<

![endif]-->

fc2ブログ

ホタルの灯りでキャンドルナイト

100万人のキャンドルナイトに賛同して行われた『ピースローソクこまがたけ』の締めくくりとして
『ひっそりとホタルの灯りでキャンドルナイト~夜の自然体験ツアー~』が飯島町日曽利(ひっそり)地区で開催され、私もスタッフの一人として参加させていただきました。
主催は『エコツアー杜のなか』

電気による明かりの殆どない天竜川の畔、お月様の明かりと提灯の灯りだけを頼りに、約1時間ほどの自然観察会でした。

サーフさんにキャンセルされちゃったので、自分のコンデジだとこれが目一杯・・・(笑)
ホタル090628
前日のワークショップで作った提灯の灯りの下で、注意事項やこの辺りに棲んでいる動物なんかのレクチャーをしています。何しろもう少しすると、辺りは真っ暗になっちゃいますからね・・・
ピースローソク
だんだんと暗くなってきました。天気が心配されましたが、綺麗な三日月が顔を覗かせてくれていました。
ピースローソク2
提灯の灯りってなんともやさしいじゃないですか・・・
ピースローソク3

私の拙い文章力で回りくどく説明するよりも、写真を見て頂いたほうが現場の雰囲気が伝わるんじゃないかと思います・・・(笑)
動画でも撮ってくれば、楽しそうな子供たちの様子や、いろんな種類のカエルの声なんかをお伝えできたと思うんですが、途中でカメラのご機嫌を損ねてしまったようで叶いませんでした・・・せめてたくさん撮ってきた写真をスライドショーでご覧下さい。


◆里山の環境を守るには、人の関わり方が大切です。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

灯りを消すと見えてくるものがある・・・



関連記事

tag : 信州伊那谷里山ホタルキャンドルナイト飯島町日曽利天竜川環境保護小川ロウソク

庭木職人

久しぶりにお届けする伊那市Ka邸の様子です
って私の仕事とは直接関係ないことなんですが・・・

作業の合間に一休みさせて戴いているところ、Kaさんのお父さんが梅雨の合間を縫って庭木のお手入れをされていたので、なぜか動画で写させていただきました。

題して『チョキチョキチョッキン』・・・捻りはありません(汗)


ここ数年手入れが出来ずに居たってことで

『随分伸びちゃって、部屋に明かりが入らなくて暗くなっちゃうのよね~~』
なんてお母さんが言ってたので

『もう少し刈り込めば部屋も明るくなるし、目隠しにもなるんじゃないですかねぇ~?』
なんて話をさせて戴いたのがきっかけなのかもしれません・・・(笑)

樹種はヒイラギ、トゲトゲのある葉が特徴で、魔よけの樹なんて言って縁起の良い樹だって聞いた事があります。
家の南に落葉樹を植えると、夏は葉が茂ることで強い日差しを遮り、冬は葉が落ちる事で、やさしいお日様の光を家の中に取り込む事が出来るので冷暖房費を節約できるってな事を以前にも書いた事があるかと思います。
残念なのとに、この樹はヒイラギなので、冬にも葉が落ちませんが、魔よけの樹なので良しとしておきましょう。

最後についでと言っちゃなんですが、チョットしたアドバイス・・・
それは家のそばにはあまり高い樹を植えないようにしたほうが良いってことです。
私が経験則として言えることが二つあるので、書いておきますね。

☆冷暖房を抑えて守ろう地球!ストップ・The・地球温暖化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

まずは一つ目
樋よりも高い樹があると、葉っぱが樋に詰まり易いって事です。
それは常緑樹でも同じ事が言えます、一見いつも緑で葉が落ちないように思われるかもしれませんが、落葉樹のように紅葉して一気に落ちるって事がないだけで、葉は常時少しづつ更新されていますので、知らないうちに樋が詰まっていたなんて事にもなりかねません。

梅雨も後半に差し掛かりました、本来なら入梅前に点検しておきたいところですが、もし今年は点検してないって方がいらっしゃいましたら、梅雨後半戦に向けて是非点検してみて下さいネ。

『この方』は樋があふれちゃうって日記を書かれていましたが、その後どうなんでしょうね・・・
温暖な地域と、信州伊那谷のような寒冷地では、雪の影響も有って、軒樋のつり方が違うと思うのでなんともいえませんが、(雪が落ちる時に被害を受け易いので、寒冷地では樋の位置が低くなっています)どちらの場合も、しっかりした点検は欠かせませんね。

二つめ
小動物が高い樹を登ってくる可能性があるって事でしょうか。
ネズミやネコ、なんてのはよく聞く話ですが、蛇なんかも入る可能性がありますし、以前あったのは『ハクビシン』が防風林になっていた樹を登って親子で屋根裏に暮らして居たって事でしょうか・・・これには驚いちゃいました。

小動物ってヤツは人間が考える以上にチョットした隙間からもぐりこむ事があります。スズメなんかは、瓦の隙間から入り込んで巣を造っているなんて事は日常茶飯事ですから。

樹の肌に爪の跡があるとか、皮が妙にツルツルしているなんて場合には、もしかしたら可能性があるかもしれません。

◆久しぶりに家づくりっぽい日記でした・・・(汗)
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

灯りを消すと見えてくるものがある・・・


100万人のキャンドルナイト
関連記事

tag : 信州伊那谷ガーデニング庭の手入れアドバイス軒樋メンテナンスリフォーム増築

延寿

20090703060026
去年の秋に伐採した『犬槐』(イヌエンジュ)の樹を覚えてくれてる方はいらっしゃいませんよね…(^^;)

『辺材の白』と『心材の茶色』のコントラストが美しく、銘木として床柱などに使われる樹です。


昨日仕事が終わった後で、あのエンジュの細い部分を使って、あるモノの製作に取り掛かりました…♪エンジュは、『延寿』って当て字が使われる縁起の良い樹なんですが、何ができるかは、また今度書きますね~~




今朝は何故だかFC2に接続出来なくなっちゃってまして

予定を変更してパソコンの『前でで!?』ケイタイをカチャカチャやって更新しています…(泣)

果たして上手いことアップできるんでしょうか?



◆ようやくパソコンで接続出来るようになりました。FC2でもこういうコトがあるんですね…
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

灯りを消すと見えてくるものがある・・・


100万人のキャンドルナイト
関連記事

tag : 里山信州伊那谷間伐材エンジュ銘木端材有効利用ハンドメイド接続障害

茅の輪

本文とは関係ありませんが、今日『7月4日』はアメリカ合衆国の『Independence Day』ってのは有名ですね。
映画を見てたりすると、『7月4日』なんてフレーズがでてきます

様々なコトが西洋化・グローバル化する中で、アメリカって国の歴史は約230年弱、それに対して日本の国の起源は、紀元前7世紀っていわれているそうです、長い歴史の中で培われ・伝承されてきた、日本の伝統文化・風習・行事って、それなりの意味があるんじゃないかって思う今日この頃です。

☆『温故知新』日本伝統のエコアクションで、ストップ・The・地球温暖化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします
茅の輪2
さて1年の半分が過ぎようとしていた今週の日曜日、駒ヶ根市の『大宮五十鈴神社』に行って茅の輪をくぐって来ました。
茅の輪
isuzu宮司のブログにもあった『水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶというなり』って古歌が書かれた看板がありましたが、当然にわかには覚えられるはずも無く、後半部分だけ呟いて・・・(汗)
難解な茅の輪のくぐり方にも頭を悩ませちゃいましたが、どういうことなんでしょうね・・・?だって看板を見ると、スタート地点が社殿の方になっているんですもの・・・本来はお参りをしてからくぐるって事なのかもしれません・・・?
それにしてはゴール?もやっぱり社殿側になってるし、お参りを2回するのが作法なんでしょうか?
詳しいことは私には判りませんので興味のある方はリンク先のisuzuさんのブログをご覧下さい・・・(汗)

こんな日記を書いておきながら、全く持って不信心なブログですが
『半年に1度、知らず知らずのうちに身についた罪穢れを祓い
次の半年、元気に健やかに暮らしましょう…といった
甦りの神事であり、お盆・お正月にご先祖様の御霊を
綺麗な心と体で清々しくお迎えするといった
日本に古来から伝わる神事であります。』by isuzu宮司

とあるように、
せめて半年に一度くらいは神様に向って手を合わせて、心を穏やかにすることで自分と向き合うって事も好いんじゃないでしょうか。

氏子総代さん?
私がお参りしたのはすでに夕方、地域の役員さんでしょうか、後片付けをしている最中でした。皆さんで力を合わせて大きな幟旗のを降ろされていましたが、こういった伝統行事を後世に伝えて行くには、地元の方々の協力は欠かせないでしょう。
※神事などはもう済んでしまったようですが、爽やかな木陰の境内には5日まで『茅の輪』があるそうなので、近くを通った時にでもお参りしてみてはいかがでしょう。

忙しい現代社会で、せめて休日には高速道路の1,000円割引を使って何処かへ遊びに行くってのもいいかもしれませんが、たまには日本の伝統に目を向けたり、地域の行事に参加してみるってのも悪くないんじゃないでしょうか。

◆神社の杜は街に緑を与えてくれます、木陰は涼しいですよ~~
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

灯りを消すと見えてくるものがある・・・


100万人のキャンドルナイト
関連記事

tag : 信州伊那谷大宮五十鈴神社伝統行事木陰

道普請

20090705203833
誰の為って?
そりゃあ皆の為さ…


毎年、春と今の時期の年に2回、地域の人が参加して水路の整備と草刈りが行われます

地域によって呼び方が違うかもしれませんが、春は『井普請』夏は『道普請』って呼ばれて、信州伊那谷の恒例行事となってます。


少しだけ?過ぎた夕べのお酒の影響で、体調が万全ってわけにはいきませんでしたが、朝8時から約1時間半の地域総出の作業は無事に終了しました。


どうして飲み過ぎちゃったのかは、また明日…
関連記事

不思議なつながり

それにしても不思議な縁ってあるものです。
先週の土曜日に、久しぶりに赤穂の街へ出かけてきました。
天領誉大吟醸
お連れは北信濃、信州中野の造り酒屋『天領誉』斉藤さんと地元駒ヶ根の『感動の本屋さん』

