fc2ブログ

日本人の心の故郷(ふるさと)神社「神道」に触れてみませんか (*^_^*)v

  五十鈴神社『宮司の社務日誌』のナビゲーター   トップページ > 五十鈴神社♪ > 夏越大祓式(なごしおおはらいしき)♪  

夏越大祓式(なごしおおはらいしき)♪

2009 - 06/26 [Fri] - 09:44

今年も、早半年が過ぎようとしています。
今月末、全国の神社では、「夏越大祓式」が斎行されます。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★グリムス♪オゾン層破壊を防ぎましょう★

当大宮五十鈴神社では、6月28日(日曜日)午後3時より
「夏越大祓式並びに茅の輪神事」を執り行います。

大祓式

「大祓式」とは、
半年に1度行われますが、
半年間、知らず知らずのうちに身についた罪や穢れをお祓いし、
次の半年間を清々しい心と体で過ごすためのお祓いの式です。

6月晦日の大祓式を「夏越(なごし)大祓式」、
12月晦日の大祓式を「師走(しわす)大祓式」といい、
「夏越大祓式」は、お盆にご先祖様の御霊をお迎えするにあたり、
「師走大祓式」は、お正月に祖霊と歳神さまをお迎えするにあたり、
心身を清めるお祓いの式のことをいいます。

「夏越大祓式」では、「茅の輪(ちのわ)神事」を行います。

大祓式1

茅の輪(ちのわ)神事のお話ブログ♪
今年も、「水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶというなり」
という古歌を歌いながら参列者と一緒に茅の輪をくぐります。

平成21年6月28日(日曜日)
午後2時半受付
午後3時開式 大祓式に続いて茅の輪神事
初穂料 1家庭 千円
雨天 拝殿中にて斎行

ご近所ご家族お誘い合わせの上、ご参拝下さい♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

しまったーー(涙
また行けない(泣泣泣

えっちゃんへ♪

御守もって、又いきます!v
また書きますが、7月5日夕刻までこのまま茅の輪はありますので、お参りできるときに旦那さんとお越しくださいね (*^_^*)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://isuzujinja.blog103.fc2.com/tb.php/1218-c8a4966c

 | HOME | 

isuzu宮司からのお知らせ♪

「人気ブログランキング」応援のクリックを
お願いします♪



『質問受付』

随時、神道に関するご質問を受け付けております。
宮司あて、この下のメールフォーム、もしくはコメントにてご連絡下さい。


『神棚進呈♪』

以前のブログで神棚を差し上げる旨書かせていただきましたところ、ご希望の方が多いようですので継続します。
「御札の祀り方♪」(詳細♪)
ご希望の方は、メールフォームにて送付先のご住所・お名前をご連絡願います。
大宮五十鈴神社の御札と一緒に送らせていただきます。
送料は負担いたしますが、お伊勢様の御札(天照皇大神宮の御札)は、地元の神社でお受け下さい♪


『神道検索』

「玉串」「のし袋」「だるま」「テニアン」「靖國神社」…などなど、今までに書いたブログに、お求めの答えが書かれているかも知れませんので、一度検索をしてみて下さい♪
検索は、このすぐ下の「ブログ内検索フォーム」から行って下さい♪

励みになりますのでこちらも、応援をお願いします♪

にほんブログ村『神道』ランキング♪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ

最新の記事

最近のコメント

データ取得中...
'; if(new_flag == true){ new_flag_list[new_flag_list.length] = list_counter; } list_counter++; } setTimeout('changePointerInit_1();', 1); document.getElementById(comments_element_name).innerHTML = comments_list; comments_array = null; /** * */ function changePointerInit_1(){ for(i in new_flag_list){ changePointer_1(new_flag_list[i]); } } function changePointer_1(id){ var obj = document.getElementById("point_layer_1_"+id); var flag = false; if(obj.style.display == "none"){ obj.style.display = "block"; flag = true; }else{ obj.style.display = "none"; } setTimeout('setPointer_1('+id+', '+flag+')', 1); } function setPointer_1(id, flag){ var obj = document.images["point_1_"+id]; if(flag == true){ obj.src = point_image_1["minus"].src; }else if(flag == false){ obj.src = point_image_1["plus"].src; } } /** * dateのformatを取得する */ function getDateFormat_1(obj){ var str = ""; str += obj.getFullYear()+"/"; str += setDateZero_1(obj.getMonth()+1)+"/"; str += setDateZero_1(obj.getDate())+" -"; str += setDateZero_1(obj.getHours())+":"; str += setDateZero_1(obj.getMinutes())+"-"; return str; } function setDateZero_1(num){ return ((num < 10) ? "0":"")+num; }

ブログ内検索

人気blogランキング♪

FC2アクセス数カウンター

【建設業者】及び祭典に
参列される方へ


地鎮祭などの祭典の前に…

予備知識を♪



九州「夏木さん」のホームページ
『地鎮祭をしよう♪』



一、玉串(たまぐし)
 ・玉串とは
 ・奉奠(ほうてん)
 ・拝礼(はいれい)
一、地鎮(とこしずめ)の儀
 ・鎌鍬鋤(かまくわすき)
一、お供え物
 ・種類
 ・順序
 ・中折れ紙
一、熨斗(のし)袋
 ・なんて書いたらいいの?
一、神棚(かみだな)
 ・お祀(まつ)りのし方
 ・神棚あっせん♪

お施主さんを初め、これから祭典を控えている皆様にご紹介下さい♪

グリムス♪

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のトラックバック

リンク

カテゴリー

プロフィール

isuzuguuji

Author:isuzuguuji
長野県の南に位置する駒ヶ根市
上穂・北割1区2区・中割・南割
5区の氏神様「大宮五十鈴神社」

祭神は「天照大御神様」(伊勢)
「熱田大神様」(熱田)
「建御名方大神様」(諏訪)始め
13柱の神様が、明治に合祀。

9月23日・24日は当社例祭
中でも、宵祭(23日)に行う
「三国花火」が有名

ブログ執筆は宮司 白鳥俊明

~~~~~コメント~~~~~

「社務日誌」とありますが、神社
のことだけではなく、日々の
想いをブログに綴っています。

座右の銘
「人生は心ひとつの置きどころ」

FC2訪問者数カウンター

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード