fc2ブログ

山は無数!思い立ったが吉日、未だ見ぬ山へ!

金剛山 第280回 (2012.9.9) 

20110909-0.jpg
左から、Booさん、うっちぃさん、キバラー

『今日の金剛山』 ハイビジョン(HD)撮影 (7分38秒)


やっぱり登り4時間かかるなぁ・・。

【ルート】
 登り:坊領ルート
 下山:足谷林道(初)


アルプス登竜門として新聞でも紹介されたルートで高低差1,000m、所要時間4時間。
金剛山の登山道では最も長い坊領ルートを歩いてきた。
といっても実際のアルプス(日本アルプス)の3,000m峰とは空気の薄さなどの条件は違うが
まずなんといっても歩けなきゃ話にならないのだ。
坊領ルートを歩くのは今回で3回目で、整備されてから歩くのは初めてだ。
初めて歩いたときは荒れていて資料を手にしながら踏み跡を探すのがたいへんだった。

 <過去の坊領ルート>
   一回目・・・同行者:あ~ちん
   二回目・・・同行者:中村さん   

この残暑きびしいこの時期に坊領ルートを歩くということは
長くて高低差があるだけでなく、低山植林地帯ならではの次のようなリスクがある。

 <想定されるリスク>
 マムシなどの毒蛇、蜘蛛の巣、やぶ蚊、アブ、ブヨ、蜂、雨 (熊以外全部入り)

こんなルートでも歩いてみたいと快くご一緒していただいたのが
最近、金剛登山ですっかりお馴染みのうっちぃさんとBooさん。
さらに下山では山頂売店のお仕事でお疲れの後のみーさん。
ありがとうございました。

道の駅「ちはやあかさか」
朝7時43分に道の駅「ちはやあかさか」横の公共駐車場をスタート。
とりあえず天気は抜群に良い感じ。
まずはダラダラと上赤坂城址への取り付きの登山口までは舗装路を歩く。
村の中なので車はほとんど通らない。
スタートしてから20分ほどで登山口に到着。

上赤坂城址まで
登山口からはいよいよ山の中である。
風が通らず蒸し暑い中、よく整備された快適な山道を歩く。
上赤坂城址は登山道から外れてわざわざピークに登ることになるが
展望があるので立ち寄ってみた。
はるか遠くに建設中の日本一の高さのビルディング「あべのハルカス」が視認できる。
さすがに見つけやすい。
じっとしているとさっそくブヨなどが寄ってくる。
5分ほど居たところですぐさま登山道へ復帰にかかる。

坊領山まで
黄色地に黒文字の案内板が随所に建てられている上、道もブッシュを刈るなど
迷いようが無いほどに整備されている。
それでも鬱蒼とした区間では歩いていると蜘蛛の巣が顔にバッサ~とかぶさってくる。
小枝を拾って振り回しながら歩かないといけない所は健在。(^^ゞ
途中、単独の男性が鎌でもって雑草を刈って登山道を整備しておられた。
油断していて腕にSKINS(コンプレッションシャツ)の上からアブに刺された。(> <)
休憩していると蜂が一匹やってきてそばから離れない。
冷感スプレー(成分:エタノール・メントール)を蜂に噴霧したら逃げて行った。
坊領山へも登ってみたが、案内板もあり、しっかりとした踏み跡があってブッシュも無く
明るい雰囲気になっていた。
以前は坊領山ピークだと思い込んでいた場所は坊領城跡だけであって、となりのピークが坊領山だった。
坊領城跡(ピーク)と坊領山とどちらが高いか気になったのでGPSで測ってみたら同じ高さだった。

青崩道まで
今年のチャレンジ登山参加組メンバーなのでみなさん歩きは問題無いが、
Booさんが突出して圧倒的なパワーでどんどん先に行ってしまって追いつけない。
言い訳を許してもらえるなら、ザックや機材が重すぎ。。(> <) これってハンデキャップだよ。。
まるで乗用トラクターと家庭菜園用ミニ耕うん機くらいのパワーの差。
そんなこんなで最後の急登にも傷めつけられ、清井山ルートからの合流を経て青崩道に出た。
さすがに銀座ロードの青崩道はものすごく快適な道である。
サクサク歩ける道なのにすっかり疲れ果てて足取りが重い。。
「Booさん、待って~」の連呼。
Booさんが写真を撮っている時が最大の休憩のチャンスというからして。。

