記事一覧

阪急桂車庫をつくる その6 レール設置完了!!

2024年も残すところ、あと数時間となりました。桂車庫の製作開始から約2年、車止め製作がメインみたいになりましたが、構想から相変わらずなスローペースでしたが、なんとか2つのボードへレールを設置することが出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝2つ目のボードへのレール設置の前に、車止め付近のコンクリート部分を製作。塗装も終え、いい感じに(*•̀ᴗ•́*)👍隠れるレール部分は、クレオスのレッドブラウンを筆塗りで汚してます。フィーダー線を取...

続きを読む

阪急桂車庫をつくる その5 最後の車止め完成

ようやく夏の暑さも落ち着き、残暑で半袖の日も続く中、模型作業は、過去最低レベルのスピードで進んでおります:( ;´꒳`;)そんな中…7月31日、今年も行ってきました!「鉄道模型フェスティバル2024」7月21日にデビューした阪急新特急2300系、デビューから10日経ったこの日、初めてプライベース車両に乗車( ー̀ н ー́ )今回は、9300系に組み込まれた2300系プライベースです☆デッキがあるので車内が本当に静か♫快適に京都河原町から大...

続きを読む

阪急桂車庫をつくる その4 フィーダー線のはんだ付けとレール固定

ずいぶんと作業をサボっておりました( ˊᵕˋ ;)実は…昨年末よりウィスキーにどハマり!!DIYでウィスキー棚を作ってました( ˊᵕˋ ;)その作業も落ち着きましたので、ゆったり飲みながら作業していきます🥃実は、フィーダー線の太さで悩んでおりました( ̄-  ̄ ) ンー普段、建物などの電飾に使う耐熱コードが既製品のフィーダー線よりも細く、長期的に見て断然などの恐れがないように、もう一回り太い耐熱コードを採用することにしました。1...

続きを読む

阪急桂車庫をつくる その3 車止め製作②

前回の続きです。頑張って作った2つの車止めですが、形状が違いました。1番手前の車止めは、、、手前は古枕木ですが、抑えに鉄板を使ってる‼️と、いうことで、、、後ろの枕木の変わりに、薄めのプラ板を切り出し、これも真鍮線で固定してます。ちなみに、古枕木は2mm角のプラ棒です☝🏻高さも盛っておきました👍🏻✨色を入れて、セットしてみましょう‼️おぉー違いが一目で分かります✨あ、ちなみに砂利をいれるところは、2mm角のプラ棒を...

続きを読む

阪急桂車庫をつくる その2 車止め製作

桂車庫の壁がある程度出来たところで、車庫の終端、車止めの製作に取り掛かります。手前から様々な形状の車止めが並びます。基本的には、曲げたレールを抱き合わせて、そこに車止め標識があるようなスタイルですね!この特徴ある車止めをできる限り再現してみましょう!と、言うことで、、、元レイアウトで剥がしてきたフレキシブルレールをこのようにカットしました。ちょっと長かったので、枕木4つ分ほどに整えまして、このレー...

続きを読む

鉄道模型フェスティバル2023の記録

先月のお話になりますが、大阪梅田の阪急百貨店で開催されておりました、鉄道模型フェスティバル2023に行ってきました👍🏻今年は、阪急京都線をテーマとし、新作のNゲージモジュールレイアウトもたくさん並んでおりました😆最初に目に留まったのがHOゲージの淡路駅のジオラマ‼️HOゲージでここまで細かく作り込まれた作品を見るのは初めてかも?このポイント部分最高ですね🤤駅構内もしっかり作られていました!冷房改造後の2800系、や...

続きを読む

目指せ!末期の北斗星編成!!

今回は、ご依頼品の加工の様子をご紹介します。KATOの"24系25型 オハネフ25 北斗星"の屋根を加工します。北斗星編成の末期、この客車が中間車として使われることから、この無線アンテナ?が撤去され、屋根部分が延長されているのを再現したい!とのことで、改造後のお姿がこちらこの写真を参考に、塗り分け位置は雨樋の先端を結んだラインとしました。まずは、アンテナを取り除き、アンテナ台座を削ってまっすぐにします。穴は、...

