レイアウト製作 情景

保線区入口を作ってみる

終端駅から台枠端までの空いてるスペースに、以前に廃線になった留置線を設置しました。

立山駅構内 (90)

画像左の線路が撤去されたところに、保線区の詰所が建てられています。
台枠端なので、この先に出入口があるという風に考えてもらえば良いのですが、この前の奥の郵便局・理髪店横の道路と同じく、空いてるスペースに少し道路の切れ端を見せることにしました。

立山駅構内 (95)

カーブしている風の道路を貼り付けました。
もう本当にちょっと見えているだけの道路ですが、これで保線区の詰所への入り口を設置出来るようになりました。
詰所前の黒ねんどは、適当に摺りつけただけなので、ここは撤去して新たに地面を作り直します。

立山駅構内 (96)

道路を汚さないように、モデリングペースト パミスを塗りつけました。
これで新たな地面とします。

出来るだけ平らに、ペインティングナイフで盛り付けましたが、乾いた後でさらに表面の粗い部分を紙やすりで削って均します。

立山駅構内 (97)

着色しました。
いつものアクリルガッシュのグレイッシュベージュと生壁色を使っています。
塗るというよりも、シャバシャバの薄い色水を吸い込ませる感じです。
この画像は塗った直後ですが、この後乾いていくと、色が薄くなっていきます。

立山駅構内 (98)

色が乾いた後で、道路に沿って門を置いてみました。
小さなスペースですが、面白みが出ました。

富山地方鉄道_岩峅寺駅 (21)

ここにダブルキャブのトラックでも置いておくと、去年の富山地鉄での1シーンが思い出せそうです。

立山駅構内 (99)

門の左側は、この前に味をしめた鉄路柵Version2を設置してみようと思います。
それと、この少しの道路に関連して、次のたくらみも構想中です(笑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

コメント

コメントがありません。

  • nari--masa
  • URL
道路の切れ端

gaouさん こんにちは。

ほんのわずかな道路の切れ端。
柵とか門とか、道路脇にありそうなものを並べて「ここに道路がある」と思わせるのはうまい方法ですね。
人間は脳内補正で見えていないものが見えますから(笑)

保線区は4~5人の作業員で資材を積んで移動するとどうしてもダブルキャブトラックになりますね。
1/150とか1/144でこんなモデルがあるでしょうか?

  • gaou
  • URL
Re: 道路の切れ端

mari-masaさん、こんにちはです。

奥側の台枠端で試したところ、思いの外良かったので、大枠手前側でも採用してみました。
元々は保線区への入口を再現出来ないかなぁと漠然と思ったのがきっかけだったんですが、それが道路を作ってさらに・・・(内緒)という事まで考えつつあります(笑)
ダブルキャブトラック見つけてあるんです😄 そのうち入荷してくる予定です。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する