<

![endif]-->

fc2ブログ

白い逆さアルプス

中央アルプス 逆さアルプス 千人塚 雪化粧
白く雪化粧した
中央アルプスの山並み

本格的に白くなったのは
今シーズン初のことです

抜けるように晴れたので
千人塚に登ってみました

無風とはいきませんでしたが
穏やかな日曜日の朝
揺らぐ水面に映る
アルプスの山並み

今年は遅かったですね
温暖化?異常気象?気候変動?

山が白くなると
グッと寒さが増す
信州伊那谷です

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス地球温暖化気候変動異常気象千人塚逆さアルプス柏屋木材田舎暮らし

車の冬支度

タイヤ交換
先週に引き続き
車の冬支度第二弾

今週は我が家の庭で
スタッドレスタイヤに交換

信州は寒冷地
初冬のルーチンワークです

家族の車を5台
一気にやっていきます

インパクトレンチと
特製の木製スロープが
いい仕事してますねぇ〜

バッテリーのインパクトレンチ
便利だらね〜いいなぁ〜
欲しいかも(^^)

サイドシェルには
ジャッキを掛けたくない派
きちんとジャッキアップポイントに
ジャッキを掛けましょう♪

夏タイヤ
春までお休みの
サマータイヤたち

同じ165-55r14なのに
こんなに幅が違うとは
これ如何に・・・(^^)

マイブームのタイムラプス
Instagramにアップしておきました

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州製材工場製材所冬支度スタッドレスタイヤタイヤ交換インパクトレンチ寒冷地材木屋

今日の中央アルプス

今日の中央アルプス Instagram
天気は西から変わる
なんて云われます

中央アルプス山麓
信州伊那谷です

仕事をしながら
西の空をタイムラプスで
撮影してみました

中央アルプスの山並み
越百山から仙涯嶺、南駒ヶ岳
摺鉢窪カール・百間ナギを挟んで
赤梛岳、空木岳辺りかと

相変わらずマイブーム
タイムラプス動画を
インスタグラムにアップしときました
Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 中央アルプス山麓信州伊那谷南信州タイムラプスインスタグラムInstagram中央アルプス田舎暮らし

アーベントロート

アーベンロート 南アルプス遠景
東に南アルプス
西に中央アルプス

ふたつのアルプスを望む谷
信州伊那谷です

夕陽に照らされた
南アルプスの夕焼け
アーベントロートと呼ばれる
現象です(ドイツ語らしいです)

赤石岳から塩見岳辺り
手間の低い山並みは
伊那山地ですね

伊那山地の向こう
南アルプスの手間に
秋葉街道・大鹿村

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州南アルプスアーベントロート夕焼け

薄氷のレンズ

初氷 中央アルプス 柏屋木材
中央アルプス山麓
標高625mの我が家です

氷点下の朝でした
庭のバケツに薄氷

薄氷のレンズで
中央アルプスを撮ってみた

何か見えるんじゃないかと
・・・
何か見えるでしょ
・・・あはは

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州初冬薄氷氷点下庭のバケツ中央アルプス山麓中央アルプス製材所製材工場

材木屋さん

材木屋さんです薪屋さんではありません
寒くなりました
いよいよ雪の予報

冬支度はお済みですか?
薪ストーブの季節ですね♪
暖かくしてお過ごし下さいね

材木屋さん号に
40cmに玉切りした丸太を
満載してお届け

材木屋さんです
薪屋さんではありません

どうしても困ったら
連絡してみてください
何かあるかもです

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス山麓薪ストーブ製材工場焚き物製材所材木屋さん暖冬

タイヤトラブル

タイヤがパンク
昨日は
県道18号線を走って
某峠を越えて高遠町まで

そしたら道のど真ん中に
止まっとるクルマ?
傾いとるし・・・♪

「走ってたら突然タイヤ外れました」
と、鼻ピアスの若い運転手さん♪

知り合いから貰ったホイールを
自分で交換したようで・・・

ホイールとナットが合ってなかったみたい

マンガみたいな出来事
さぞや驚いたでしょうね♪

短距離なら歩けるように
応急処置をして
その場を後にしました

この時期
たまにあるトラブル

今日の画像は
もう半月ほど前

材木屋さん号の軽トラ
前輪でビスを踏んだ時のモノ

昔だったら
踏むのは釘でしたが
最近ではビスですね・・・

それにしても前輪とは
参った参った(^^

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州軽トラ軽トラックパンクマンガみたいな出来事

穴ボコボコ

穴ボコボコ
ヒノキ材は
やはり良い香りがします

日常的に嗅いでいる材木屋さん
ほとんど気になりませんが♪

穴ボコボコなヒノキ材

整列した丸い穴
これまでに数工程
これからが数工程

あ〜して、こ〜して
本日納品させていただきます

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州製材工場製材所無垢材ヒノキワンオフ

総ヒノキ

穴ボコの続き
昨日の続きです
穴を開けたヒノキ材

一部を除いて
基本的に総ヒノキ製
一部を除いてって?

底板はベニヤですね
・・・ごめんなさい

数工程を経て
ご覧のようになり
完成して納品させて頂きました

毎度お引き立て
ありがとうございます

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷無垢材製材所材木屋さん製材工場材木屋ワンオフ

モルゲンロート

中央アルプス 逆さアルプス モルゲンロート 
氷点下の朝
ご覧のような景色を求めて
千人塚に登ってみました

ベタ凪を期待しましたが
さざ波が立ってます・・・

中央アルプスの朝焼け
モルゲンロート

越百山、仙涯嶺、南駒ヶ岳
摺鉢窪カール、百間ナギ
赤梛岳から空木岳辺り

水面に映る逆さアルプス

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプ逆さアルプス越百山仙涯嶺南駒ヶ岳摺鉢窪カール百間ナギ田切岳

ゾロ目

南信州の景色
月曜日の夕刻
信州伊那谷南部
南信州の黄昏

“谷“なんて言いますけれど
なかなか広い谷でありまして
世界一広い谷と言われる
・・・らしいです

8のゾロ目
材木屋さん号
オドメーターが
88888のゾロ目

我が家に来てから
5年半くらい

大きなトラブルもなく
毎日頑張ってくれてます
これからもよろしくね

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 軽トラ軽トラック田舎のベンツ材木屋さん製材工場製材所信州伊那谷南信州

マイブーム

タイムラプス マイブーム
お世話になり
リフォーム工事が完了しました

工事期間中は
何かとご不便をおかけしましたが

「感激だ〜!」なんて
嬉しい言葉を頂いて
こちらも感激しています
ありがとうございました!

仕事をしながら
ほったらかしで撮影した
タイムラプス動画を
何度かアップしましたけれど

撮ってる方は
マイブームでしょうが
見せられる方は
そろそろ飽き飽きしてるかも(^^;;

このアングルからの画像も
そろそろ見納めかなぁ・・・

見る角度によって
様々な表情を見せる山並み
やっぱ飽きないなぁ〜
マイブームったらそう言うもんでしょ(^^)

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス山麓中央アルプス南信州タイムラプスInstagramリフォーム工事材木屋さん材木屋柏屋木材

冬至十日前の逆さアルプス

千人塚 中央アルプス 逆さアルプス
冬至十日前
日が暮れるのが早くなりました

冬至十日前の頃が
一年で一番日が短い頃なんだと
教えてくれたのは亡父

中央アルプス山麓
城ケ池の水面に映る
逆さアルプス

お気に入りの場所
お気に入りの景色
お気に入りのタイムラプス動画
Instagramもアップしときました

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス南信州中央アルプス山麓千人塚タイムラプスInstagram逆さアルプス

雪の朝

雪の朝 LLビーン
いよいよ里も薄っすら白くなりにけり

中央アルプス山麓
信州伊那谷です

ホントに薄っすら

豪雪地帯からしたら
雪の部類にゃ入らんて言われるか?

本格的な冬が始まる感じ
暖か長靴の出番
LL beanのブーツ

もふもふの羊毛
ありがたい♪

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス山麓雪の朝LLビーン

賃挽き製材


懐かしい方から
連絡が入りました

前回は14年前だったそう
前回も賃挽きをさせて頂きましたね
桜を挽いた記憶です

スギと大きなイチイ

前回小学4年生だったって言う
息子さんの運転する4tトラックに
原木丸太を積んで来社頂きました

年月の流れを感じますね

それから
マツにケヤキに
チャンチンなんて変わり種
クリを挽いてタイムオーバー

今どき製材している材木屋さんです
賃挽き製材承ります

飽きもせずにタイムラプス動画
Instagramにアップしておきました

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州製材工場製材所材木屋さん賃挽き材木屋柏屋木材無垢材間伐材

十六夜

十六夜 柏屋木材
十六夜と書いて
「いざよい」と読む

いざようように(ためらう)ように
昇ってくるからと言うのが
語源のようです・・・

そういう先人の感性
素敵だと思います

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州十六夜柏屋木材製材工場製材所

今日の陣馬形山

今日も陣馬形山
気温零度
今日もいい天気

真正面に陣馬形山
お天道様もずいぶんと
南から昇ってくるようになりました

今日も張り切っていきましょう!