斉藤さんとは以前、本当に偶然『この方』にご縁を頂きました。本当に日本酒を愛して止まない男です。ご自分で造っている酒だけでなく、地元で造って地元で飲まれる地酒って事にこだわりを持っているんです。そして縁を感じちゃうのは、お酒の名前に冠せてある『天領』の文字、私の住んでいる飯島町は、江戸幕府の直轄天領だった歴史があり、斉藤さんの人柄もさることながら、我々が生まれる前から脈々と流れる歴史がこうした縁を作ってくれたのかもしれません。

もう一人の本屋さんも、ここには書ききれない縁があって、意義深いお話しを聴く事が出来ました。

場所は、駒ヶ根ブロガーの聖地?『味処越百』で一次会
越百のeco箸
二次会は『しゅせん』
しゅせんのeco箸
2軒のお店はどちらもeco箸のお店、割り箸論議は様々あるでしょう・・・『中国から輸入される効率だけを追い求める割り箸』・『森林資源を守ることにつながる国産割り箸』・『洗って使う箸は、水資源を使うから環境に良くない?』どの意見が正しいのかは、皆さんそれぞれに御判断いただくとしますが、やっぱりしっかりした箸で食べると、美味しい食べ物がより美味しく感じますよね。

実はこの日のためにって思って造ったモノがあったんですが、すっかり忘れてしまいました。でも、こういうお店に行くのには必要なかったって事で・・・(汗)

しゅせんでもらったウチワ
帰りがけにしゅせんでもらった素敵な『うちわ』
柄の部分が竹で出来ているんです。プラスチック製のモノが多い中、黄身ちゃんの心意気が感じられます。一緒に写っているのは『駒ヶ根→飯島』のJR切符片道200円ととってもお得な感じです。

◆出かけるときは公共交通機関が便利でお得
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

灯りを消すと見えてくるものがある・・・


100万人のキャンドルナイト
明日は七夕ライトダウンイベント

今頃駒ヶ根ブロガー一行は北海道遠軽町で何をしている?
関連記事

tag : 信州伊那谷天領誉エコ箸ecoオフ会しゅせん越百駒ヶ根天領割り箸

My箸・You箸

今日は七夕、グリムスも七夕バージョンになっています!

☆もうすぐ梅雨明け、海水浴に行きたいな・・・ストップ!Theオゾン層破壊
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

さて今日は先日の続きです

先日は細めの原木を十字に挽き割った写真だったんですが、あの写真と説明だけでは、何を作ろうとしているのか判りづらいって言うよりも、判れって言う方が無理がありますヨね・・・(笑)今日の1枚目の写真は、先日から一歩進んで、エンジュの原木を12ミリ幅に挽き割ったところから始まりです。
箸って手で持って使うものですから、特別な場合を除いて仕上がりで10ミリくらいですから、削りシロを見込んで、少しだけ大きめに木取りをしていきます。

本当はこの後しっかりと乾燥させて、樹を狂わせてしまうと、後々の変形を防ぐ事が出来ます。今回は時間があまり無いので、続けて加工に入っちゃいます。

荒取り
今回は樹の特徴を活かして造ろうって事で、ちょっと贅沢に、白太と赤味の境目を使います。延寿や一位って樹は、名前の縁起が好いからなのか、杢目が綺麗だからなのか・・・どちらが先か判りませんが、床柱に使われるって以前描きましたけど、赤味ばっかじゃ面白くないって樹なんです。白太と赤味の境目を上手く活かして使う事で、世界に一本しかない綺麗な杢目が出るんです。その分製材にも気を使いますし、床柱などに使えるようにするまでには、かなり時間も手間も掛かるんですがね・・・(汗)

削り出し
鉋(かんな)を使って形を削りだします。
辺りは鉋屑だらけ・・・延寿の独特な匂いに包まれます(青臭い豆みたいな匂い・・・)

ベルトサンダー
形が出来たところで、今回は秘密兵器の登場・・・
持ち手?の部分にくぼみを造ろうと思って出してきたんですが、これがまた調子が好い!!逆目は起らないし、ぐんぐん削れちゃいます!
・・・でも、仕上がりはやっぱり鉋には敵いませんね。木肌の艶が全然違います!!

削り出し完了
1本には持ち手にサンダーを使って、アクセントのくぼみをつけてみました。
これがまた手にジャストフィット!調子が良さそうです!

くるみ油
仕上はいつもの胡桃油
玄翁で硬い殻を割って、千枚通しを使って掘り出します。二つもあれば充分でしょう。

完成
木綿の布に包んで擦り込みます。なんだかテルテル坊主みたいになってますが、塗っていると胡桃の好い香りが漂います。
塗っては乾かしって工程を数回・・・白と茶のコントラストも鮮やかな延寿の箸の出来上がりです。

これでようやく『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』のクラブ員になれました・・・(未公認ですが・・・)

どうして箸を作ろうって思ったかは→こちら←をご覧下さい

My箸から一歩進んで、You箸ってのはいかがでしょう?彼女とデートの時や友達と食事をするときなんか、相手の分も持っていると気が利いてるじゃないですか・・・自分だけってのはこっ恥ずかしいって方も仲間がいれば恥ずかしくないでしょ!・・・中村文昭さんの受け売りですけど(汗)

◆個人のチョットした行動が環境を変えて行く・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からどうぞ



100万人のキャンドルナイト
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化無垢材間伐材Eco七夕マイ箸ユー箸You箸My箸

提灯の灯りで七夕キャンドルナイト

信州伊那谷の七夕は一月遅れだったような気がするんですが・・・

家族でゆっくりキャンドルナイトを楽しみました。今年のメインキャンドルは、先日のワークショップで作った提灯です。女房殿が玄関から持ってきてくれました。
裸の蝋燭も好いですが、こうして和紙の向こうから広がる灯りもまた好いものです。(手前味噌ですが・・・)
提灯でキャンドルナイト

さて話しはガラッと変ります・・・
ようやく梅雨らしくなった信州伊那谷、我家のアジサイがようやく満開を迎えました。
実を言えば、この画像は数日前に撮ったものなんですが、雨とアジサイってなんとも相性が好い気がします。
アジサイ
チョットアップ目に・・・
アジサイ2
女房殿のお気に入りの青いアジサイも、色が変わり始めました。

◆今日は、ちびっ娘2号が熱を出して学校を休んでいます・・・梅雨時は熱かったり寒かったり、皆さん体調管理に気をつけて下さいネ。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ
関連記事

tag : 信州伊那谷キャンドルナイト提灯アジサイ蝋燭蜜蝋

ヤバい発見

20090709081814

この時期土いじりをすると、出てくることがあるんです…

セミの幼虫…




右の彼と、左の彼女とは若干種類が違うように見えます。



信州伊那谷でも、気の早い仲間はもう鳴き始めていますが、彼等には少しだけタイミングが早かったかもしれませんね…

本来なら、もう少し土の中で成長して、自力で這い出してくるものなんでしょう。




ゴメンよ…

ってそっと土の中に戻しておきました



◆こういう時って、本当はどうしたら良いんでしょう…?
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ
関連記事

ビワ

20090710072521
初物は
東を向いて
笑って
食すべし!!



したならば、寿命が3日延びる…なんてコトを言いますよね。


桃栗3年
柿8年
梨のばかやろ13年…?
なんてコトも言われたり…
いつ?誰が?植えたのか判らないんですが、いったいビワって何年で実がなるものなんでしょう?
今朝我が家のビワを初収穫しました。自分が子供の頃に有ったら嬉しかったのに…


◆コレも地球温暖化の影響なんでしょうかね?
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化枇杷ビワ

暗闇の中・・・

消防団ポンプ操法
火点は前方の標的 水利はポンプ車右側後方防火水槽 手広めによる二重巻きホース 一線延長 乗車!


突然の書き始め・・・知っている方にとっては『なるほど~』 でも知らない方にとっては『は・・・?』ですよね・・・(汗)

☆家づくりには消防法も関わって来ます。
梅雨らしい天気が続いて水不足も解消すると好いですね。
My箸を使って防ごう砂漠化・・・
エコ住宅ランキングへ愛のクリックをお願いします

7年ほど前まで所属していた飯島町消防団、第二分団が、上伊那郡の『ポンプ操法大会』に出場するって事で、応援に行ってきました。集まったのは先輩後輩を含めた歴代分団長を務めた面々15名ほど、現役の消防団のメンバーは梅雨の真っ只中にも関わらず、町の大会をはさんで約2ヶ月、毎晩遅くまで練習を重ねて来ただけあって、キビキビとした動きを見せてくれました。

そもそも操法って何・・・?って思われる方も多いと思いますので、簡単に説明しておきましょう。
『消防操法(しょうぼうそうほう)とは、日本の消防訓練における基本的な器具操作・動作の方式。総務省消防庁の定める『消防操法の基準』に基づく火災消火を想定した基本操作の訓練である。』Wikipediaからのコピペですが・・・(汗)

って見た事のない方にとっては余計に???ですよね・・・(汗)そこでYouTubeに実際の様子がアップされていましたのでリンクしておきます。8分30秒程ありますので、お時間の許す方はご覧いただければと思います。

YouTube『ポンプ操法大会』

初めて『操法』ってモノをご覧になった方にとっては、どこかユーモラスに見えた部分も有ったかと思いますが、消防団員にとって、基本になる動作や器具の操作方法が盛り込まれたものなんです。団員はそれぞれ仕事を持っていますから、練習は必然的に仕事が終わってから夜遅くにまで及びます。場合によっては仕事前の早朝って場合もありますが、でっかい声で号令をかけたり、機械の操作音だって結構大きいので、近隣住人の方たちの理解と協力なしではとても成り立ちませんし、訓練に送り出してくれる、家族の応援があってこそってのは言うまでもありません。

