▼特集紹介動画
その他のコラム
- 日本だけの生命
- 片翼のメッセンジャー:小笠原諸島の固有種、オガサワラオオコウモリ。父島でけがをしている状態で保護され、左翼を切断された個体が、上野動物園で公開中。
- チャートで瞭然
- ナマケモノの進化:木の上でじっとしているイメージが強いナマケモノだが、昔からそうだったわけではない。その祖先と進化の過程を見てみよう。
- 発見の現場
- タイタニック号を復元:100年以上前に沈没したタイタニック号が3Dスキャン技術の進歩によって、バーチャルに復元された。
- 世界を見る
- 夕空に鳥の大群:数千羽ものムクドリがつくる大きな群れ。流れるように形を変えられる理由が、明らかになってきた。
- 日本の百年特別編 おみやげジャパン
- 馬がいた暮らし
訂正とおわび
「日本だけの生命」に誤りがありました。本誌57ページ上部に「全長 80~90センチ」「翼幅 1~1.5メートル」とありますが、「全長19〜35センチ」「翼幅80~90センチ」の誤りでした。訂正しておわびいたします。