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

ビフォーアフター

伐採作業 ビフォー
Before


途中経過 陣馬形山
途中経過

陣馬形山
スッキリ

街中の狭い場所
倒す場所が限られていて
精度が求められる現場でした

Instagramを更新しておきました

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス山麓南アルプス陣馬形山材木屋さん

チェンソーマン

チェンソー 部品交換
チェンソーマンな
材木屋のおっちゃん

材木屋さんは
チェンソー必須

田舎暮らし
薪ストーブユーザーは
チェンソー推奨

交換した
チェンソーの部品

上から
ブレーキレバー兼
フロントガード

目立て用ヤスリ

カバー用の
ワンタッチファスナー?
正式名称は分かりません

一番下は
スチールPM3って刃

研いで使っているうちに
限界まで使ったので
新品に交換

事故防止&トラブル防止
メンテナンスは大切ですね

チェンソー目立て 柏屋木材
ハスクバーナ550XP
目立ての様子

昔は
フリーハンド専門でしたが
最近では
クランプとヤスリホルダー必須

丸太に抱き込んでいた
石に当てちゃったもので
修正が大変ったら〜(T . T)

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州田舎暮らしソーチェーン材木屋柏屋木材薪ストーブユーザーチェンソーハスクバーナスチール

製材工場

タイムラプス 製材工場 柏屋木材
今日の画像は
何をどうしているんでしょう
・・・あはは(^^)

この地に創業して60余年

背後に写ってる帯鋸が
昭和48年始ですから
この地で半世紀以上

ある意味で
製材工場も街の風景

製材機の
ちゅい〜んって音
そして木の香り

ご近所さんには
大変にお世話になり
ご迷惑をおかけします

製材工場の御用納でした
朝から晩までいろんな材料を挽いて
いつもよりも少しだけ丁寧にお掃除

お掃除はいつものルーティン
年明けは給脂給油から

本年もご愛顧いただき
ありがとうございました
良い年をお迎えください

Instagramを更新しておきました
Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州材木屋さん製材工場賃挽き昭和レトロ柏屋木材材木屋飯島町間伐材

冬至冬中冬始め

切り干し大根
冬至は一年で一番夜が長い日

陰の力がMAXに高まり
冬至を境に陽の力が増して・・・

冬至の日には「ん」の付く
食べ物を食べるべし

家族で力を合わせて育てた
「ごはん」
女房殿お手製の
「切干大根」

「だいこん」は
母が畑で育ててくれました

かぼちゃは
「南京」なんだそうですねぇ

さて、今日のタイトル
「冬至冬中冬始め」の言葉

暦の上では、冬至は冬のまん中にあたるが、
実際には厳しい寒さの冬の開始を告げるものであることをいう。
とは朝のニュースよりデス

女房殿が拵える切干大根
突き切りで切って干しただけ

市販の切干大根とは歯応えが違って
メチャウマなんです

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州冬至切干大根冬至冬中冬始めごはん材木屋さん中央アルプス山麓柏屋木材製材工場

理想の森プロジェクト

理想の森プロジェクト2024納会
理想の森プロジェクト伊那谷
おかげ様で2024年納会

15周年を無事に終える事ができました
2025年は16周年を迎えます

理想の森プロジェクトなんて
大層な名前なんですけれど
仲間たちと楽しく無理なく
おかげ様で15周年

地域の皆さん・町の皆さんのおかげです
ありがとうございました

来る年が明るい年になりますよう
祈念致します

理想の森プロジェクト ナメコ
まだ出てます
仲間とホダ木に駒打ちしたナメコ

収穫して
美味しく頂きます

里山整備
生物多様性

楽しく無理なく細く長く
里山と人々の暮らし

次回の作業は
2025年1月19日を予定しています
また来年もよろしくお願いします

インスタアップしときました
Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

サンタさんがやって来た

イチョウのまな板
ジングルベル♪ジングルベル♪
サンタさんが軽トラに乗って
やって来た〜(笑)

少し前に頼まれてた
まな板を拵えて
材木屋サンタです

材質は銀杏
イチョウですね
追い柾な感じ

イチョウのまな板は
刃当たりが優しくて
抗菌力がバッチリ
乾きも速い

と、好い事尽くめ
素敵なクリスマスプレゼント
なんて手前味噌・・・(笑)

