ナショナル ジオグラフィックとは

ログイン

ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト

  • Web無料会員/メルマガ登録
  • 雑誌定期購読

ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト

  • 動物
  • 古代
  • 環境
  • 旅&文化
  • ヘルス&科学
  • 写真
  • 動画
  • 連載
  • 雑誌
  • 書籍
  • 30周年記念
  • TV
  • ディズニープラス
雑誌を購読する
Web無料会員登録
ログイン

カテゴリーで探す

  • 新着
  • 動物
  • 古代
  • 環境
  • 旅&文化
  • ヘルス&科学
  • 写真
  • 動画
  • 雑誌
  • 書籍
  • 30周年記念

連載

  • 新着
  • 「研究室」に行ってみた。
  • Webナショジオ・インタビュー

動物大図鑑

  • 動物大図鑑

商品・サービス紹介

  • 雑誌(最新号)
  • 書籍
  • 雑誌(バックナンバー)
  • 教育機関向けアカデミックプラン
  • 画像・映像のご利用について
  • TV
  • ディズニープラス

ジャンルで探す

  • 動物・植物・昆虫
  • 哺乳類
  • 鳥類
  • 両生類・爬虫類
  • 海の生きもの
  • 植物
  • 昆虫
  • その他
  • 古代文明・歴史
  • 恐竜・古生物・古人類
  • 自然・風景
  • 環境
  • 生物多様性・絶滅危惧種
  • 環境保護・破壊
  • 地球温暖化・天候
  • 資源・エネルギー
  • 自然災害
  • 冒険・探検
  • 宇宙
  • ヘルス&科学
  • 人・文化・宗教
  • 暮らし
  • 紀行
  • 人
  • 社会問題
  • 宗教
  • 民族
  • 国・地域
  • アジア
  • アフリカ
  • ヨーロッパ
  • 北米
  • 中南米
  • オセアニア
  • 中東
  • 極地
  • 動画
  • TOP
  • トピックス
  • 会社案内
  • 記事の二次使用について

記事の二次使用について

2017年10月16日

【お知らせ】

このページは翻訳・寄稿いただいた方へ向けたものです。

記事の転載や再利用などをご希望の方はこちらの著作権・転載ページをご参照ください。

【翻訳・寄稿いただいた原稿の二次使用について】

 日経ナショナル ジオグラフィック及び米ナショナル ジオグラフィック協会及び米ナショナル ジオグラフィック パートナーズが記事等を二次使用することについてご説明しています。

 日経ナショナル ジオグラフィック及び米ナショナル ジオグラフィック協会及び米ナショナル ジオグラフィック パートナーズは、ナショナル ジオグラフィック日本版(プリント版、電子版)およびWebサイトの記事及び翻訳記事、書籍の翻訳を、本誌の縮刷版(CD/DVD等)や、本誌記事データベース、当社及びナショナル ジオグラフィック協会や、その関係会社が運営または提携するWebサイトやサービス等、「許諾された媒体」に掲載する権利を有し、再利用することがあります。

 ここで示した「許諾された媒体」とは、現存する媒体のみならず、今後開発される媒体(すべての印刷、非印刷製品およびインターネット上のデジタルデータを含み、またこれに限らない)を指します。具体的には下記の「二次利用の範囲」を参照ください。

 また提携先には、日本経済新聞社、日経ナショナル ジオグラフィック及び米ナショナル ジオグラフィック協会それらのグループ企業のほか、日経ナショナル ジオグラフィック及びナショナルジオグラフィック協会と契約した第三者の企業または団体を含みます。


二次使用の範囲

 雑誌およびWebサイトの翻訳記事、書籍について、以下のように利用することがあります。このとき、記事の複製、電子データへの変換(変換に伴う合理的範囲での改変を含む)、送信可能化、公衆送信および配布をいたします。

 翻訳物の一部または全部は、当社及びナショナル ジオグラフィック協会、及び米ナショナル ジオグラフィック パートナーズの最終的な編集権が及ぶものとします。

● 当社または当社と提携する第三者が運営するパソコン、携帯端末その他の機器向けのサイト、メールマガジン、記事検索/データベース、その他のサービス。例えば、日経BPの「日経ビジネス電子版」、日本経済新聞社の「日本経済新聞電子版」などを含みます。また、誌面をスキャンした画像データ、テキストデータおよび電子雑誌形態での配信も含みます。

● CD/DVD等の媒体に記録された本誌記事縮刷版、および特別編集版。

● サマリ/抜粋の作成。サイトに記事を掲載する場合、該当するページへ読者を誘導するために、タイトル、サマリ、記事の抜粋を社内外のサイトや当社のメールマガジン、SNS(X[旧twitter]やfacebook)などに掲出することがあります。RSS(ウェブサイト更新情報の自動配信)上の掲出となる場合もあります。記事の抜粋は、自動または手動で記事の一部を抜粋することにより、当社や米ナショナル ジオグラフィック協会及び米ナショナル ジオグラフィック パートナーズにて作成します。

● 関連する全ての法規が許容する範囲での、米ナショナル ジオグラフィック協会及び米ナショナル ジオグラフィック パートナーズのライセンスでの利用。

  • A 翻訳物に関する著作者人格権の一部またはすべて。
  • B 翻訳物の一部または全部を、「許諾された媒体」において製造、商品化、録音、複製、上映、展示及びサブライセンス。電子出版、頒布。
  • C 翻訳物の一部または全部を制作する過程で生まれたキャラクター、フィギュアやこれに限らない生成物を、現在知られまたは今後開発されるあらゆる媒体においての複製。

二次使用に関するお問い合わせはこちらまで ⇒

2025年10月号

定価1,350円(税込)

  • 最新号試し読み
  • 定期購読のご案内
  • 電子版を読む有料会員ログイン
  • バックナンバー

ナショナル ジオグラフィックカレンダー2026

記事ランキング

  1. けがの防止に大切な「速い筋肉」 見逃しがちな衰えの兆候と鍛え方
  2. アラビア半島で1万2000年前のラクダの巨大岩絵を発見、定説覆す
  3. 年を取るほど健康的になること7選、いつまでも伸びる能力とは
  4. 2025年の残りの満月はすべて「スーパームーン」、激レア現象
  5. 大盛況の「タランチュラ祭り」に行ってみた、研究者も絶賛、米国
  6. ハゲワシの巣から750年前の靴を発見、他にも200点以上の人工物
  7. 太っちょクマのコンテストが大人気、野生ならではの悲惨なハプニングも 写真7点
  8. たった1分の運動があなたを変える、週数回でOK、効果は脳にも
  9. 史上3つめの太陽系外から来た天体、新観測が続々、驚きの正体
  10. 編み物で認知機能を高める本当の方法とは、単にやるだけではない
  1. ハゲワシの巣から750年前の靴を発見、他にも200点以上の人工物
  2. 年を取るほど健康的になること7選、いつまでも伸びる能力とは
  3. さよなら日本──切望の土地を1500キロメートル歩いて
  4. 2025年の残りの満月はすべて「スーパームーン」、激レア現象
  5. 編み物で認知機能を高める本当の方法とは、単にやるだけではない
  6. 太っちょクマのコンテストが大人気、野生ならではの悲惨なハプニングも 写真7点
  7. 史上3つめの太陽系外から来た天体、新観測が続々、驚きの正体
  8. ニシオンデンザメ
  9. ハリガネムシに感染したカマキリはなぜ秋になると道路によく出てくるのか
  10. 誤報がきっかけ? ノーベル賞はこうして生まれた
  1. 2025年の残りの満月はすべて「スーパームーン」、激レア現象
  2. さよなら日本──切望の土地を1500キロメートル歩いて
  3. 10月の星空9選:スーパームーンや好条件のオリオン座流星群ほか
  4. 年を取るほど健康的になること7選、いつまでも伸びる能力とは
  5. ハゲワシの巣から750年前の靴を発見、他にも200点以上の人工物
  6. ニシオンデンザメ
  7. 史上3つめの太陽系外から来た天体、新観測が続々、驚きの正体
  8. 地球で最も高い山は? あなたが思っている山ではないかもしれない
  9. 編み物で認知機能を高める本当の方法とは、単にやるだけではない
  10. クレオパトラの時代の港を海底で発見、女王の墓も? 古代エジプト

クローズアップ

AD
  • 人間、動物、自然。全ての「いのち」を守る“サラヤイズム” サラヤ

  • 何度来ても飽きることない圧倒的な自然の世界「北八ヶ岳」 モンベル

  • 自らプログラム医療機器を開発。VR技術を容易に利用実現可能に 帝京大学

ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト Web会員

会員向け記事をお読み頂けます。

会員になる(無料) ログインはこちら

ナショジオフォロー

最新記事のお知らせを
お好きな方法で受け取れます。

  • Facebook 23万
  • X 19万
  • Instagram 4.9万
  • メルマガ メルマガ

ナショナル ジオグラフィック バックナンバー

  • 2025年10月号
  • 2025年9月号
  • 2025年8月号
  • 2025年7月号
  • 2025年6月号
  • 2025年5月号
  • 2025年4月号
  • 2025年3月号
  • 2025年2月号
  • 2025年1月号
  • 2024年12月号
  • 2024年11月号
  • 2024年10月号
  • サイトマップ
  • 著作権/リンク許可
  • 記事の二次使用について
  • 会社案内
  • 日経ナショナル ジオグラフィックの約束
  • 「特定商取引に関する法律」に基づく表示
  • AD INFORMATION ENGLISH
  • 広告出稿のご案内
  • 画像・映像のご利用について
  • お問い合わせ

本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

  • ©National Geographic Society.
  • ©National Geographic Partners, LLC.
  • ©Nikkei National Geographic Inc. All rights reserved

表示切替

  • モバイル版
  • パソコン版

ナショナルジオグラフィック日本版サイト

広告をスキップ