消防署などの常備消防が充実して来た現在、社会情勢や生活様式が変り、たまに消防団なんて必要ないって声を聞くことがあります。世界中で厳しい経済状況が続く中、消防団員の負担もかなりのモノだっていう事も、現役を引退した私にだって判ります。でも、消防団を経験させて貰った自分だからこそ判るコトがあるんです。それは、『仲間づくり』だったり『郷土愛』ってモノが芽生えたりするんです。

消防団なんて要らないとか、訓練なんて苦しいだけだし、何の役に立つんだろうって思っている人もいるでしょう。でも、万が一火事が発生した場合、消防署の後方支援や、被害を最小限に抑える役割も消防団の役目の一つです。小さな街の消防署だけで対応できる火災なんてごく小規模なモノや初期のモノに限られます。小さな街では、『広域化』・『連携強化』・『経費削減』などで消防署が統廃合されています。行方不明の方の捜索や水害や大規模な山火事などは、消防団がなくてはとても対応できないでしょう。

決して楽しいとは云えない訓練・・・
『同じ釜の飯を喰った仲』なんて云いますが、厳しい訓練を一緒に耐えてきたからこそ芽生える友情は、仲良しクラブじゃ到底出来ない、一生付き合える本当の友達づくりができる場所です。

長い訓練も、12日19日に伊那市で行われる上伊那郡の大会で一区切りです、選手・コーチ・応援の団員・分団幹部の方々、長い訓練本当にお疲れ様でした。悔いの残らない大会になることをお祈りします。

◆こりゃ消防を知らない人にゃ、チンプンカンプンかも・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ


私も今日からクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか
関連記事

tag : 信州伊那谷消防団操法大会マイ箸

弁慶・義経・大公

まぐそ
いつもの場所で、今年の初物?を確認しました。『弁慶』のメスです。
昨年も何度か書きましたが、私が子供の頃は『まぐそ』なんて名前で呼んでいたものです。

実のところメスのカブトムシは、あまり人気がないのが残念なんですが・・・
って言うより、我家はちびっ娘なんて書いているくらいお姫様3人なので、カブトムシ自体あまり興味をしまさないのが父ちゃんにとっては悲しいところです・・・

先日現場で電気屋さんと話しをしていると、信州伊那谷でも外来種のカブトムシが野生化しているなんてコトをチラッと聞きました・・・こんな田舎でも、ホームセンターやデパートに行くと外国産のカブトムシが普通に売っていたりする世の中になってしまいました。

自分が子供の頃には、外国のカブトムシなんてものは、図鑑の中だけの夢の生き物でした。それがいつの頃からか外国から輸入されるようになり、国産カブトムシよりも少しだけ高い値段で売買されるようになってしまいましたよね・・・

☆生態系を守りましょう・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

何気なく昨日の新聞を見ていたら、大阪では『エスカルゴ』が大量発生しているそうですね、島国の日本には日本の独自の生物がいて、バランスを保っていたのに、故意なのか偶然なのかは別として、心無い人間の手によって持ち込まれた外来種は、本来の生態系を狂わせてしまいます。

もうすぐ梅雨も明けることでしょう、子供たちが待ち焦がれた夏休みも目の前です。そこでタッキーから父ちゃん・母ちゃんにお願いです・・・

デパートなんかで外国産のカブトムシを買わないでください・・・
そして、カブトムシは買うものじゃないってコトを子供たちに教えてあげてください・・・

なんてコトを書きかけで今しがた獲って来たのが下の2匹
左側が『大公』右が『義経』ってタッキーが子供の頃から呼んでいたクワガタのメスと、ノコギリクワガタのオスです。
IMG_8891.jpg

デパートで買ってくるカブトムシも自分で採ったカブトムシもどちらもカブトムシ、でも子供たちの心に刻みたいのは、カブトムシを買ってもらったって記憶じゃなくて、藪に分け入って蚊に刺されたり、野山を走り回って、苦労してやっと見つけたってプロセスなんじゃないでしょうか・・・

◆夏休みにカブトムシ探索ツアーを開催します!
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ツアーの申し込みは◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私も今日からクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化里山カブトムシ外来種まぐそノコギリクワガタ弁慶義経大公

榊採り

サカキ採り
先週の金曜日に、我が社が所属している町商工会の安全祈願祭が行われました。
今年から、下っ端ですが建設部会の役員を仰せつかった私・・・当日の早朝、雨交じりのなかを神事に使われる榊を採りに、先輩役員の『Iさん』と出かけてきました。

雨に濡れて緑が鮮やかじゃないですか~~
キレイに手入れされた檜の林、きちんと枝打ちや間伐がなされた山は、こうした榊などの低層木が茂って、地面の乾燥を防いだり、雨で表土が流れ出すのを防ぎ、命の水を浄化し貯水してくれます。

『榊(サカキ)』ってタイトルや本文にも書きましたが、実を言うと信州伊那谷には本当の『榊』ってモノはあまり自生しておらず、昔から『ソヨゴ』と呼ばれる樹で代用されてきました。なのでタイトルや文中の『榊』は本当は『ソヨゴ』のことなんですが、一般には『榊』って呼ばれていて、この地域の人たちにとっては身近な樹なんです。(これ以上温暖化が進むと、本当の榊が自生し始めるかもしれませんネ・・・)

☆里山の有効利用で、砂漠化を防ぎましょう・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします
サカキ
アップにするとこんな感じ、これが『信州伊那谷の榊』です。でもこの榊、以前はごく普通に自生していたんですが、里山に手が入らなくなると同時に少なくなってしまったんです。リンク先にも書かれていたとおもいますが、この樹は日が当らなくっちゃ育たない・周りに樹がなくっちゃ倒れちゃうっていう、根っから他の樹と共棲してでなければ生きていけない樹なんだそうです。

昔は目の詰まって硬いって樹の特徴を活かして、炭などに活用されたそうです。現在は炭焼きをしている光景もあまり見かけなくなりましたが、神事には欠かせない樹として、多くの方が親しみを持っている樹の一つだと思います。こうした身近な樹をいつまでも守っていくには、人の関わりってものが欠かせません。最近では榊ってモノも中国で栽培されたものがかなりの量が輸入されているようで、以前神事の祭に一度だけ『信州伊那谷の榊』ではないモノを見たことがありましたが、あまり山にいかれたことのない市街地の方にとっては、こうした樹もやはり買ってくる時代になったんでしょうかね・・・

肝心な安全祈願祭の様子をレポートしなくちゃいけないんでしょうが、写真を撮り忘れちゃいました。そんな時はきっとisuzuさんのブログを見れば良いんじゃないかと思います・・・(汗)
残念ながらと言うか、当日お世話になったのはisuzuさんではなく、私の街のT宮司さんでした。飯島町内にある『梅戸神社』を筆頭に多くの神社でお世話になっている宮司さんです。

・isuzuさんが書かれた『玉串』の記事 『サカキ』と『ソヨゴ』のことが判り易く書かれています

今日紹介した『信州伊那谷の榊』は、言ってみれば副産物的な樹種なのかもしれません。人間にとって有益なものを、一つだけ拾い上げれば効率的なように思いますが、自然の中でのことですから、様々な要因が絡み合って、絶妙なバランスを保っているんです。その中には当然人間が関わっています。人間が手を出さなくなったのはごく最近の話、それまで人間は里山と関わらなければ生活できませんでした。日本の里山ってのは、人間が自然とともに創ってきた姿なんです。

◆人と里山の適度な距離を保った関係が大切・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私も今日からクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?
関連記事

tag : 信州伊那谷里山神事橋本五郎安全祈願祭商工会ソヨゴ

梅雨と夏の境目・・・

夕方の陣馬形
九州南部で梅雨明け宣言が出されたようですが、昨日の信州伊那谷は午後まで降ったり止んだりのぐずついた天気でした。それでも3時頃には雨が上がり、青空が覗きました。

ふと見上げた東の空、いかにも雨粒が落ちてきそうな黒い雲と、お日様に照らされて輝く白い雲が陣馬形山の上に浮かんでいました。

My箸を使って防ごう砂漠化・・・・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

梅雨と夏の境目はあの辺かな?
なんて・・・

皆さんにはあの境目が見えますよね?

アスパラ
我家の庭に咲いている小さな白い花が風を受けて揺れています

雲の切れ間から覗く青い空・・・
青い空に浮かぶ白い雲・・・

どちらも同じ信州伊那谷の空なのに、感じ方は全く違うものですね

◆夏はもうすぐ
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

クラブ員募集中
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化陣馬形山アスパラガス梅雨明け宣言夕焼け

夏の空にズームイン!

7月15日の朝焼け
昨日梅雨と夏の境目なんて事を書いたら、見事に梅雨が明けた信州伊那谷は、急にセミが元気に鳴きだしました。でも聴くところによると、南の方から順次梅雨明けじゃなくて、九州に続いて関東甲信越だけなんだとか・・・?

予報なんかを出す人は、データーを検証して梅雨前線の位置や状態から梅雨が明けたとかって判断をするんでしょうが、おかしなこともあるものですね・・・

上の写真は今朝の日の出前に撮った東の空の様子です。お日様が昇る前の一瞬、雲が紅く染まり始めました。爽やかな朝を迎えた信州伊那谷、昨日に続き今日も暑くなりそうです。

☆標高の高い信州伊那谷は紫外線も強め・・・紫外線予防をお忘れなく。
ストップ・The・オゾン層破壊・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

橋本五郎さん
さて梅雨が明けたって言うのに、話しは梅雨真っ只中の先週の土曜日に遡ります。

我家では日テレ系の『ズームインSUPER』って番組をよく見ているんですが、そこに登場するニュース解説員の『橋本五郎さん』の話しを聴く事が出来ました。

皆さん平成の大合併って言葉を聞いた覚えがあるでしょうか?今から数年前、様々な理由から政府が特例法を作って市町村合併を推奨し、2005年までに市町村合併をすれば、様々な特例を認めましょうってな訳で、全国で合併が相次いだ時期がありましたよね。

私の街も例外ではなく、『宮田村・駒ヶ根市・飯島町・中川村』の4市町村で合併協議を進めたものの、結局は合併はせずに各市町村ごと進んでいく道を選んだ経緯があります。(詳しい話は書きませんし、いろいろありすぎて書けません・・・)

合併せずに自立の道を選んだ私たちの街ではあるんですが、なんだか元気が無いんですよね・・・
そんな気がしているのは私だけじゃないようで、立ち上がってくれた人たちがいるんです。
『NPO法人飯島中川政経人会議』の面々、そしてその面々が開いてくれたのが今回の『どうする!飯島中川』ってフォーラムでした。

会場に現れた講師の橋本さん、テレビで見る以上に独特の語り口で、話しが面白かったです。何が面白いかって、息継ぎしないんですもの・・・(笑)
ってな冗談はさておいて、さすがに中央の新聞記者さん?ですね、政治のこと・政治家の裏話・国家機密?なんて話も出て来て、時間が経つのもあっという間でした。

ご自身も秋田県の八郎潟に程近い山村に生まれたそうで、中央集権の弊害や地方の実情を踏まえた話は、絵に書いた餅ではなく、しっかりと手の中にある餅的なお話しでした・・・って例えがおかしいですかね?
特に15年前になくなったご自身のお母さんのお話は、とても心に沁みるお話しでした。
パネルディスカッション
二部は、富士見町の『みのり建設 宮坂典利氏』・飯田市の『かぶちゃん農園 鏑木武弥氏』・地元の『エコツアー杜のなか 小林正明氏』によるパネルディスカッション、コーディネーターは滝澤恵一氏でした。
共に農商工の連携や農業の大切さを考えて実践されている方々でした・・・

ってなところで時間切れです・・・

◆自然との関わりは外せませんね。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?


第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
関連記事

tag : 信州伊那谷朝焼け橋本五郎ズームイン平成の大合併合併特例債市町村合併

暗闇の中で・・・その後

練習風景
先日書いた日記に間違いが見つかり、今日はその訂正の日記です・・・
あの日記は、マニアックな面もあったので、普段このブログを読んで頂いている方々にとっては異質な日記だったのかもしれませんけど・・・今日もマニアックになるのを承知で書いちゃいます(汗)

問題の日記→『暗闇の中・・・』
消防団の後輩たちが、日夜ポンプ操法大会に向けて練習してくれていますって内容の日記でした。

特段ぶり返すほどのことではないのかもしれませんが、毎日練習している彼らにとっては大きな問題です・・・
じゃあ一体何が間違っていたか・・・?
それは誰も気付いちゃいないってくらいに、小さなひとつの文字なんです。『2』と『9』を間違えただけって言っちゃえばそれまでですが、『1週間』・『7日』・『168時間』って考えると、かなりの違いです。

実際のところは1日の内、練習に割かれる時間は2時間半ほどでしょうが、準備や片付けに1時間は最低でも掛かりますし、仕事の都合を付けるのだって、こういうご時勢ですから大変な事ですよね・・・

そんな訳で、昨日の晩、またもや少しだけ様子を観に出かけてきました。
選手コーチ・応援の皆さん、大会までもう少しです。悔いの残らないよう最後の仕上げをよろしくお願いします。

上伊那消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会
開催日時:『平成21年7月19日』朝から午後3時位までだったような・・・(汗)
開催会場:『伊那市市役所駐車場』

にて開催されます・・・皆さん応援よろしくお願いします。
IMG_8926.jpg
これまたマニアックな写真ですみません・・・
私が現役時代に最新型だったポンプ車も、すでに10年以上使って、肝心な心臓部分の部品が製造中止になったりして無くなってきているんだとか。
キレイに磨きこまれた車体には埃ひとつ付いていませんでしたが、アチコチ不具合を治しながら大切に使われていました。こういう所にはエコカー減税なんてのは適用されないんでしょうね・・・(笑)

吸管伸張
こちらは私が在籍した分団のお隣の分団が出場する小型ポンプの練習風景、二人で息を合わせて吸管と呼ばれるホースを延ばしているところです。こっちも随分マニアックですよね・・・(汗)

今日は折りしも7月16日、2年前の今日新潟中越沖地震が発生した日。
万が一に備えて、消防団の皆さんは訓練をしてくれています。

◆一つの物を大切に使うのがecoの基本ですよね・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ


『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
関連記事

tag : 信州伊那谷ポンプ操法上伊那郡操法大会消防団サファリトーハツ新潟中越沖地震訓練

刻まれた歴史

久しぶりに朝から雨が降っている信州伊那谷からお届けします。そんなに激しくはないですが、時折雷鳴が響いています・・・(汗)
樹齢100年
我家の女房殿とちびっ娘2号が、なにやらしゃがみこんでいますが、何をしているんでしょうネ・・・?

話しは5月のある日まで随分と遡ります・・・ある日ってのは、赤松の伐採の為に、『樹の上で遊んでいました』なんて不謹慎なことを書いたあの日に撮った写真なんです

私が別の仕事を終えて家に帰ってくると、二人して赤松の年輪を数えていたんです。
根元の直径約70cm
細かな年輪を一つづつ数えてみると、その数96本!

あの日でこの樹の100年に迫る歴史に幕が下りたって事になるって考えると、なんだか感慨深いものがあります。私ですらそうなんですから、毎日見守ってこられたお家の方にとっては、とても大きな出来事だったことでしょう。


この樹の100年の歴史に本当の意味で幕を下ろしてしまうのか?
それともまだまだ生き続けることができるのか・・・


☆森林資源は有限です、大切に使って防ごう砂漠化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします
製材の様子
そんな訳で、この太い赤松を製材して厚い版に挽きました。
元々立ち枯れていたので、少し『青』が入っちゃっていますが、さすが100年に迫ろうって樹です。とても良い板が何枚も採れました。

この後どうするかは、また次回・・・
アチコチで松くい虫被害が発生しているなんて聞きますが、100年近くも生き続けてきた樹が、どうしてここに来て枯れちゃうのか?ってな事を考えると、私達の考えの及ばない自然の営みを感じずにはいられません・・・

◆大切な資源、生かすも殺すも人間次第です
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』

関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化里山無垢材赤松製材樹齢100年松くい虫立ち枯れ

アラド~モ・・・?

細かな雨が静かに降り続く信州伊那谷、昨日は伊那市まで行ったついでに、懐かしいあの方に会いに行ってきました。ご本人には残念ながら『おいきあい』することはできませんでしたが、『お母さん』と挨拶をさせていただいてきました。

突然の訪問で、『タッキーさん・・・?アラド~モ』って仰ったかどうかは定かではありません・・・

プリン アラモード
さて昨日の夜は、ちびっ娘1号が通っている、中学1年のクラスで保護者懇談会という名の飲み会?が開かれたので参加してきました。

会場はJR飯田線、飯島駅前にある『飯島食堂』
町の人たちに愛されているお店の一つです。

ちびっ娘の通う中学は、町内にある2つの小学校区で構成されています。保育園・小学校と過ごしてきた友達に加えて、隣の小学校からやってきた、新しい友達もできたようで、毎日楽しい中学校ライフを送っているようです。

彼女に新しい友達が出来たって事は、保護者にとっても新しい保護者の面々と出会うって事です。入学してすでに3ヶ月が経とうとしているのに、今まで中学には一度も顔を出していない私、初めて会うお父さん、お母さんも結構いて・・・
って思ったら、
『女房殿と小学校時代の同級生でした~』
とか、
『ちびっ娘1号とは、フルートアンサンブルで一緒でしたよね~』
『女房殿と高校の同級生でした~』
なんて意外なつながりがある方がいたりして・・・

他にも、昨年隣の小学校でPTA会長を務めた『M崎さん』(実はタッキーの中学時代のテニス部の先輩)や、同期で消防団の分団長をやった『T沢くん』・消防団の後輩『H君』の奥さん・・・
父ちゃんタッキーは知らないけれど、相手はタッキーのことを知っているなんて面々も結構いて、楽しい時間はあっという間でした。

今日の画像は、なぜか懇談会の〆に頼んだ伝説の?スイーツメニュー

去年、会長を務めさせて戴いた小学校PTAで通い続けること、1年以上・・・

ようやく食べることができた『pudding a la mode』(プリンアラモード)です
なんだか食べかけなのに加えて解けかけちゃってますが、念願叶ったって事でブログにしちゃいました・・・題して『プリン アラ ド~モ』・・・?(汗)

様々なフルーツの酸味と、程よい甘さの生クリームやソフトクリームが盛り付けられた中央には、メインのプリン。夜更けに及んだ飲み会の〆には珍しいかもしれませんが、こってりラーメンよりも少しだけ体にも好いような気がします・・・(根拠はありませんけど)

結局寒~いオヤジギャグが云いたいだけの日記になっちゃいましたが、子供達が少しでも好い環境で成長していく為には、こうした保護者同士の交流ってのも大切ですし、ようやく担任のY先生にも挨拶することが出来たので、良かったって事で・・・(汗)

◆このお店はラーメンも美味しいですよ
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷

皆既日食

エライコッチャです。
何がって・・・?
今月22日の皆既日食のことです。何でも46年ぶりに日本国内で観測できる皆既日食なんだそうですね。
でも、実を言うと遠い地での出来事だと思っていたんです・・・
だって、国内で皆既日食が見られる地域は、屋久島やトカラ列島・奄美大島や種子島辺りだそうで、いくらなんでも信州伊那谷からだと、距離が有りすぎだと思ってましたから・・・
信州伊那谷からじゃ、お天道様が欠ける所なんて見えるはずがないって思ってましたし、もしも見えたとしたって、チョコットだけ欠ける位なんじゃないの?

