

写真:夏休みの思い出(?)JR九州787系つばめ号、あなたの夏休みは如何だったでしょうか?
8月31日(金)~9月2日(日)
前橋大千円市
場所:前橋市中央通り、すずらんデパート(上毛電鉄中央前橋駅、JR前橋駅よりマイバススズラン前バス停下車)
内容:群馬の物産市と屋台村(全日)、スタンプラリー(中央大通りの各店舗で500円以上お買い物をするとスタンプがもらえます)、中央通り音楽祭(前橋テルサ14:00~16:00以下8月31日)、ミュージカル劇団アラムニーレビュー(前橋中央公園9月1日)LIVE IN前橋(前橋テルサ、国際交流会館、前橋文学館他9月1日、2日)、八木節&厩橋CHINDON倶楽部パレード(9月2日)
コメント:夏休み終わりの大売出し、今回もアラムニーや八木節、CHINDON倶楽部とド派手に盛り上がっていきます。
31日(金)
NPO法人洗心洞大学 勉強会 地球温暖化・異常気象への警告と対策サミット動向、ドイツから洞爺湖へ
場所:関内ホール 地下2階 会議室(みなとみらい線馬車道駅、市営地下鉄・JR関内駅下車徒歩)
時間:19:00~
資料代:500円
出演者講師: 加藤 三郎さん (NPO法人 環境文明21 代表理事、元環境庁地球環境部長)
コメンテーター: 佐藤 謙一郎 (NPO法人 洗心洞大学 理事長)
お問い合わせ:洗心洞大学事務局(TEL 045-663-9126 FAX 045-663-9127 e-mail: [email protected] )
コメント:日本・世界各国で深刻化する異常気象。 今、大きな気候変動が懸念されている。過去の流れを受け、現状はどうなっているか? 私たちの生活や、社会に与える影響は?近未来のシナリオは? 政策や行動で何をすべきか? 等々・・・ 具体的な解説を通して皆様と大いに話し合いたいと存じます。 是非、多数お誘い合わせください!!との事です。
~9月2日(日)
新井リコ企画版画展 in ギャラリーかわすみ
場所:ギャラリーかわすみ(上毛電鉄中央前橋駅、JR前橋駅よりマイバススズラン前バス停下車)
内容:桐生市に生まれた女性版画家新井リコ氏の個展、最近高崎でも個展を開きノッテイルだけに注目です。
参考:『 新井リコ企画版画展 』のお知らせ@美術の徒然
新井リコ企画版画展 in ギャラリーかわすみ♪@群馬前橋のアジアンキッチンすってんぺブログ
1日(土)~2月29日(金)
市制100周年記念事業・特別展示「横須賀の近代化 ~建造物が語る先進都市ヨコスカ~」
場所:横須賀市立博物館(京急線横須賀中央駅、JR横須賀駅より衣笠駅、三崎東岡、長井、横須賀市立病院、大楠芦名口行バス文化会館前バス停下車)
時間: 9:00~17:00
内容:横須賀市が誕生してから100年目の節目を迎え、横須賀製鉄所に導入された西洋技術、 横須賀海軍工廠(こうしょう)の最先端の建築、都市化に伴って出現した繁華街の建築など、全国の先端を歩んだ横須賀の近代建築を幅広く紹介します。
コメント:姿勢100周年イベントの一貫と行われる企画展示、海軍の重要港湾であり、平地が極端に少ない横須賀ならではの近代建築をとくとごらんあれ!!
2日(日)
SUBWAY MUSIC FESTIVAL atみらいチューブ
場所:みなとみらい線みなとみらい駅改札前みらいチューブ
時間:13:00~17:00
出演者
N.U. (今年4月に2枚目のマキシシングル「泣きうさぎ」を発売)
CHURU-CHUW
マイクロニクル
I-RabBits
leaf of reason
Capock
ピストルモンキー(ズ)(NHK熱唱オンエアバトルに出演)
TRIPPER (今年12月に横浜ブリッツでワンマンライブ)
コメント:月2回みなとみらい駅コンコースで行われているSUBWAY MUSIC FESTIVALのスペシャルバージョンです。8組のアーティストが出演する大盤振る舞いなので音楽ファンは必聴です。
「第82回上電沿線歩け 日光市足尾町の松木沢を歩く」
集合場所:上毛電鉄・東武桐生線赤城駅
集合時間:8:00
参加費用:大人1500円、子供750円
内容:日本のグランドキャニオンであり、日本近代を代表する公害事件足尾鉱毒事件の舞台でもある松木渓谷を歩きます。壮大な自然とその背景にある郊外に思いをはせて見ましょう。
お問い合わせ、申し込み:上毛電鉄(027-231-3597)
9月2日(日)、15日(土)、29日(土)
ザスパーク草津ザスパ戦放映
場所:ザスパーク草津(上毛電鉄中央前橋駅、JR前橋駅よりマイバススズラン前バス停下車)
時間:19:00~
内容:前橋の地元球団ザスパ草津のアウェイ戦を中心市街地にて大画面放映します。
対戦相手:2日東京、15日山形、29日鳥栖
コメント:中心市街地のザスパサポーター施設の定番イベント、ビール片手にサッカー観戦は如何でしょうか?
9月3日(月)
弁天ワッセ
場所:大連寺門前
時間:10:00~17:00
内容:毎月3日大蓮寺門前で行われるフリーマーケットを中心としたお祭りです。
コメント:柳の似合う広瀬川近くの弁天通のお祭り、和物の好きな方には特にお勧めです。
参考:弁天ワッセに行って来ました!@祖母ログ
弁天ワッセにいってきた@自転車と音楽と
弁天ワッセその1@ぐんぐんぐんま~とうとう東京
薔薇は続くよ、これからも@弁天日常劇場