fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
水は答えを知っている
(9月4日発行のメルマガでご紹介した本です)

水は答えを知っている
 その結晶にこめられたメッセージ

水は答えを知っている


著者:江本 勝

Amazonリンク:
https://www.amazon.co.jp/dp/4763184822

この本の素晴らしさはかなり前から聞いていました。
やっと自分で買って読んでみました。

かける言葉で水の結晶が変化します。
「ばかやろう」と「ありがとう」では、
恐ろしい違いです。

命令形 ○○しろ!
優しく ○○しよう!でも
大きな変化があるのには驚きます。

人間の身体の水分量は、60%。
子供はもっと多いそうです。

いい言葉だけつかおうと心から思います。

この本の素晴らしさがアジアへ

100年先まで残したい素晴らしい本であると

これまで多くの人に勧めてきた

佐賀のがばいばあちゃん。

昨年、中国、台湾、タイ、シンガポール、インドネシア、ベトナムで

それぞれの言語に翻訳されて発売!!

人気になっているそうです。

笑いと思いやりにあふれ、貧しくとも明るく生きた日本人の精神性が分かります。

日本でベストセラーになって、ドラマ化、映画化、舞台化されてからずいぶんたちました。

若い方はご存じないかもしれません。ぜひ読んでみてください。

516J2cuJgrL.jpg



非まじめという考え方
前回に続き、介護についての本の紹介です。

私の両親はすでに他界してしまいましたが、

同年代だと正に親の介護に向き合っている時期です。

この本は、自宅にいる親の介護について悩み、迷う人々が

肩の力を抜いて、楽になれる素敵なヒントが満載です。

特に「非まじめ」という考え方は、

何につけてもつい真面目になり過ぎる日本人に

新たな世界を見せてくれます。


画像をクリックするとアマゾンにに飛びます


介護に携わる方へ

介護施設のみなさまには、講演会のご依頼をよくいただきます。

セミナーでも介護に携わる方々にお会いします。

自分自身の役にたてばと最近下記の2点を読みました。


画像をクリックするとアマゾンに飛びます

上記は、利用者の方への敬語でのていねいな言葉遣いの具体例、

良くない例が併記されていて、とても分かりやすいと感じました。


画像をクリックするとアマゾンに飛びます

数年前から注目を浴びているアンガーマネジメント。

こちらは、介護のリアルなシーンに対応しています。

イラストを手がけた方が、イラストレーターと介護職の

両方の仕事をなさっているということからも

現実にそくしているのだろうと信頼できます。

マンガで分かるというのは、特にいいです。


高貴高齢者を目指す社長

今月も定期購読している人間学を学ぶ月刊致知が郵送されてきて、
                   
               ↑クリックするとHPに飛びます

充実している内容に大いに刺激を受けています。

素敵な言葉がありました。

私の目は、みんなのいいところを見よう

私の耳は、みんなの大切な言葉を聞こう

私の口はみんなの心を温かくする言葉を言おう

そして私の心は真っ白な大きな心になろう

どりーむ社長 小出 操さんという68歳の女性の方の言葉です。

39歳で父親が亡くなり、その3年後に母親が亡くなり、その後祖母が、

そして4年後に息子が・・・という辛い経験をもとに介護施設を創ったそうです。

今は、後期高齢者ではなく、高貴高齢者を目指しているというのも

素敵だなと感心しました。

個室には、〇号室という呼び方ではなく、〇〇邸とその方の苗字をつけるというアイディアも最高素敵です。

手間暇を惜しまず、細かい心配りをしよう!とスタッフにいつもお願しているそうです。




プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる