fc2ブログ

2010年10月の朝日新聞から

【索引】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-244.html

●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-122.html

●朝日新聞から──ではない 世に誤用の種は尽きまじ
「7割以上が間違ったら、もうそれは誤用ではない」のか?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-194.html

10-10-1
7日
亜大は東浜(2年、沖縄尚学)が粘り強い投球を展開し、青学大の福島(2年、大阪桐蔭)との投げ合いを制した。(朝刊23面)
 記者不明。「投球」を「展開する」かな、という問題。フツーに考えるなら、「粘り強い投球で」とか「粘り強い投球を見せ」くらいだろう。

10-10-2
7日
7回まで無失点で念願の初勝利を飾り、「うれしいです」と喜んだ。(朝刊23面)
 記者不明。「10-10-1」の続き。リーグ戦初勝利をあげた投手のコメント。デス・マス体のコメントを続け、最後に「形容詞+です」が登場した。もうしょうがないのかね。

10-10-3
8日
 その後も日曜朝の番組に出演し、世間に「喝」を入れ続けた人生だった。(朝刊25面)
 西村欣也編集委員。見出しにに〈人情の「喝」〉とある。こちらは問題がないだろう。ただ、「カツを入れる」と書いてしまったら、「活」のはず。この場合はしかたがないかな……。

 かなり前に下記のトピに入れたコメントを回収する。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28240800&comm_id=6251
================================
1
自分のコメントを削除する2008年02月20日 17:51
tobirisu

 いま気持ちの余裕がないので、調べもせずにうろ覚えで書きます。
「活を入れる」は慣用句で、もともとは気絶している人を気づかせる行為(図は浮かぶのですがうまく表現できません。上半身を起こさせて背中に膝をあてて肩をグイと引く……あれです)のはずです。
 一方「喝」は「一喝する」「喝!」などの使い方をします。
 イメージ的には「喝を入れる」もありかもしれませんが、間違いは間違いです。

>本来は誤った表現について、みなさんはどこまで許容していますか
 ものによるとしかいえません。
 個人的にはけっこう保守的です。
 最近はよく見かけるようになった「さわり」「斜に構える」「足元をすくう」「いい意味で期待を裏切る」「至極の味わい」……などの誤用も、現段階では認めたくありません。
 ただし、「こだわる」「ごぼう抜き」「手をこまねく」「白羽の矢を立てる」あたりになると、もうしかたがないか……と諦めています。
================================

10-10-4
17日
 仕事はビジネスと言い切る敏腕獣医師が、舌鋒(ぜっぽう)鋭く飼い主の痛いところをつく。(朝刊34面)
 田玉恵美記者。テレビ欄。新ドラマ『獣医ドリトル』の紹介記事。「仕事はビジネス」って……英語の先生ですか? 原作マンガを読んでいるが、コイツはそこまでバカじゃない。ドラマも見たが、「獣医はビジネス」としか言っていない。勝手にセリフを捏造するな。単に正論を言ってるだけ。人間相手でもペット相手でも、「医は仁術」なんてウソっぱちで、「医者はビジネス」だよ。まあ「医は算術」とまで言われるとイヤだけど。ちなみに、小栗旬が演じる主人公は、毒舌家ではあるが、むしろ無口。言葉が少なすぎて誤解されるキャラです。「舌鋒鋭く」はちょっと違うと思う。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード