はてなキーワード: クルーガーとは
あくまで、あくまで俺がそう感じ取ってしまう瞬間がチラホラと存在するというだけの話だ。
統計もないし、理屈があるわけでもなく、ただ感覚の話でしかない。
それに対して具体的に学術的な研究結果の情報を教えてほしいというわけではなく、単に似たような感覚を持っている人がいるかどうかに興味がある程度だ。
感覚論でしかないものにいちいち仮説を立てる気にもならないので、どういう時にこの感覚が湧き上がってくるのかという話でもするか。
たとえば、職場で前々から日本語の怪しさを感じていたような奴がふと「ねえねえ増田くんさ。◯◯さんってさ、頭良すぎるのかさ、言ってることに意味不明さ、あることあるって感じじゃなさ?」と話しかけてくるような時だ。
それに対して「ははは、確かに◯◯さんは頭が良すぎて話のテンポが早いこともあるけど、あれぐらいでついていけないのはテメーの頭の回転が遅いって方を疑ったほうがいいですぜ旦那」なんて返すわけにもいかず「なるほど。◯◯さんは学歴からして凄いもんなあ」と曖昧に濁すわけだ。
でも自分の心の中にはモヤモヤと「うーん。なんで日本語が怪しい人程、他の人の日本語に対して辛辣になる瞬間があるんだろうなあ」という疑問が残るわけだな。
書き始めた段階から薄っすらと気づいていたが、これは本当に単なる愚痴でしかないな。
相手の日本語が怪しいと感じるかどうか自体が俺の印象論でしかないもんなあ。
他人の日本語について良し悪しを決められるほど、自分の言語能力に自信があるってんなら、まず疑うべきは自分がダニング=クルーガー効果を起こしてる可能性だって気がしてきた。
誤字のチェックをするのも面倒だ。
他人の作ったプログラム言語を使って、他人の作ってくれたテンプレートを組み合わせていくだけ。
少しマシな奴らでも他人が作ってくれたアルゴリズムをその言語向けに書き換えているだけ。
下を見れば仕事を他人にとってきてもらい、仕様を固めてもらい、挙げ句何から何まで指示してもらって、バグまで他人に見つけてもらっている。
その更に下の下に、ただソフトを持ってきて使うだけのスクリプトキディがいることになっている。
でもさ、他人の持ってきくれた仕事を設定済みのパソコンでカタカタとこなすだけの連中とキディの間の差なんてほとんど0だろ?
ぶっちゃけ、プログラマーを気取っている世の中の奴らの99.9%はミソッカスのキディだ。
その癖して自分たちこそがこの世界に価値あるものを生み出しているんだと調子に乗っている。
新しい言語を作る人間は頭を垂れて「僕たちなんて所詮は最新のハードウェアのスペックを引き出させてもらっているだけなんです」と行儀がいい。
そしてハードウェアを作る側も「僕たちの作ったものに載ってるソフトウェアを作ってくれる人が凄いんですよ」と語る。
工場の管理者は「加工技術の発展を支えてくれるマテリアル業界のおかげです」と口にするし、出来る出資者は経営者に感謝し、長続きするスポンサーは末端の社員にさえ敬意を払う。
分かるか?
ダニング=クルーガー効果の頂点でチンタラご満悦なお前らスクリプトキディが調子に乗っているのは、お前らに然るべき経験がないからだよ。
勤続年数だけは長いつもりだろうが、何も考えずに働いてたら入社3年目ぐらいから成長なんて止まるんだっつーの。
ほんまくだらんぜ。
俺が一番お前らを軽蔑するのは、お前らが自分等で何もやってないくせにいざ他人をスクリプトキディと罵るときだけは元気いっぱいなことだ。
見ていて共感性羞恥だ。