金剛山頂にて
山頂広場到着が11時55分で、実に4時間10分かかったことになる。
下山は近くのルートを下りて金剛バスでもって起点の最寄りである「森屋」まで帰ることも考えた。
山頂売店前では久しぶりにkosiziさんにお会いし、めずらしい花やキノコがあったのを写真で見せてもらった。
そのひとつがカリガネソウ。
そして、過去に何度か一緒に登ったことのあるNakaさんと久しぶりの対面。
サーフィンを再開したとか。お会いできて嬉しかったです。
売店では残月さんやみーさんに後からまた来ると挨拶だけして香楠荘へダッシュ。
もう腹がへってお腹と背中がくっつきそうで。。。蕎麦・蕎麦・・・・。

香楠荘にて
注文の仕組みがすっかり変わってしまってなんだかおちつかない。
メニューも変わったし、店員さんも。。
前のアットホームな感じは良かったけど、ファミレスよろしくアルバイトを大量動員していて
メンタル面でのサービスが低下にならないといいけどね。
ざる蕎麦定食+追加ざる1皿(100円)。まだ足らないくらいだ。。
食後のデザートは山頂売店のコーヒーフロートを予定しているので早めに香楠荘を出る。
kosiziさんに教えてもらった花を探しにロープウェイ駅舎まで行ってみたがみつけられず。
登り返して山頂へと戻る。
すっかりお腹を満たした後とは言え、けっこう体力的にキツい。。

山頂売店にて
念願のコーヒーフロートはたいへん美味かった。
休憩していると、ブログ「金剛山を歩く」のサキヤマさんが売店に飛び込んでこられた。
5時間もかけてバリエーションルートを登ってきたとか。
みーさんの仕事を終わるのを待って下山にご一緒していただくことになった。
14時30分過ぎに売店を出発。

足谷林道へ
まずは青崩道を水分道の分岐へ。途中、マムシが・・・。
水分道の取り付きあたりの植林が大規模な伐採を行なっている最中のようだ。
そういえば足谷林道への案内板もあったりで、かつては足谷林道に立ち入るとこっぴどく怒られる
というウワサがあったが、今ではウェルカムな感じ。
そんなこんなで水分道で下山するか迷ったが、未踏の足谷林道ルートにお付き合いいただいた。
植林伐採の尾根の踏み跡が穏やかで歩きやすそうであったが、
昔からつけられているような赤テープを追いかけてものすごい急登を行くほうが気になった。
みなさん快くお付き合いしていただけるようなのでテープを追いかけて転がるように下りて行った先は・・。
沢が見えてきて、ちょっと危険なところがあったがなんとか無事着地。
沢を行くには小滝があって厳しい。
よく見ると登り返しのテープを発見。
それを追いかけて行くも途中で無くなった。再び沢に入渓して孤立状態。
小滝があって八方塞がり。
しかたなく対岸の急登を50mほど登り返して巻いて伐採地からの尾根道に合流できた。
やれやれ・・・。お疲れのところ、えらいバリエーションにつっこんでしまってみなさんに申し訳無かったです。
そこからははっきりとした踏み跡にしたがって沢に降りて行き、沿いや沢の中を歩いて足谷林道の終点に出れた。
あとは舗装路の林道をひたすら歩くだけである。
そんなこんなでゴールの道の駅まであと1kmくらいというところで雨が降りだしてきて。。。
18時に道の駅に到着。