続きを読む

阪急桂車庫をつくる その1

皆様、お久しぶりです🤗年が明け、年度が明け、令和5年最初の記事でございます。私生活が忙しく、なかなか進まない模型たちですが、超スローペースで進めていきます!!さてさて、固定レイアウトを撤去して半年、車両たちを並べて写真撮影会をするためのモジュールを製作します😊第1弾は、阪急桂車庫です👍🏻この道路脇から見える留置車両たち。幼少期、ここを通る時は大興奮でした😆昨年製作したレイアウトボードを使います。イメージ...

続きを読む

3327編成の屋根ウェザリング

3309編成が完成してから、だいぶ時間が経過しました。同時製作を進めてきた3327編成ですが、ようやく完成が見えてきました。運転台下のゴチャゴチャした足回りのパーツの取り付けも終了!たまらんですねーこの感じ‼️床下に汚しを入れているこの編成ですが、屋根にはなにもしておりません。それも不自然なので、今回屋根上ウェザリングに初挑戦です‼️編成での屋根並びに注意して、いざ塗装‼️今回は、エナメル塗料のフラットアースフ...

続きを読む

レイアウトボードの製作

またえらくブログをサボっておりました、、、ハロウィンも終わり、紅葉シーズンも終わりに近づいてきました。そろそろ世の中はクリスマスムードへ😁さて、レイアウトの撤去はあっさり終わりました。もともとレイアウトがあった場所がすっかり製作スペースになりました✨そして、今後はモジュールレイアウトを中心に作っていこうと思っておりまして、早速そのボード作りを開始しました。サイズは、910mm×600mm910mm×300mmの2種類をそ...

続きを読む

少し寂しいお知らせ

また随分と長い間ブログの更新をお休みしておりました。今回は、レイアウトに関するお知らせです。先日、息子と模型を運転して遊んでいたのですが、そこで大事故が発生‼️少し息子一人で遊んでてもらったんですが、トンネル下のこの付近で、どうやら機関車と貨物が絡む大事故が発生したようで、救援列車を派遣しても救出できなくなりました。実はこのレイアウト、大きな問題がありまして、上のトンネルは地面を外すことでメンテナン...

続きを読む

阪急電車大集合

今、きくでんに所属する阪急電車は、一体何両あるのでしょうか…数えるにしても、山のように積んでいる鉄コレたちを出すのも大変なので、とりあえずレイアウト上に出せるだけ出してみよう‼️と、いうことで出してみました。これで全てではありません。これ以上並べられませんでした😅無加工の鉄コレや、完成品でも種車として保管しているものもあります。いやー、ほんとこんなに増えたんですね…昔はKATOが出している6300系だけでカタ...

続きを読む

2022年 最初の新車導入

毎日寒い日が続きますね、早く暖かくなってもらいたい…。昨年のいつ頃やったでしょうか、発表されてからだいぶ経っておりましたが、ようやく発売となりました‼️マイクロエースから阪急2300系2種‼️高騰する鉄道コレクションの阪急2300系もこれで少し落ち着くかもですね。さて、気になる中身は…2313編成の方は、以前発売された2325編成とほぼ同じなのですが、連結面(妻面)の幌の大きさなど違いがあります。造形は完璧✨そして、今回の...

続きを読む

2022年の最初は塗装ブースの新調‼️

新年あけまして、おめでとうございます㊗️本年もきくでんをよろしくお願い致します。さて、今年最初のお仕事は、塗装ブースの新調です‼️【ガンプラ成長日記 by みー子】https://www.kure-choro.club/entry/how-to-make-nerotype-paint-booth以前から、ネロ風塗装ブースを自作してみたくて検索したところ、1番にヒットしまして、もうこちらに紹介されている図面をそのままそっくり真似させていただき、組み立てみました。まず、こち...

続きを読む

年末のご挨拶

この1年間、当ブログにお越しいただき、ありがとうございました🙇‍♂️ブログ更新ペースもレイアウトや車両加工の進捗もかなりスローではありますが、2022年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️https://youtu.be/9B5juzKOOGgそして、2021年の最後にすごいやつがやってきました‼️それが何かは、見てからのお楽しみ😆それでは、皆さま良いお年をお迎えください🎍...

続きを読む

プロフィール

きくでん

Author:きくでん
はじめまして。

ご覧いただき、ありがとうございます。

30代前半。
京都で、ほぼ阪急一色の模型ライフを楽しんでおります。

時には写真を撮りに行ったりもします(^^)

アクセス