☆お天道様が陰ったら、砂漠化も・・・?
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

ところがネットを見ていたら、こんな地図を見つけちゃったからいけません・・・
日食の見える場所
この地図によると、東京辺りでも7割以上も欠けるらしいですし、京都なんかに至っては、8割もかけるんだそうです。チョット地図が小さくて見づらいかも知れないので、大きな地図にリンクを張っておきましょう。→『大きな各地の最大食分の図』

でもって、肝心の信州伊那谷はどうかって言うと、こんな便利な計算をしてくれるサイトが有ったんです
『国立天文台 暦計算室 日食各地予報』ってサイトです。早速タッキーの住んでいる町を計算してみました。

上伊那郡飯島町(長野県)
緯度:35.677 経度:137.920 標高: 0.0 標準時:9

日時方向角[°]太陽[°]視半径[″]その他
月日時刻北極極頂天頂高度方位太陽角距離食分備考
07/2209:51278-5433259.0111.5944101919630.000食の始め
07/2210:00276-5332960.5113.8944101917710.102 
07/2210:20270-4931964.1120.2945101913070.347 
07/2210:40258-4330267.5128.294510208800.574 
07/2211:00229-3526470.5138.494510205640.741 
07/2211:09205-3123671.7144.294510205160.767食の最大
07/2211:20179-2520472.8151.394510205750.736 
07/2211:40151-1116274.3167.194510209000.564 
07/2212:00139413574.5184.6945102013260.338 
07/2212:201341911573.6201.4945102017870.094 
07/2212:271322410973.0207.2944102019650.000食の終り

なんだか難しい数字が並んでいて判り辛いので、肝心な部分だけ強調してみました。

なんとこの表によると、我が飯島町では、
2009年7月22日の
09時51分59秒に欠け始め
11時09分29秒日食が最大になり
12時27分31秒に元に戻る
んだそうです。
そして欠ける割合は7割6分7厘・・・76.7%も欠けるって書いてあるじゃないですか・・・

メジャーリーグで大活躍しているイチローだって、前半戦自己最高の『打率.362』で折り返したってニュースになるくらい・・・って例えが違いますよね・・・(汗)

次に日本で日食が見られるのは、26年後の2035年9月2日、北陸・北関東なんだそうです。そこまで行ったらタッキーなんて70歳になるチョット手前・・・果たして見られるものか確証は持てません・・・(泣)

是非多くの方に、普段見ることの出来ない壮大な天文ショーを体感してほしいですね。特に子供達には自然の不思議さや雄大さを感じる良い機会だと思います

でも、自分達が子供の頃は、お天道様を見るには、ガラスに煤を付けたり、色の濃い下敷なんて言うのが定番だった気がするんですが、最近じゃ専門の観測眼鏡じゃなきゃ目を傷めちゃうそうですね。紫外線に対しての、認識が変ったからなのか?それともオゾン層破壊の影響からなのか・・・?どちらにしてもきちんとした対策をとってから、観測するようにしたいものです。

長々と書きましたが、国立天文台の『2009年7月22日に起こる日食』に着いて書かれたサイトをリンクしておきます。

私もできることならば、仕事の手をチョット止めて実際に見てみたいと思います。後はお天気が見方してくれるのを祈るしかありません・・・

◆お天道様には敵いません・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷皆既日食国立天文台天文ショー部分日食

エコキャップ運動の功罪【1】

エコキャップ運動09.7 空き缶週間09.7
久しぶりのエコキャップ運動の日記です。

ちびっ娘2号3号が通う飯島小学校では毎月『空き缶週間』という事業で『アルミ缶』『ペットボトルキャップ』の回収活動を行っています。今年からは使用済みのインクカートリッジ・トナーの回収も行っていますので、御協力頂ける方は、お手数ですが近くを通った時に学校まで届けて頂くか、近所の児童に手渡して頂ければ幸いに思います。

開始から一年以上経過して、町の広報誌やゴミの出し方のガイドブックなどにも紹介されるようになったので、町の方々のも浸透してきたように感じていますが、たまに『何時持ってきゃ良いんだな?』って聞かれることがあるので、改めてご紹介しておきます。

飯島小学校『空き缶週間』
実施概要

・回収対象品:『アルミ缶』『ペットボトルキャップ』『使用済みインクカートリッジ・トナー』
・回収期間①:アルミ缶『毎月第一月曜日~第二月曜日』
・回収期間②:その他『期間を定めず随時』
・回収場所  :『飯島小学校正面玄関脇の所定の場所』

※1、汚れの酷いペットボトルキャップは軽く洗ってください。
※2、運搬用のレジ袋などはお持ち帰りください、御協力をお願い致します。

回収目的
・希薄になりつつある地域の大人と児童の繋がりを深めることで、不審者などの出没防止を図る
・ゴミ減量化や分別を行う事で環境問題に感心を持ってもらう
・ペットボトルのキャップをワクチンに変える事業に参加することで、思いやりの心を育む(エコキャップ運動)
・アルミ缶を収集・換金することで、学習環境の充実を図る


ザクッとですが、以上が空き缶週間の実施概要と目的です。でも『何でそんな事をお前が知ってるんだ?』とか『勝手にお前が言ってるだけの作り話じゃねぇ~の??』って言われちゃいそうですが、いえいえそんな事はございません・・・だってこれは去年タッキーが、小学校のPTA会長をやらせていただいた時に作った、企画書から抜粋したものですから・・・(笑)

この事業をスタートさせるに当っては、続発する不審者問題や、少子化による児童数の減少・それに伴う様々な問題があったんですが、例によって長くなりそうですから、そんな話さておいて、今日の本題に入りましょう。

☆ゴミ減量化で、防ごう地球温暖化・・・
人気ブログランキングへ愛のクリックをお願いします

先日『伊那谷住民さん』からこんなコメントを頂きました。リンクしておきますので是非御一読頂きたいと思います。

お読み頂けましたでしょうか?
以下読んで頂けたって前提で進めさせて頂きますが、伊那谷住民さんの真剣な気持ちが込められた文章で、私がエコキャップ運動を導入する際に懸念した問題も含まれていました。

書き込んで頂いたコメントには、大きく分けて3つの事が書いてあるように感じました。

1、ペットボトルキャップを集める際のコスト問題と、ecoの名を借りた商売の裏側
2、ゴミ問題や、3Rの矛盾点
3、小学校に通うA君とお母さんのお話

伊那谷住民さんが、普段から環境問題やゴミ問題に興味を持って、考えていらっしゃることがよく判りましたし、この信州伊那谷にも素晴らしい考えを持った方がいらっしゃるって事が、心強く思いました。そしていろんなサイトがある中で、私の拙いブログに目を留めて頂いて、尚且つコメントまで書き込んで頂けたんですから、こんなに嬉しいことは有りません。

『エコキャップ運動をやってます』って日記を書いておきながら、こんなん事を言うのも変かもしれませんが、実を言えば私もペットボトル容器やアルミ缶の大量使用には大きな問題が含まれていると感じますし、できることならエコキャップ運動も世の中からなくなれば良いって思っています。

決してコメントを頂いたからって訳じゃなく、一年間活動をさせて頂き、エコキャップ運動の先駆者の方と話を聞いたりして、以前から思っていたことです。

そしてA君と同級生のやり取りには、関わっている大人の責任として、きちんとした目的や方向性を示す説明が不足していたんじゃないか?って事を感じますし、A君のお母さんの考え方は、私としても大いに賛同するところです。しっかり子供さんと話をするお母さんの姿勢に、感動すら覚えました。

でも、こうした運動も、目的や方向性さえ間違っていなければ、今は必要じゃないかって思っています。
我家もペットボトル飲料は滅多に買いませんし、普段は水筒を持ち歩くようにしていますが、ゼロって訳じゃありません・・・
たまにはコンビニに寄ったりして買う事も有ります。そんな時、ゴミ箱のところに、ペットボトルキャップ回収専用のかごや袋を取り付けてくれてあるお店を見かけるんですが、何気なくゴミ箱の中を覗いてみると、キャップの付いたままのペットボトルが放り込まれていたりするんですよね・・・

『混ぜればゴミ・分別すれば資源』って言葉を聞きますが、ペットボトルの場合には、キャップが付いていると、圧縮すら出来なくなっちゃうんだそうですね。軽くて丈夫・割れないって特性は、商品を流通させたりする上で大きなメリットなんですが、丈夫で割れないって事が、資源化する際には大きなデメリットになってしまい、処理業者さんが手作業でキャップを外しているんだそうです。

実を言えば、私の住んでいる『伊南四市町村』では、ペットボトルは専門の回収日に分別回収をしていますし、キャップも容器包装の一部として回収していますが、実際に回収された後はどうなっているのかよく判らないんです。本当はそこに暮らしている住人として、そんな無関心じゃいけないんでしょうね・・・

せっかくお店側で、ペットボトルキャップを分別回収するように配慮してあっても、何も考えないで、そのまま捨ててしまう人たちも未だにいる訳で、エコキャップ運動って、そうした無関心を少しでも減らして行くきっかけに『なりうる』と思うんです。

そしてエコキャップ運動は、競争じゃないって事と、本来のゴミの減量化や分別回収って目的を、今一度説明しなくっちゃいけませんね。

飯島小学校がエコキャップ運動に協力しているのは茅野市で活動する
『ボランティア『夢の会』』さんです。

また長くなっちゃいましたネ、書きかけみたいですが続きは次回・・・(汗)
『エコキャップ運動の功罪』なんて大袈裟なタイトルを書いちゃいましたが、あくまで私の個人的な考えなので、悪しからず・・・

今回のエコキャップ関係の日記を新たにカテゴリー分けしました。何か有る度に書き綴った日記です、今日書いたような事も書いて有ると思いますし、次回書くで有ろう事も書いてあると思いますが、以前よりは関連日記を見つけやすくなっているんじゃないかと思います。興味のある方はお読みください。

新カテゴリー『エコキャップ』(過去の日記は最新日記の下の方に有ります)

◆今日は海の日、これから近くのプールへ行ってきます・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化エコキャップ運動雨水利用システムアルミ缶資源回収ゴミ問題

与田切公園プールでデート

昨日は海の日、皆さん何処かへ遊びに出かけましたか?
我家は、ちびっ娘1号が吹奏楽部の練習日だったって事もあって、近場で済ませました。

ちびっ娘2号3号は小学生ですから、部活なんてありません・・・やっぱり海の日って事で、プールに行きたいって言うものですから、今年初プールと相成りました。

今日は昨日書いた日記の続きを書こうとも思ったんですが、やっぱり初物?の話題は外せません・・・

☆近場のレジャーはCO2の発生も少ない・・・(汗)
ストップThe地球温暖化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします
与田切公園プール
海の日の信州伊那谷は雲が出ているものの、絶好のプール日和・・・皆さん三連休って事もありETCの1000円割引を利用して、どこか遠くへお出掛けしたんですかね?プールは結構すいていました。

ちびっ娘たちとちゃぷちゃぷ
透き通ったキレイな水はまだチョッピリ冷たかったですが、ちびっ娘たちとしばし水遊び・・・
ゴーグル越しにちびっ娘たちの笑顔が輝いています。父ちゃんタッキーの足は演技力がありませんね・・・(笑)
途中でお日様が陰ってきたら、流石に清流を引込んだプールの水の冷たさが・・・

与田切公園で
そこで隣接する与田切公園でしばしちびっ娘たちと戯れ・・・

与田切公園で2
公園の片隅には黄色い花が・・・なんて花かは判りません。

クレープを食べました
帰り際に公園内の売店でクレープなんぞを食べちゃいました。
値段は300円・・・美味しかったです
他にもメニューがありましたが、誰かがメニューをレポートしてくれていたような?・・・

こうしてちびっ娘たちとデートできるのもあと何年・・・(泣)

ネジリバナ
最後はおまけ・・・
紅白のネジリバナです。普通はピンクなのに、白いのは珍しいッスよね。

昨日の日記が重かったからって、決して手抜きブログって訳ぢゃ・・・

◆楽しい祝日でした・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 与田切公園信州伊那谷ネジリバナプール公園芝生

エコキャップ運動の功罪【2】

手づくり雨水利用09.7
46年ぶりに皆既日食の観測が観測できるって日ですが、朝から小雨の信州伊那谷です。そして昨日7月21日は40年前にアポロ11号が人類初の月面着陸を果たした日、ってラジオで流れていました。

偶然なんでしょうが、21世紀初の自然の天体ショーと20世紀の人類が創り出した天体ショーが1日違いってのも凄いことですね。
丁度前日に、『20世紀少年』って漫画を偶然読んだものですから、なんてタイムリーなんだって思ってしまいました。私が保育園時代、アポロ11号の月面着陸のイベントがあって、保育園のみんなで撮った写真がまだアルバムに貼ってあります。

☆人類の進む道は未知の世界・・・防ごう砂漠化・・・んん~オヤジギャグ(汗)
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

さて前フリが長くなっちゃいましたが、本題に移りましょう。一昨日書いた日記の続きです。
『エコキャップ運動の功罪【1】』興味のある方はご覧下さい。

前回は『伊那谷住民さん』から、エコキャップの問題点や方向性に付いてのコメントを頂いたのをきっかけに、私なりの考えを書いたつもりですが、なんだか尻切れトンボになっちゃって、訳が判らなくなっちゃってます・・・気を取り直して第二回に行って見たいと思います。

エコキャップ運動は競争するものじゃないですし、わざわざペットボトル飲料を買ってまですることではないってことは当然の事です。
キャップを学校へ持ってこないA君に対して、同級生が『A君の家は環境破壊をしている』なんて酷い事を言われたのも、きちんとした目的や方向性を、大人が示さなかったために起きてしまった、事件なのではないでしょうか。

また、ペットボトルキャップのリサイクルコストに着いても書かれていました。800個で20円、ポリオワクチン1人分だって事を目にしますが、現在の廃プラスチックの換金レートからすれば、もっと効率の悪いことになっているんじゃないでしょうかね・・・
たった10円のために、膨大な労力と大切な水資源を使ってキャップを集めて、また燃料を使って収集拠点まで運ぶ・・・CO2を排出して、送る荷物より送料の方が高いなんておかしいんじゃないの?

10円くらいならポケットに入ってる小銭で募金した方がいいんじゃないの?って事は私も小学校へ紹介する時に考えました。

でも一体エコキャップ運動の意義や目的って何なんでしょう?『困っている人にワクチンを送る』ってのが本来の目的なら、そんな回りくどいことをしなくても、現金を集めれば良い事ですし、そのほうがどんなに効率的かは明確ですよね。今時10円なんて日本の子供にあげたって、ご機嫌をとる事すら難しくなってニコッとすらしてもらえないんじゃ・・・

エコキャップ運動にとって、『困っている人にワクチンを送る』って行為は目的じゃなくて、手法の一つであるはずですよね。

じゃあ目的って何?って事になっちゃう人は、いないですよね。
まあ目的は取り組む団体や個人によって違っていて当たり前だと思いますし、これじゃなくっちゃいけないってものではありません。
くどいようですが、飯島小学校の場合を乗っけておきますね。
回収目的
・希薄になりつつある地域の大人と児童の繋がりを深めることで、不審者などの出没防止を図る
・ゴミ減量化や分別を行う事で環境問題に感心を持ってもらう
・ペットボトルのキャップをワクチンに変える事業に参加することで、思いやりの心を育む(エコキャップ運動)
・アルミ缶を収集・換金することで、学習環境の充実を図る


『積極的にエコキャップ運動に参加して下さい』なんて書いてあるサイトもあったりしますけど、本来草の根的で、出来る範囲でってものだと思うんですが・・・

回収コストを気にされる方もいらっしゃるようですが、そんな事ばかりを気にしなくてもいいんじゃないでしょうか・・・
だってお金にするのは『目的』じゃなくて、『手法』の一つなんですからね・・・

目的は、
『ゴミの減量化や分別回収の大切さ』・『環境問題に関心を持ってもらう』
『思いやりの心を育む』

です

『800個でワクチン一人分』ってのは、あくまで思いやりの心を育むための合言葉みたいなものって考えています。

コストは気にしなくても良いってさっきは書きましたが、やっぱり環境問題に関心を持ってもらいたいってのは目的ですから、何でも良いって訳じゃありません。

そこでようやく今日の写真の説明なんですが・・・
時間がなくなってきちゃいましたので、続きは次回

◆雨は小降りに・・・晴れてちょうだい!!(汗)
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷エコキャップ運動アポロ11号皆既日食地球温暖化エコ住宅雨水利用システムハンドメイド手づくり

日食観察はシャッターの修理現場で・・・

7月22日の信州伊那谷は朝から生憎の曇り空・・・
せっかくの日食も見られない・・・あぁぁ~なんだかなぁ~~(泣)
Mo邸にて
『ガレージの電動シャッターのリモコンを失くしちゃったで、何とかしてくれやぁ~』
『ハイ!了解です!!』って答えたのは先週でした。
こんな感じで3連シャッターが付いている大きなガレージ・・・1回目にメーカーの職人さんと修理に伺った時は雨が降ってました。

この日は手を尽くすが、シャッターは直らず・・・

『何で直らん?』ってお施主さんもお冠り・・・(泣)
そんなこんだで、仕事の方も・・・なんだかなぁ~~(泣)
シャッター修理


日食と同時に2回目の修理スタート・・・
あきらめてた日食が薄雲りの雲の向こうに覗き始めました。
こりゃ良いことあるかも?嬉しくなって、アチコチにメールをするも、カメラじゃ白く飛んでNG・・・(泣)
メールを送りつけた方々申し訳ありませんでした
肉眼じゃ見えるのに・・・

溶接用の面で見ると、眩しくないし調子が良いッス・・・
溶接する時には強い紫外線が出ますから、紫外線防止もバッチリ・・・
溶接面で日食を見てみるも・・・

でも・・・

カメラには写らず・・・(泣)

それじゃ!って取り出した?のは腕時計
タッキー号に積んであった某社のカタログの上でピンホールカメラと相成りました・・・
ピンホールカメラ
ピンボケ気味ですが、これが一番まともな写真ですかね・・・(汗)


問題のシャッター修理・・・
部品を取り寄せて修理しなくちゃ・・・?
『おいおい~~リモコンがありゃ良いんだぜ~』 『何でそんな余計な場所まで修理しにゃいかんのえ?』

『・・・』

どうやら、メーカーさんの勘違いがあったようで御迷惑をお掛けしましたが、当初の予定通りに無事完了でした!

少々御立腹だったお施主さんでしたが、事の次第を説明してリモコンを手渡すと、喜んで頂きました。
やっぱりアナログなのが良いんですかね。


日食だ~~って騒いだわりには大したレポートが出来ませんでしたが、お施主さんに喜んでもらえたのが何より嬉しかったです。写真こそ上手く撮れませんでしたが、何とか日食も見る事が出来て、なんだか嬉しくなった1日でした・・・

◆自己満足でスミマセン・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』

私も昨日エントリー作品を高知県へ発送しました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス日食ピンホールカメラ腕時計夕焼けシャッター修理電動シャッターリモコン紛失

信州の夏を乗り切る快適装備2009’

網戸の配達
去年の今頃も同じような日記を書いていたんですね・・・
毎年梅雨が明けるとお問い合わせが増えるのが、網戸の張替や新調の連絡です。
でも今年は梅雨明けしたものの、その後あまり晴れることなく、今日も注意報や警報が全国各地で出されていたりします。

警報などが出されている地域の皆さんお気をつけ下さいね。
今見ていて初めて気が付いたんですが、最新の災害情報を知ることができるこんなサイトがあるんですね、山口県で発生した土石流災害の復旧情報や、避難勧告などの最新情報を入手できるようです。

随分前に、なぜか関東甲信だけ梅雨明けした日本ですが、今年の夏はペルー沖の海水温が高くなるエルニーニョ現象が発生しているんだとか・・・原因は特定できていないようですが、この現象が発生すると、東日本では冷夏傾向になるんだそうですね。昔から有る一定の周期で繰り返されていた現象らしいですが、地球温暖化の影響で発生の周期に変化が起きているそうです。

遠く離れた太平洋の外れで起きるチョットした変化が、日本へ大きな影響を及ぼすって凄いことです。
エルニーニョ現象をはじめ、地球温暖化や異常気象のことをまとめたサイトを見つけたので忘れないうちにリンクしておきます。お時間の許すときにでもご覧下さい。→『地球温暖化 原因や対策について』実は自分でも見ていないので役に立つか葉判りません・・・(汗)