みなさんたいへんお疲れ様でした。
おつきあいいただきありがとうございました。

その他の写真は以下より。 20120909-32.jpg
GPS軌跡+地形図

20120909-1.jpg

20120909-2.jpg

20120909-3.jpg

20120909-4.jpg

20120909-5.jpg

20120909-7.jpg
上赤阪城址からの展望

20120909-6.jpg
「あべのハルカス」が確認できる

20120909-8.jpg
OLYMPUS Tough TG-1+テレコンバージョンレンズを使いこなすBooさん

20120909-9.jpg

20120909-10.jpg

20120909-11.jpg

20120909-12.jpg

20120909-13.jpg

20120909-14.jpg

20120909-15.jpg

20120909-16.jpg

20120909-17.jpg

20120909-18.jpg

20120909-19.jpg

20120909-20.jpg

20120909-21.jpg

20120909-22.jpg
金剛山頂にて

20120909-23.jpg
うっちぃさんとkosiziさんも久しぶりの対面

20120909-24.jpg
Booさんのザックでひときわ目立つマムートのマンモス

20120909-25.jpg
香楠荘「ざる蕎麦定食」

20120909-26.jpg
山頂売店にて

20120909-27.jpg
こだわりのアイスクリーム+豆から挽いて作るアイスコーヒー=いいね!

20120909-28.jpg
みーさんが下山に参加。

20120909-29.jpg

20120909-30.jpg
足谷林道の終点

20120909-31.jpg
足谷林道にて
[ 2012/09/10 23:01 ] 金剛山(動画) | TB(0) |   コメント(14)
このメンバー凄いですよね。精鋭って感じ!
僕はたぶんついていけずリタイアしてると思います(笑)

キバラさんも重装備で同じだけ歩けてるのも凄過ぎ!
20kgぐらい担いでませんか?

確かに登山において「長く歩ける」って重要ですよね。

3人の美女と一緒なんて、キバラさんモテモテですね!

雨が凄かったので、(雨はおそらくメンバー的に大丈夫だと思ってたけど)雷にうたれないか心配でした。
無事でよかったです!お疲れ様でした
[ 2012/09/10 23:28 ] [ 編集 ]
そんなことないですよ。
初アルプスで西穂攻略された残月さんならどこでも大丈夫でしょう。
ザックは20kgということはありませんが15kgはありましたね。
あとアミノ酸チャージしたらターボパワーが出るのですが、それはここいちばんというときだけ使うことにしています。
雷の心配はありませんでした。
ご心配ありがとうございました。
[ 2012/09/11 06:59 ] [ 編集 ]
日曜日にやっとチラッとだけお見かけしましたよ。
14:30頃 私は山頂のベンチで電話中で。
「ああっっ!」と思ったのですが。。。
直ぐに何処かへ行かれました。

スゴイ長いコースを歩かれてたんですね~
私にはまだまだ無理なコースですわ~^^;
毎回筋肉痛です^^;
[ 2012/09/11 14:28 ] [ 編集 ]
日曜日、久し振りにお会いしましたね(^^♪
カリガネソウは見れませんでしたか?
[ 2012/09/11 17:26 ] [ 編集 ]
下山をご一緒に参加させて頂き、ありがとうございました。
私、森屋から歩く3つのロングルートで足谷だけが未踏だったので、とっても嬉しかったです♪
予想通り未整備でワイルドな道でしたね!とってもワクワクで楽しかったです♪^^b
皆さん登りもロングだっただろうに、ことに女性陣のお元気さと健脚ぶりには恐れ入りました!またご一緒させてくださいね!
[ 2012/09/11 20:22 ] [ 編集 ]
あの日は体調がイイというよりも、荷物が軽かったので
ロングルート歩くことが出来たんですよ。

キバラーさんの荷物の重さだと、全然前に進めなかったと思います。

マジでスマートにならないと(苦笑)ヤバいです!!

