FC2カウンター
プロフィール
Author:Peace-AK
なんとなく気が向いた時に更新していきます。
連絡はpeaceak.mizuonあっとまーくgmail.comまでお気軽にどうぞ。
『シンシアニメ』もよろしくお願いします。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2016/08 (2)
- 2014/08 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (1)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (2)
- 2011/08 (2)
- 2011/07 (4)
- 2011/06 (2)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (3)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (4)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (5)
- 2010/02 (5)
- 2009/12 (1)
- 2009/08 (1)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (1)
- 2009/05 (2)
リンクリクリ
OTHERS
検索フォーム
RSSリンクの表示
TOP > 2010年春期アニメ > 今期終了アニメの評価をしてみないかい?9(前編)
今期終了アニメの評価をしてみないかい?9(前編) 2010.07.19
さて前回に続いて今回も『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』さん主催の今期終了アニメ評価企画に
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
ルール等はまあ上記リンク先で確認して頂いて、まずは当ブログにおける評価基準を確認しておきましょうか。
基本的には前回と同じです。
企画者サイドから提示された基準に、以下の評価軸を加えたものを評価点数とします。
ストーリー:パンツとシナリオが良好な関係を築けているか。
キャラクター性:パンツがキャラクターとマッチしているか。
画:パンツが美味しそうに描かれているか。
演出:パンツが的確に、あるいは斬新な表現で演出されているか。
音楽:BGM/SEとパンツが合っているか。
総合的な評価:作品全体を通してのパンツ。
※この場においての「パンツ」とは、「全裸」や「おしっこ」、「おっぱい」など、「パンツ的な何か」をも含みます。
続いて、評価する作品。
一応全部ちゃんと見た作品に限定します。
聖痕のクェイサー
Angel Beats!
荒川アンダーザブリッジ
WORKING!!
閃光のナイトレイド
迷い猫オーバーラン!
デュラララ!!
以上の7作品。
今回は前・後編の二回に分けてお送りします。
・聖痕のクェイサー

ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
総得点:25
何だかんだと加点していったら今回評価する作品の中で最も点数が高くなってしまい末期的な何かを感じております。
最後までバカをやり切ったところが非常に好印象ですね。
震えました。
「おっぱいの価値は形や大きさではなく“聖乳=内容物”の質によって決まる」という、おっぱいに対する新たなアプローチの仕方は極めて重要でした。
そうなんですよね、おっぱいとは様々な要素が複雑に折り重なって完成するもの。
決して形や大きさだけでは評価できない。
我々はおっぱいについて語る時、どうしても「巨乳」か「貧乳」か、というところにスポットを当てがちになってしまいますが、本来おっぱいとはもっと多角的に語られなければならないのです。
それは例えば「美しい/汚い」であったり、「柔らかい/硬い」であったり、「強い/弱い」であったり。
この作品においては「味覚・栄養素」が一つの焦点になっていました。
そもそもおっぱいとは「授乳」するための器官でもありますから、「美味しい/不味い」といった部分ももっと語られて然るべきなんですよね。
そうした、おっぱい論に新たな楔を打ち込んだ作品として高く評価します。
また、おっぱいに関する議論だけでなく、実は邪気眼系バトルアニメとしての完成度も非常に高かったところにこの作品の恐ろしさが現れています。
前半の伏線の張り方、そして後半の盛り上げ、まさしく「スタイリッシュ授乳アクション」と呼ぶに相応しい、エンターテイメント性に優れた良い作品でした。
最後にサーシャ先生からありがたいお言葉を。
「お前の乳はお前のものだァ!!」
・Angel Beats!

ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総得点:18
春期アニメで最も話題になった作品の一つでしょう。
まさに賛否両論でした。
この作品は当ブログでも何度か取り上げましたが、作品そのものよりも、各地で行われる議論を眺めたり、知人と語り合うことにこそ面白みがあったのでしょう。
例えば、「死後の世界」では生理はあるのか、もしかしてこの世界では天使ちゃんに中出しし放題なのではないか、ユイにゃんに至っては「生前」でもデフォルトで中出しオッケーではないか、という生殖問題であったり、あるいは「成仏」する際にギターやバットやヘルメットは残るのにパンツはなぜ残らないのか、そもそもパンツはどこから調達しているのか、もしもこの世界にパンツがなかったら好きなあの子にどうして会いに行こう、などなど、生活インフラ、とりわけパンツに関わる問題は議論も白熱しましたよね。
作品全体として、前後の文脈を無視して「感動的なシーン」や「面白いシーン」あるいは「かっこいいセリフ」なんかを断片的に繋ぎ合わせて一つの作品とする「MAD動画」的な構造はなかなかに現代的だったのではないでしょうか。
通常MAD動画とは「元ネタ」の著作者とは別の第三者の手によるものを指しますが、この作品は麻枝准という作家が自らの過去の作品をダイジェストでまとめたような、KEYあるいは京アニの「麻ッド動画」とでも呼ぶべき作品でした。
作品内で多くの事が描かれなかった(描写や説明の不足が多々あった)ことに関して否定的な意見も散見されますが、そもそもこの作品は前述したように「麻枝准作品のMAD動画」であると見れば何も問題はありませんし、逆に、今後別のメディアで補完されることに期待が持たれます。
「実はアニメ版は単なるプロモーションに過ぎなかったのだ!」的な展開になればメディアミックスの新たな方法論としてなかなか面白いことになるのではなかろうかと。
つまり、ユイにゃんや天使ちゃんのエッチシーンを含むゲーム作品「エンジェルビーツ!エクスタシー」の発売を大いに期待したく思います。
・荒川アンダーザブリッジ

