北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel announces Core 200H “Raptor Lake Refresh” mobile SKUs(VideoCardz)
Intel Reveals Core Processor 200H Lineup Ahead of CES 2025(TechPowerUp)
Intel confirms specs of Core 9 Processor 270H, Core 7 Processor 250H, Core 5 Processor 220H and other rebadged Raptor Lake CPUs on its website(Notebookcheck)
Comparison Chart for Intel(R) Core(TM) Processors (Series 1 and Series 2) Laptop Processors (Intel)

IntelがCore 200H seriesのスペックを明らかにした。Core 200H seriesは旧世代の製品を新しい名前に改名した製品である。

IntelはCore 200H seriesとして5種類の製品を予定している。“Ultra”のつかないこれらのCore 200 seriesのベースとなるのは“Raptor Lake-H/-U”である。

スペックは以下の通り。
 
Core 200H series(Raptor Lake-H)
P-core
(Raptor Cove)
E-core
(Gracemont)
キャッシュiGPUTDP
コア/スレッド数
周波数メモリXe coreGPU周波数
Core 9
270H
6-core
12-thread
8-core
8-thread
L3=24MBIntel Graphics45W
Base 2.70GHz
TB 5.80GHz
Base 2.00GHz
TB 4.10GHz
DDR5-5600
LPDDR5-6400
DDR4-3200
LPDDR4-4267
**1.55GHz'25Q1?
Core 7
250H
6-core
12-thread
8-core
8-thread
L3=24MBIntel Graphics45W
Base 2.50GHz
TB 5.40GHz
Base 1.80GHz
TB 4.00GHz
DDR5-5600
LPDDR5-6400
DDR4-3200
LPDDR4-4267
**1.55GHz'25Q1?
Core 7
240H
6-core
12-thread
4-core
4-thread
L3=24MBIntel Graphics45W
Base 2.50GHz
TB 5.20GHz
Base 1.80GHz
TB 4.00GHz
DDR5-5600
LPDDR5-6400
DDR4-3200
LPDDR4-4267
**1.55GHz'25Q1?
Core 5
220H
4-core
8-thread
8-core
8-thread
L3=18MBIntel Graphics45W
Base 2.70GHz
TB 4.90GHz
Base 2.00GHz
TB 3.70GHz
DDR5-5200
LPDDR5-6400
DDR4-3200
LPDDR4-4267
**1.50GHz'25Q1?
Core 5
210H
4-core
8-thread
4-core
4-thread
L3=12MBIntel Graphics45W
Base 2.20GHz
TB 4.80GHz
Base 1.60GHz
TB 3.60GHz
DDR5-5200
LPDDR5-5200
DDR4-3200
LPDDR4-4267
**1.40GHz'25Q1?


元々は第13世代Core i P seriesないしはH seriesとして投入されたものである。これまでCore i 1300P/13000H seriesのまま存置されていた製品群であるが、今回のタイミングでCore 200H seriesに改名されるようだ。同じMobile向け“Raptor Lake”でも“Raptor Lake-U”はCore i 1300U seriesからすでにCore 100U seriesに改名されている。こちらもCore 200U seriesに改められる話が出ており、U seriesは2度目の改名となるが、H seriesに関しては1度目の改名である(厳密には組み込み向けのCore 100HL seriesがあるが、コンシューマ向けには出回っていないので無理にカウントしなくてもいいだろう)

コアの名前としては“Raptor Lake”であるが、デスクトップ向けとは異なる6 P-core + 8 E-coreのダイでL2 cacheは“Alder Lake”と同じで1.25MB/coreである。またコアのSteppingはこれまでから変更がなければ“J0”となるはずだ。デスクトップ向けの“Raptor Lake”はL2 cacheが2MB/coreに増やされたB0 steppingのダイである。同じ“Raptor Lake”を名乗るものの、デスクトップ向けのB0のダイとMobile向けのJ0のダイは大分素性が異なるもので、デスクトップ向けのB0のダイで起きていた不安定性問題は、おそらくMobile向けのJ0のダイには関係がない(少数Mobile向けで報告されていた不具合は、“HX series”のもののようで、これはJ0のダイではなくB0のダイである)

旧世代の製品をローエンドに据えるやり方は、製造容量に制限があるAMDがしばしば採用していた方法であるが、最新プロセスのコスト増もあってか、Intelも同じ手法をとることになったようだ。今後は“Core Ultra”が最新世代の製品、“Core”が旧世代の製品として展開されるのかもしれない(とはいえ、TSMC N3Bで製造される“Arrow Lake”がCore 300 seriesになる未来は見えないが)
関連記事



○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源

コメント
この記事へのコメント
204078 
割引生産が出来なくなって生産コスト激高のArrow LakeはIntelとしても早く生産を辞めたい製品筆頭でしょうからね

Intelとしては自社Fabで生産出来る製品を可能な限り採用して利益率の改善を計りたい所でしょう

TSMCに課されたペナルティーに期限が有るならその限りではないでしょうが、何分台湾の国家生存に関わる事柄に口を差し込んでしまったので甘い対応はしないと思われます
2024/12/20(Fri) 06:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
204089 
7nm世代ラストのRapterやZen3は永遠に作り続けられるかもコスパ的に
2024/12/21(Sat) 10:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
204110 
Raptor CoveのL2キャッシュって2MBと1.25MB(←Golden Coveとは別)の2バージョンあるってことでいいのか?
例えばi9 13900HKの場合だとCPU-World、Notebookcheck、cpubenchmark.netは1.25MBとしているけど
TechPowerUp、PC Watchの記事は2MBってことになってるんだよね
データシートとかに載っていないのかな?
2024/12/22(Sun) 00:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
204122 
>>204110
データシートに載ってた
まとめると
S,HXモデルの一部がGolden Cove(1.25MB)
S,HXモデルの一部とXeon EがRaptor Cove(2MB)
H,P,UモデルがRaptor Cove(1.25MB)
でいいと思う
2024/12/22(Sun) 11:49 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)