病気は薬と二人三脚で。
8月に入っても相変わらずの猛暑が続き、この暑さを喜んでいるのは喉を枯らして啼く蝉くらいのものだろうか…。私のように循環器系、特に心臓疾患を抱えている者としては、冬の寒さよりも汗をたっぷり掻く夏場の方が調子は良く有り難い。
過去の例を取ってみても夏場に入院した事は一度もない。昨年8月の入院は抜歯の為だったので入院の数には入れていない。それを考えると一年以上に渡り入院とは縁がない、つまり心不全を起こしていないのである。
数年前に心不全で緊急入院した時、担当医から3回目の心臓手術の話しを持ち掛けられたが、その手術が必ずしも現在の病状を回復させるものになるとは言えず、切ってみなければ分からないというギャンブル的要素もあったため即答は避け、その代わりもし夏場でも心不全を度々起こすようなら手術をお願いすると回答した。
そんな事もあり、今年の夏が長ければ長いほど私は元気でいられると言う事になる。現時点で体重の増加は認めても浮腫むような事もなく、不整脈もバラバラながら落ち着いている。ところがである!5月の循環器・腎臓外来で、新たな病気が発覚したのである。それがなんと糖尿病…。循環器の主治医がたまたま血液検査を指示したのだが、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)6.8、空腹時血糖値128と言う数値を見て主治医から「神戸さんこれは立派な糖尿病ですよ」と告げられてしまった。
肝硬変の時と同様で私にとっては「寝耳に水」だった。2型糖尿病という事であったが、特に症状などはなく、切り傷や皮膚の傷が治り難いのはワーファリンを服用しているからであり、持病があれば似通った症状は現れるものである。原因として考えられるとすれば運動不足、年齢くらいのものだが、母方の祖母や叔父が糖尿病で亡くなっている事から、遺伝的要素も多分にあるのだろう。
糖尿病と言っても数値的にはそれほど慌てて治療するほどでもなく、初期段階のため、血糖値を下げる薬を処方してもらった。それが上の画像、左から2番目の『テネリア』である。一番左の一包化された薬の殆どは循環器系の薬、強心剤、利尿剤3種、血圧を下げる薬、不整脈の薬など15種類。そして右側の薬はもう10年以上服用しているリフレックス(抗うつ剤)、サイレース(睡眠薬)である。
歳を重ね病気も増えるに従って当然の如く薬も増えて行く訳だが、ここまで種類が増えてしまうと今更一つ二つ増えたところで気にする事もない。大切なのは薬だけに頼らず、薬の持つ効果を出来るだけ発揮させるために、生まれ付き持っている自己治癒力を信じ、前向きに病気と向き合う事である。病気は薬と二人三脚で治す、或いは改善させるものだと思う。
- 関連記事
-
- 残暑お見舞い&うっけつ性心不全。 (2022/09/05)
- 救急搬送&あじさい巡り。 (2022/06/25)
- うっ血性心不全で緊急入院! (2022/05/30)
- 写真撮影はリハビリの一環である。 (2022/03/18)
- 心不全の元凶は三尖弁逆流! (2019/02/27)
- 病気は薬と二人三脚で。 (2018/08/06)
- 術後29年の軌跡と最大のピンチ! (2018/04/28)
- 台風接近と心不全警報。 (2017/10/31)
- 感染性心内膜炎を阻止せよ! (2017/09/01)
- 薬の増量が希望を打ち砕く。 (2017/05/18)
- うっ血性心不全と抜歯手術。 (2017/03/30)