回答受付終了まであと6日

日本生まれの赤ちゃんの3%が外国人になるくらいに出生数が増えてるそうですが何で国民負担高くて物価高もあって日本人は産む余裕なくて減ってるのに外国人は増やす余裕があるんですか? 同じ国で労働してるんだから外国人も余裕無いんでないの?

回答(6件)

「女性の権利」が低いからでしょ。 女性の生殖能力が一番盛んな時期って16-25歳くらいだけど、日本の女性ってそのくらいの時期は学校行ってるから子供作ることができない。 イスラム教徒は女性が高等教育受けることがあまりないし、女性が家の外で働くこと稀なんでモリモリ増える。 個人的にはフェミニズムが世界をよくするとは思わないね。 そもそも日本は幸福度が女性より男性の方が低い珍しい国です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

在留外国人は貧乏人が多いので、子だくさんになるんじゃ無いのか

日本人の傾向として、実態よりも「余裕」を小さく見過ぎる傾向があるためでしょう。 仮に同じ「余裕」があったとしても、その「余裕」が小さいと見なしてしまえば、コストの小さい生活を選好することになってしまいます。

もともと人口の外国人比率が3%程度な上に、外国籍の人は若い人が多い(老人が少ない)。 よって新生児の3%程度が外国籍であっても何の不審な点もない なんでもいちゃもんつけるのは共産党と同じ