さてあるお客さんから依頼された網戸を早速取り付けてきました。
ここまで地球規模で進む温暖化や、度々発生する異常気象が心配ですね・・・ってなことを書いてきました。そんなときに、網戸一つで何が出来るの?って思われるでしょうが、一人ひとりのチカラなんてのはたかが知れています、でも決してゼロじゃないですし、大きなチカラを持っていると信じます。

快適に夏を乗り切るためには、いくつかの工夫が必要です。

・直射日光を遮る適度な長さの庇や軒の出
・風通しの良い間取り
・庭の植栽や打ち水などによる工夫
他にも熱さを遮る断熱性などもあります・・・

これからはエアコンなどを使って強制的に室内環境を押さえつけるのではなく、自然の風を取り込んで、快適に暮らすってことが大切になってくるんじゃないでしょうかね・・・都市部で窓が開けられないなんて場合もあるでしょうが、チョットした工夫で随分と快適に暮らせるモノです。

それぞれの環境を生かして今年の夏を乗り切りましょう。

最後に久しぶりのグリムスエコ川柳
『信州に 夏を知らせる 網戸入れ』・・・んん~~(汗)
ついでに一句
『風鈴と 木漏れ日揺らす 谷の風』・・・お粗末

◆みんなでエアコンを止めたら原発も要らなくなるかも・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化エコ住宅網戸グリムス天然エアコン風通し網戸の張替エルニーニョ現象

エコキャップ運動の功罪【3】雨水利用システム

今回の日記シリーズ?には『エコキャップ運動の功罪』なんて大層なタイトルを付けちゃったのを今になって後悔しているんですが、付けちゃったモノは仕方ありません・・・

☆エコキャップ運動の目的は、ゴミ減量化。
資源を大切に使って、防ごう砂漠化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

今日は折りしもちびっ娘たちの小学校で、PTA主催の資源回収が行われます。今年は保護者の一人として参加してきます。
昨年の様子をリンクしておきます

私の住んでいる長野県上伊那郡飯島町は、人口1万1千人程の小さな田舎町なんですが、町中のアルミ缶やペットボトルキャップを集めてみると、あまりの量の多さに驚いてしまいます。それでも、こうして小学校の資源回収だからって協力していただける多くの方は、ゴミのポイ捨てなんてことはしないんじゃないでしょうかね・・・

のっけから話がそれちゃいましたが、今回のエコキャップ運動の功罪に付いては、皆さんから多くのコメントを頂きました。答えはそのコメントの中に有ると思いますし、過去の日記にも書いてきたと思います。エコキャップ運動が始まった本来の意味は、ゴミの減量化と再資源化だと思います。決してペットボトル飲料を飲みましょうってコトじゃないはずですよね。

どんな事業でも言えるコトかもしれませんが、運動が広がっていくと、本来の目的が忘れ去られてしまい、表面的な行為だけにスポットが当ってしまう傾向があるんじゃないでしょうか・・・

『ペットボトルキャップを集めて、途上国の子供にワクチンを届ける』

これは本来の目的じゃなくて、(目的にしている所もあるかもしれませんが)運動を広めたりするための手法の一つなんてコトを言うと語弊があるかもしれませんが、少なくともゴミのリデュースやリユースを行った上での付加価値的な目的じゃなければならないと思うんです。

ワクチンを送るってコトが一番の目的ならば、どんどんペットボトルを使いましょうって事になっちゃいますよね・・・実を言うと、私がエコキャップ運動ってモノを始めて知ったのは、ある方とブログを通して交流させていたから。そして自分なりにエコキャップのことを調べて見ると、サイトにはとても有名な?会の下のほうに見つけたのが『グループ MATE(マテ)』なぜか気になって代表の大久保さんに電話してみたのが始まりでした。

ってまたそれてるし・・・
くどくなっちゃいますが、エコキャップ運動の大目的は

ゴミの減量化・ゴミの分別化
だったはず・・・

競争じゃないのは当たり前、ましてやキャップを集めなくっちゃ『環境破壊』だなんて事はあるはずがないです。
出来ることなら、使い捨てのペットボトルは廃止して、昔のようにリターナブル瓶を洗って使うようにした方が良いって思います。どうしてもペットボトルを使って行かなくちゃならないのなら、外国なんかでは当たり前になっているペットボトルのリユースを進めるべきなんじゃないでしょうか・・・そんな事を以前書いたような気がします
手づくり雨水利用09.7
そして前回からの使いまわしの画像ですが、ちびっ娘たちの小学校に設置されていた雨水利用システム・・・用務担当の『K藤先生』の手づくりでしょうか・・・?
まあ見た目のことはさておいてExcellent!こうしたものを使う事だって環境に配慮してますよね。

『伊那谷住民さん』も回収コストのことを気にされていましたが、洗浄にはこうして雨水を使うってのも一つの方法でしょう・・・もっとも、回収拠点に持ち込む前に、各自気になる汚れを洗っていただくってのが本来の姿だと思うんですが・・・
道端のゴミ
もし可能なら、地域のゴミ拾いをしてみてはいかがでしょう・・・
お恥ずかしい写真ですが、我家の近くに落ちていたペットボトルキャップです、先日拾ってきました。
もちろんキャップ付き・・・

わざわざ買わなくても、その気になれば手法は様々、私が考えるエコキャップ運動は、『地域と子供をつなげたい』ですから、こうして地域のゴミ拾いをする事だって、隣のおばちゃんに声を掛ける事だって立派なエコキャップ運動の目的なんです・・・

3回に渡って書いてきたこのシリーズも今回で完結したいと思っています。駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました。

きっかけを頂いた『伊那谷住民さん』ありがとうございました。ブログで全てを伝えたいって思っても、私の乏しい文才だとなかなか上手く描けません・・・お近くにお住まいのようですね、機会がありましたら是非リアルでお会いして、いろんなコトに着いて意見交換させていただけると良いな~~って思います。


◆大量生産大量消費の矛盾を解決するのは、ハチドリの一滴・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?
締め切り迫る!
■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■


さてちびっ娘たちと資源回収に行ってきます。
網戸の記事に頂いたコメントへの返事は明日になっちゃうと思います・・・(汗)御容赦下さい。
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化ゴミ減量化ペットボトルエコキャップ雨水利用

お陣屋行燈市

行燈市1
通り沿いに並んだ行燈とお店(おたな)
真っ直ぐ伸びた道を行き交う人々
写真の左側側には見覚えのあるお姫様4人連れ・・・

昨夜飯島町の広小路で開かれた『お陣屋行燈市』に行ってきました。
本当なら、こんなお祭がありますヨ~ってお知らせをしたい処ですが、スミマセンうっかりしておりました・・・(汗)

夕方仕事をしていると、ちびっ娘2号と3号がやってきて・・・(こういうときは大概何か頼み事・・・)
『ねぇ~行燈市に連れてってぇ~~
娘に頼まれるって、世の父ちゃん達は弱いんです・・・

夕方土砂降りの雨が降ったせいなのか?時間が中途半端だったのか?(夜8時頃)タッキー一家が出掛けたときにはそれなりでしたが、夕涼みを兼ねて出掛けて来たであろう老若男女で賑わっていました。
行燈市2
通りに並んだ行燈には、季節の句が読まれています。
『清流の 音して ・・・??』んん~~達筆すぎて読めません(汗)


来年は告知ブログを描きますから(多分)是非多くの方々に信州飯島町に来ていただいて、雰囲気を味わっていただきたいと思います。

昨日は朝から小学校PTAの資源回収をしてたんですが、昼前から雨が降るあいにくのお天気、夕方には、まさにバケツをひっくり返したようなって形容詞がぴったりなほどの、そりゃ凄い夕立が降って、水路があふれちゃいました・・・(本当は石垣の下に側溝があるんです)
普段はこんな感じなんでっす
水浸し
ちびっ娘たちが早速嗅ぎ付けてやってきました・・・
タッキーにも覚えがありますが、水溜りで遊ぶのって楽しいんですよね・・・
写真を撮ってるタッキーの右足は、水路からあふれた水にはまってビチャビチャなのは内緒にしておいてください・・・(泣)

信州伊那谷はこのくらいで済んで良かったです・・・爽やかな朝日が差していますが、西日本では明日にかけて100ミリを越す雨が降るようです、九州・四国・中国・近畿地方では警報が出ているようですにのお住まいの方々は御注意ください。

◆観測史上初なんて異常気象も地球温暖化の影響か・・・?
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
タッキーもエントリー済み
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?

第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■


新しいデジカメはお任せモードが充実していて楽チンです。
関連記事

tag : 信州伊那谷お祭行燈夕立行燈市飯島町夕涼み記録的豪雨デジカメを新しくしました

長野県伊那文化会館にて金賞受賞

久しぶりに長野県伊那文化会館へ家族で出かけてきました。
『家族で』って書きましたが、父ちゃんだけは建築士会や下水道の講習会なんかでチョクチョク来ているんです。
前回家族で来たのは、まだちびっ娘1号すら生まれていない頃だったかもしれません・・・確か女房殿のお姉さん夫妻が出場する吹奏楽のコンサートを聴きに来た以来じゃないでしょうか・・・

今回の目的は2つ・・・
一つ目は、ちびっ娘1号が春からお世話になっている飯島中学校吹奏楽部が出場する、『長野県吹奏楽コンクール・南信A地区大会』を応援?聴きに行く事。

二つ目は、ちびっ娘2号の夏休みの研究のために、プラネタリウムを観に行く事でした。

☆ドーム内はエアコンもバッチリ、温度調整を適正に・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

伊那文化会館に到着したのが1時頃、まずは1時30分上映開始のプラネタリウムから
プラネタリウム
プラネタリウムは始めての体験でしたが、ドーム型の天井に映し出される星空や、大迫力の映像に感動してしまいました。先日の日食の画像や夏の星空の説明、夏季番組の『ブラックホール』は子供達にも判り易く、充分大人も楽しめる構成になっていました。
さすがに上映中の画像はありません・・・初めて見たプラネタリウムの心臓部の写真をどうぞ。(後からパンフレットを良く見たら、ドーム内撮影禁止だそうです・・・汗)

プラネタリウムの上映時間は約50分、ドームから出たのが2時半頃でしょうか・・・
巨大な吹き抜け空間になっているエントランスホールを2階から見下ろすと、なんとそこには飯島中学校吹奏楽部の部員達が勢ぞろいしていました。奥のワイシャツに臙脂色のネクタイが飯島中学校の部員達、手前は諏訪の中学校のようでした。

一年坊主?のちびっ娘1号は、今回サポート役なので、パーカッション機材の運搬約でした。この画像じゃ豆粒みたいにしか写ってないので判りませんが、列の一番後ろでシンバルを持って立ってます・・・
彼女は私に気付いていなかったようでしたが、今まで目にしたコトのない真剣な表情で、チョット重そうなスタンド式のシンバルを列の最後尾で運ぶ姿に、父ちゃんタッキーの目頭が・・・心の汗ですよ~~
出待ち
飯島中学校吹奏楽部の演奏の様子です。
指揮は『K先生』、当然ちびっ娘1号はステージにはいません・・・後から聴いたら、やっぱりこっちも撮影禁止なんだそうです・・・(汗)
吹奏楽コンクール
途中少しだけ音の調和が乱れたような気がしましたが、迫力があって・繊細で流れるような演奏はとても素晴らしかったと思います。

出場校の演奏を最後まで聴いてみたかったんですが、ちびっ娘3号がすでに臨界点を過ぎちゃって、もう限界・・・残念でしたが途中で帰って来てしまいました。

帰ってきた部員達から、金賞受賞の報告があったのは、すでにどっぷりと日が暮れてからでした。

朝6時から夜の7時過ぎまでに渉った、ちびっ娘1号の初大会は、彼女に多くの学びを与えてくれたんじゃないかと思います。これから8月初旬に行われる県大会が待っていて、それまでしばらくは厳しい練習が待っているようです。新たなステップに向けて、今回の演奏のように、部員全員でチカラを合わせて素敵な和音を響かせてほしいものです。

◆飯中吹奏楽部はそこらへんの体育会系の部活より厳しいらしい・・・
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?
締め切り迫る!!
第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷プラネタリウム吹奏楽発表会金賞受賞ブラックホール銀河鉄道の夜コンサート長野県伊那文化会館ラーメン

エコキャップ運動の功罪【おまけ】

流れでエコキャップ運動の功罪ってタイトルになってますが、今日の日記は先週の土曜日に行った、小学校PTAの様子です。
とりあえず一部ではありますが、現状を知っていただくコトも必要かと思って、少々遡りますがお付き合い下さい。

☆限りある資源を大切に、ストップThe地球温暖化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします
軒先に出してくれた・・・ 資源回収アルミ缶
地域のお宅を廻って、軒先に出して頂いた資源をちびっ娘たちと集めて回ります。
約70軒のお宅を廻って集まったアルミ缶は軽トラック2台+2トン車に満載・・・
リターナブル瓶 分別中
ビールやお酒・ジュースのリターナブル瓶も協力して頂いているんですが、今年は特に少ないような気がします・・・景気を反映しているのか?それともリターナブル瓶は少しですが保証金が帰ってくるって訳で、皆さんお店に持ち込んでいらっしゃるのかは判りませんが、実際に瓶がこうした場所に出てくるのって、量が年々減って来ている事は確かでしょう。リターナブル瓶を使うことって、良いコトだっておもうんですが、今年はお酒の一升瓶にいたってはゼロでした・・・
ガラスの回収の時には結構出ているように思うんですが、今は一升瓶って保証金が無かったんでしたっけ・・・?

もう一枚は集まったペットボトルキャップの分別をしているところです、某飲料水のポイントシールを集める人・対象外のキャップを跳ねる人・汚れたキャップを分ける人・・・こうして作業していると、改めて家庭から出す時のチョットした配慮が大切だと思います。
まだま 圧縮後
処理業者さんに持ち込みます。まだ最初の方だったので、量はそれほどでもないですが、これからえらい事に・・・参考に昨年の様子をリンクしておきます。
お住まいの自治体によって様々かと思いますが、集まったアルミ缶はプレス機で固まりに圧縮されます、潰して出すと、カサが減って良いように思われますが、ぺちゃんこに潰された缶は、こうした加工が出来なくなっちゃうんだそうです・・・各自治体の指示に従ってくださいネ。
エコキャップ トナー回収
町中から集まったペットボトルキャップ・・・
去年の倍くらいはあるでしょうか?決してペットボトル飲料の消費が急に上がったってコトじゃなくて、小学校で集めているってコトが知れ渡ったからだと思いますが、少なくとも分別回収の大切さってコトが広まりつつあるんじゃないかと思います。

この後、低学年の児童が算数の勉強を兼ねて授業で数を数えてくれるそうです。また去年のように子供達の勉強に役立ってくれれば最高です。

今年は新しく使用済みインクカートリッジの回収も始まりました。コレが結構な量になったのには驚きました。

◆捨てればゴミ・集めれば資源・・・資源のポイ捨てはやめてください。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?
エントリー締め切り迫る!
第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■


※7月28日20時追記
ちびっ娘たちの小学校では、エコキャップ運動に『キャップを持ってこないから環境破壊をしている』なんていう事は無いそうですが、『もしかしたら子供達同士で、似たようなことがあるのかも知れない・・・』(某先生談)だそうです。
これからエコキャップ運動に取り組む・すでに取り組んでいらっしゃる方も、エコキャップ運動に取り組む目的や方向性を、しっかり『児童・保護者・関係者』にお知らせ頂きますようお願い致します。
関連記事

tag : 地球温暖化信州伊那谷エコ住宅資源回収エコキャップ運動リターナブル瓶アルミ缶ベルマーク

必勝祈願お守り

お守り
この前の日曜日に、ちびっ娘1号が所属する飯島中学校吹奏楽部がめでたく県大会へ歩を進めたってコトを書きました。今回の彼女はステージで喝采を浴びることの無いサポート役だった訳ですが、先輩達が見せてくれた姿から、いろんなコトを学んだようです。それは、普段口数の少ない1号がいろんなコトを、まるで自分の事のように雄弁に語ってくれたことからも判ります。

さて今日の写真は、サポーターとして、練習に打ち込む先輩達に何か目に見える形で応援をしたい。皆で何が出来るんだろう?1年生皆で話し合った結果、『お守りを作ってプレゼントしよう』ってコトになったらしいんです。正確な部員数は失念してしまったんですが、全部員数50名弱だったかと思います、吹奏楽部のメインイベントである吹奏楽コンクールに出場するメンバーを応援しようってコトで、手分けをして、サポート役の1年生が1人で『4人分のお守りを作るんだ~~』ってちびっ娘1号から聴いたのは、吹奏楽コンクールが間近に迫った先週の頭・・・それも夕飯時だったと記憶しています。

実を言うと、どうやら私が知らなかっただけで、女性陣は夜な夜なお守り袋のデザインや製作に取り掛かっていたようなんですが、ふとお守りの中身をどうする?なんて話になったらしいんです。お守りの目的が必勝祈願ですから、父ちゃんタッキーの少ないボキャブラリの中から『櫟』(一位)の樹で造ったら好いじゃない!ってなるのは材木屋ですからごく自然の流れかもしれません・・・(笑)

☆限りある森林資源を大切に使って、防ごう砂漠化・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

画して、父ちゃんと愛娘のコラボお守りの出来上がり・・・
いつものように、製材して乾燥させてある櫟の端材板を使って、愛娘が作ったお守り袋に入るように、小さく切り出して表面を仕上げただけのものですが、名前がイチイってくらいですから、父ちゃんタッキーからも、目指せ一位ってな具合で、気持ちを込めて作らせてもらいました。

お守りが効いたのかは定かではありませんが、南信A地区での結果は、先日もお伝えしたように、見事金賞を受賞して、県大会に進むことが出来ました。

ようやく今日から夏休みに入ったちびっ娘3人の小中学校ですが、1号は今日が休みなだけで、明日から毎日練習漬けの毎日が続くようです。父ちゃん母ちゃんのできる事といえば、毎日送り出してあげることくらい・・・今でなければできないことを、目一杯できるって青春ですよね。

先日の吹奏楽コンクールの結果と、今後の日程をリンクしておきます
長野県吹奏楽連盟HP

◆音符が逆さまなのは、タッキーが貼ったから・・・(汗)
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?
エントリー締め切り迫る!
第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 信州伊那谷間伐材無垢材地球温暖化里山お守り必勝祈願国産材

エライコッチャ・・・

シロアリ09.07.29
『エライコッチャ』なものを発見しちゃいました。


きっかけは『建具が動かなくなっちゃったので見てくれんかね~~』(ちなみに当社で建てさせて戴いたお宅じゃないんですが、何年か前から細かなメンテナンスなんかをさせて戴いているお宅なんです)
建具は調整をして事なきを得たんですが、

よく見るとなにやら虫が喰ったような跡が・・・(汗)

畳をめくって・・・

床板をめくって・・・


ぎゃぁぁぁ~~

自然界には絶対に必要不可欠な生き物なんですが、家にとっては厄介な害虫です


そんなこんなで昨日からバタバタしています・・・(泣)
詳細はまた今度。
小まめな点検は家の寿命を延ばします、寿命が延びるってコトは資源を大切に使うって事につながります・・・


◆小まめに点検をしましょうね。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月4日は「マイはしの日」
あなたの大切な人に、お箸を贈りませんか?
エントリー受付は明日まで
第2回 全国マイ箸コンテスト開催のお知らせ
詳しくはこちらから↓
『愛のはし渡しコンテスト』
■□■□■□■□■□■□■□■□■

関連記事

tag : 地球温暖化シロアリメンテナンス点検

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; [email protected]
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2009年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村