見事ダイエット成功したあかつきには、動画出演させてくださいね☆
それまで、修行積んできます(笑)
[ 2012/09/11 21:21 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
ツイッターフォローありがとうございます。
あの下山直前に山頂広場にいらっしゃったのですね。
お会いできなくて残念です。
ブログやってらっしゃるようですね。
よろしければリンクさせてください。
[ 2012/09/11 21:23 ] [ 編集 ]
お久しぶりでした~。
新世界に串かつ食べ放題だったイベントにご一緒した時以来ですね!
あれいつだったかな。。。
カリガネソウですが、目を皿にして計6個のみんなの眼で探したのですが
見当たらずでした。
早くも盗掘されたのでしょうか。
またいつかご一緒してください。
[ 2012/09/11 21:23 ] [ 編集 ]
先日はありがとうございました。
へんなバリエーションの不気味な谷に突っ込んだときは不安を煽ってしまいましたが
逆境を楽しみに変えるみーさんパワーはスゴイです。
ありがとうございました。
今度はもっとスムーズに足谷林道に降りる勝算はありますよ。
水分道をしばらく歩いてから合流するパターンをまた機会がありましたら歩きましょう。
[ 2012/09/11 21:24 ] [ 編集 ]
先日はご一緒していただきありがとうございました。
Booさんのパワーにすっかり自信を無くしてしまった自分です。
そういえばチャレンジ登山のときもゴールでむっちゃ元気でしたよね。
懲りずにまたご一緒してください。
よろしくお願いします。
[ 2012/09/11 21:36 ] [ 編集 ]
登り4時間オーバーですか。
それはお疲れ様でした。それに、虻や蜂に蜘蛛まで・・・
私も虫対策はいろいろとしましたが、防虫ネット被るしかないですね。
けど、どれだけ用心していてもアンダーの上から刺されますよね。

確かにキバラーさんは荷物が多そうですよね。
わたしも荷物が多いので人のことは言えないですが・・・
お互いに減らす努力をしないといけないですね。

でも、この前のお話しを伺っていると
もう一回り大きなザックを購入されるような気がします。
図星ですよね!
[ 2012/09/11 23:23 ] [ 編集 ]
とっても長~いルートでしたね♪
一度は、通ってみたいルートでしたので、ご一緒できてとてもうれしかったです。ただ・・・、足が進まなくてご迷惑おかけしました。毎度の事ながら、もっと鍛えなおします(汗;)

写真・動画ともにたくさん撮って頂いてありがとうございました!
でも、キバラーさんが・・少ない(・・;
今度は、もっと撮らせてくださいね~。

ありがとうございました~!
[ 2012/09/11 23:28 ] [ 編集 ]
まさに全部入りでした。
防虫ネットは要りますねぇ。
もう虫はたいがいイヤになりましたよ。
移動中は蚊取り線香は役に立ちませんし。
冷感スプレーのアルコールをブヨに噴霧しても効果なし。
荷物ですがボッカトレにもなるかなと思っています。
アルプス(いつ行くかわかりませんが)ではこれ以上のボッカが求められますので。
そうなんです45~50リットルが欲しいです。
普段の常用域は40ジリットルでは足らないことが判明しました。
[ 2012/09/12 20:56 ] [ 編集 ]
長かったですね。
終わってみれば翌日は何も疲れが残らなかったのは毎週登っている成果かなと思っています。
私は最後は「も~ええわぁ」の連呼でしたね。
動画、写真はゲストがいらっしゃるときは隅っこで脇役、いやエキストラでかまいませんよ~。
またご一緒してください。
[ 2012/09/12 20:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者(キバラー)だけに読んでもらう

金剛山の一日

↑CLICK HERE! 静止画一覧

 
金剛山山頂気温
30分毎更新(画像タップ)
金剛山登山回数

2024.9.28時点

1127回

キバラー動画
このブログ内の検索
 
プロフィール
こんちくわ。
キバラー
と申します。
金剛山がホームグラウンド。
毎週どこかの山に登っている
関西中心の登山ブログです。
自転車→オフロードバイク→
大型バイク→登山へと変化。
デジタルデバイスが大好きです
山は年中夢中

アマチュア無線:JO3WXQ
DCR・DMR・特小・LCR
GNSS・CAD・3Dプリンター
Raspi・Python・SDR他
ドローン:航空法第132条
全国フライト許可証取得済

THE KONGOTOZAN
新ステッカー(Ver.3)

強剥離タイプで耐候性のある素材で屋外対応

山仲間(過去1年以内更新)
月別アーカイブ
更新日カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
バックナンバー