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州材木屋さん中央アルプス山麓軽トラまな板イチョウ銀杏製材工場製材所

日本一高い

日本一高いガソリン
世界一広い谷
信州伊那谷です・・・
※材木屋さん調べ

誰が言ったか
信州伊那谷は
世界一広い谷

そんな伊那谷は
日本一ガソリンが高いらしい
ある日の看板より

レギュラー¥193円
ハイオク¥204円
軽油¥170円

もう
エライコッチャナ

下伊那に行くと
チョット安くて
諏訪や塩尻に行くと
だいぶ安いらしいです

昔から信州は高いって
言われてたようですけれど
グローバルでワールドワイドな
この時代にこの格差・・・

いやはや
ビンボー人には
厳しい冬ですね・・・

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州ガソリンガソリンスタンド燃料高騰二重の税金

イエルカの薪ストーブ

イエルカの薪ストーブ
暖かさが恋しい季節

日曜日の夕方から
薪ストーブの設置

やっぱりいいなぁ〜
イエルカさんの薪ストーブ
やっぱり「大梅」がいい!

自然と
ぬいぐるみみたいな
子どもたちが集まってきて

もう寝る時間だってのに
大盛り上がり(^^)

賑やか賑やか

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州薪ストーブ田舎暮らしイエルカの薪ストーブイエルカさ

大きな薪の木の下で♪

薪活
ハンター叔父さんより入電

落ち葉がかなわん
デカい薪の木を
伐ってくれんかゃぁ

根本の直径90センチに迫る
大きなコナラの樹でした

大バラシしてトラックに積込み
2tダンプに4台軽トラ山盛り2台

薪活ってか
材木屋さんです

薪屋さんじゃありません
薪ストーブ屋さんでもありまっせん

玉切りして割って乾かして
薪になるまでには時間がかかります
ゆっくり走ろう信濃路を

Instagramアップしときました
Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ゆっくり走ろう信濃路を信州伊那谷南信州中央アルプス山麓薪活材木屋柏屋木材軽トラ

世界一広い谷

世界一広い谷 信州伊那谷 柏屋木材
ふたつのアルプスを望む谷
信州伊那谷

誰が言ったか
信州伊那谷は世界一広い谷
※材木屋さん調べ

ずいぶん日が長くなった気がする
気のせいじゃない気がする・・・
年の瀬です

伊那谷は南北約80km、東西約35kmのわが国有数の広さを持つ構造盆地です。中部山岳地帯に属し、複雑な地形・地質構造があいまって大変魅力に満ちた地域を造り出しています。谷の中央を天竜川が蛇行して南流し、両翼の山岳地帯とともにすばらしい風土を創り出しています。(国土交通省中部地方整備局HPより抜粋引用
出典 伊那谷の土砂動態">

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

more...

関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス山麓ふたつのアルプスを望む谷年の瀬禁酒禁煙

雪が積もりました

いよいよ積雪 信州伊那谷
いよいよ白くなりました
中央アルプス山麓
製材工場の庭

今季初めて
雪かきしました

薄っすら
2cmくらいかな
雪かきするほどじゃ・・・

傾斜が有って
ドブ日陰って場所
念の為に雪かきしてきました

今季はどんな冬ですかね
雪が多いってウワサも

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州中央アルプス山麓製材工場材木屋さん製材所柏屋木材

一番星

製材工場も年の瀬
製材工場のサイクロンと
一番星・・・

一番星って事にしといて下さい
・・・あはは

今年はいろんな事がありました
大変にお世話になりました

少し日が長くなった気がします

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス山麓南信州製材工場材木屋さん製材所田舎暮らし

全面結氷

大晦日 千人塚 全面結氷
晴れた朝
外気温氷点下6℃

中央アルプス山麓
信州伊那谷です

雪化粧した
中央アルプスが綺麗だったので
千人塚に逆さアルプスを撮りに登りました

そしたらホラ
全面結氷していて驚いた!

千人塚の天然スケートリンク
小学生までは毎年スケート大会
懐かしいなぁ〜〜

さて、
いよいよ年の瀬大晦日

本年も大変お世話になりました
来たる年が皆様にとって良い年なりますよう
ご祈念申し上げます

Instagramも随時更新中です↓↓
材木屋さんのInstagram

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス中央アルプス山麓逆さアルプス地球温暖化

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; [email protected]
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2024年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村