ストーリー:1
キャラクター性:4
画:3
演出:2
音楽:2
総合的な評価:3
総得点:15
特に語るべきことが思いつかない作品。
「シャフトは原作を選ぶセンスが良い」とは感じました。
まあ何でしょう、ストーリーはあってないようなものでしたが、とりあえず「ほんの少しだけストーリーが“存在した”」という意味で1点としました。
面白くなかったとかそういう意味ではありません。
何か語ることはないかと必死に考えてみましたが一つだけ面白いパンツがあったぐらいで他には特にこれといったパンツはありませんでしたパンツ。
荒川UTBにおけるパンツに関する所感
要約すると「ニノさんがかわいかった」という、まあそれだけで済むんじゃないでしょうか。
・WORKING!!

ストーリー:2
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
総得点:22
評価項目に「ぽぷらの腋」というのを加えたくなりますよね。
全体的に上手くまとまった良作だったのではないでしょうか。
ぽぷらの可愛らしさが総て、と言ってしまうことも可能ですが、何よりも「キャラクター」の面白さが際立った作品でした。
例えば、伊波ちゃんの「ボコデレ」という属性は斬新でしたし、空気系ヒロイン・ぽぷらの“色恋沙汰に一切絡まない”というスタンスも良かった。
「年下はないよね(笑)」という、小鳥遊に対するぽぷらのスルー技術、徹底して色恋の輪から外れるそのテクニックはやはり女性作家ならではといったところでしょうか。
また、この作品のキャラクターは他の作品と繋げて遊ぶことが出来ます。
同時期に放映されていた「デュラララ!」なんかだと「小鳥遊=福山潤=新羅:変態」「佐藤=小野D=静雄:暴力的」「相馬=神谷浩史=ウザヤ:ヘタレ・情報屋」という男三人衆に加えて、「伊波ちゃん=藤田咲=聖辺ルリ:暴力女」という繋がりもありました。
あるいはキャラ属性に着目してみると「ぽぷら=空気系ヒロイン=インなんとかさん」「伊波ちゃん=ボコデレ=美琴」「八千代さん=変態・百合=黒子」「山田=ウザい=初春」「松本さん=普通=佐天さん」という、女性5人が見事に「禁書/超電磁砲」と繋がります。
こうした人気アニメとの繋がりを考察すると、この作品のキャラクターたちが、他の人気作品のキャラクターを上手くサンプリングして造形された「よく分かっている」キャラクターデザインであったことが理解できるでしょう。
それから、第何話だったか忘れましたが、大きな衝撃をもって描かれた「足湯」描写は絶対に見逃せません。
この、どこの誰が得をするのかよく分からないサービスシーンは、もはや閉塞感すら漂いつつある昨今の「水着回/温泉回」を打開するための大きな一歩となることでしょう。
DVD及びBDで果たして“魔法”が解かれるのか否か、注目ですね。
それにしてもぽぷらの腋は良かった。
本当に良かった。
と、いったところで、あんまりダラダラと長ったらしい文章が続いてもアレなので、今回はひとまずここまでとして、続きは次回、後編でお送りします。
出来れば二日以内には書き上げたいと思いつつ。
ではっ。
COMMENT
こんにちは、ピッコロでございます、大変お世話になっております。
お忙しい中、当ブログの企画に参加して頂き本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、7月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございます、よろしければ聞いてくださいませ。
それでは、どうか今後ともよろしくお願いいたします。
ps スタイリッシュ授乳アクションですか!新たなジャンルの確立でしょうか。しかし、おっぱいに対する拘りから授乳までやらかすとは凄いアニメでした
>>ピッコロさん
集計作業お疲れ様です。
ラジオ聴かせて頂きました。
四畳半の高評価は流石といったところでしょうか。
クェイサーの恐ろしいところは決しておっぱいだけではなくアクションアニメとして普通に面白かったところだと思います。
アクションとおっぱい論のこれほど見事な両立はそうそうお目にかかれませんよね。2010.08.01 | URL | Peace-AK. #- [ 編集 ]
トラックバック
トラックバックURL:
(copyボタンはIEのみ有効です)
『オーシャンズ』シリーズのヒットメーカー、スティーヴン・ソダーバーグ監督が新たに手がけたのは、夢のようなひとときを提供し、2,000ドルを...
映画関係の日記とかニュースとか | 2010.07.19