『オブジェクト指向でなぜつくるのか』第3版が出版された
『オブジェクト指向でなぜつくるのか』第3版が出版されたのでメモ。
オブジェクト指向でなぜつくるのか 第3版|日経の本 日経BP
「オブジェクト指向でなぜつくるのか」は良い本だ: プログラマの思索
10年ぶりの改訂とのこと。懐かしい本。幅広い観点で書かれているので良書と思う。 オブジェクト指向でなぜつくるのか 第3版 https://t.co/6nB0CSPxST
— akipii (@akipii) May 7, 2021
「オブジェクト指向でなぜつくるのか」は良い本だ: プログラマの思索では、第2版を改めて読み直してみた。
オブジェクト指向プログラミングがヒープ領域を使っていることから、UMLによる汎用の整理術、XPに至るまでのアジャイル開発、そしてパターン言語まで幅広い。
こういう一大ストーリーでまとめているのはすごいと思う。
僕が思うに、オブジェクト指向の考え方をアジャイル開発、特にスクラムに適用している所が一番興味はある。
たとえば、「More Effective Agile “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標」では、「スクラムチームはブラックボックスとして扱うべきだ」という主張が何度も使われている。
つまり、スクラムチームはInputとOutputだけ管理すればよく、プロジェクトマネージャはマイクロマネジメントする必要はないし、マイクロマネジメントすべきでない、という主張が一貫して流れている。
これもオブジェクト指向のカプセル化がわかっていれば、とても腑に落ちる。
More Effective Agileは良い本だ: プログラマの思索
「オブジェクト指向でなぜつくるのか」本はずっと読まれ続けてほしいと思う。
| 固定リンク
「IT本」カテゴリの記事
- 「世界一流エンジニアの思考法」の感想(2024.12.08)
- アーキテクチャ設計はベストプラクティスを参照するプロセスに過ぎないのか?~Software Processes are Software, Too(ソフトウェアプロセスもまたソフトウェアである)(2024.09.22)
- 「システム開発・刷新のためのデータモデル大全」を読み直した感想~親子頻出アンチパターンは初心者モデラーに多い(2024.08.31)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想(2024.05.06)
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart1~CSFはWBSみたいなものと捉える(2023.02.14)
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
「ソフトウェア工学」カテゴリの記事
- アーキテクチャ設計はベストプラクティスを参照するプロセスに過ぎないのか?~Software Processes are Software, Too(ソフトウェアプロセスもまたソフトウェアである)(2024.09.22)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想(2024.05.06)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- マイクロサービス設計は従来のアーキテクチャ設計と何が違うのか(2024.01.02)
「Agile」カテゴリの記事
- 「世界一流エンジニアの思考法」の感想(2024.12.08)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
「パターン言語」カテゴリの記事
- アーキテクチャ設計はベストプラクティスを参照するプロセスに過ぎないのか?~Software Processes are Software, Too(ソフトウェアプロセスもまたソフトウェアである)(2024.09.22)
- パターンカタログよりもモンスターカタログの方が面白いね #jasstkansai(2023.06.24)
- XPエクストリームプログラミングは偉大だ~時代がその設計思想に追いついた(2022.11.16)
- 「大人の学びパターン・ランゲージ」の感想~知識と経験を行ったり来たりするタイミングを大切にする(2022.06.05)
- 知識は経験よりも大切か、経験は知識よりも勝るのか、SECIモデルは相互作用を語る(2022.04.26)
コメント