分子間の結合力が弱いため、他の分子に対する位置が容易に変わりうる状態。気体と異なり、圧力に対して体積をほとんど変えない。一般に外部からの圧力を下げたり熱を加えることにより気体に、逆に熱を奪うことにより固体に態を変える。
関連語
翻訳
- アフリカーンス語: vloeistof
- アラビア語: محلول (maħlú:l) 男性
- イタリア語: liquido 男性
- インターリングア: liquido
- 英語: liquid
- エストニア語: vedelik
- オランダ語: vloeistof 女性
- ギリシア語: υγρό (igró) 女性
- スウェーデン語: vätska
- スペイン語: líquido 男性
- スロヴァキア語: tekutina 女性
- スロヴェニア語: tekočina 女性
- チェコ語: kapalina 女性, tekutina 女性
- 中国語: 液體 (yètǐ)
- 朝鮮語: 액체 (aekche)
- テルグ語: ద్రవం (dravam)
- デンマーク語: væske 通性
- ドイツ語: Flüssigkeit 女性
- ノルウェー語: væske 女性
- フィンランド語: neste
- フランス語: liquide 男性
- ヘブライ語: נוזל (nózel) 男性
- ポーランド語: ciecz 女性
- ポルトガル語: líqüido 男性
- ラトヴィア語: šķidrums 男性
- リトアニア語: skystis 男性
- ルーマニア語: lichid 中性
- ロシア語: жидкость (žídkost’) 女性
「液体」の例文・使い方・用例・文例
- 気体を凝結して液体にする
- この洗剤は粉末そして液体の形で売られている
- この計量カップには8オンスの液体が入る
- その液体は赤かった
- 水や牛乳,油は液体です
- 液体ガス
- 液体燃料ロケット
- 物質には固体,液体,気体という3つの異なる状態がある
- 液体石けん
- 液体と気体が共存している状態
- 液体酸素は主に工業用に用いられる。
- 液体をピペットに吸い上げた。
- この発砲する液体は何ですか。
- 彼らは天然ガスを液体化する施設を増設する計画だ。
- 液体中に空洞現象は起きなかった。
- その液体は非常に低い温度で蒸留された。
- 混合物から青い液体がしたたり始めた。
- なぜなら液体燃料はとてもコンパクトであるから。
- 液体を水で薄める
- 洋服用の液体洗剤
液体と同じ種類の言葉
- >> 「液体」を含む用語の索引
- 液体のページへのリンク