回答受付終了まであと5日

株価高騰でも円安は激しくて 金持ちはますます金持ちに 株を持たない貧乏人はますます貧乏になってしまうのですか? ! 輸入品は1.5倍のお金を出さないと買えない 3000品目の商品が一斉に値上げし やがて給与も年金も預金も 2/3の価値しかなくなる 2倍になったコメすら買えない国民が路頭に迷う時代がやってきた

政治、社会問題 | ニュース、事件96閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(7件)

心配しすぎです大ジョブですよ 日本は昆虫や野草など豊富です セミなどは海外では食べるようです タンポポの葉や木の実など 食べられるものを探しましょう 戦後の日本は犬も食べていたそうです みんなで協力して生きのびましょう

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

確実にそういう時代が来るでしょうね。 以前までは働き方改革などという悪法が なかったので残業やダブルワークで貧乏 な人もそれなり以上は稼げてたのにね。 自公がバラバラになり、これからは泥沼 の政治の元、日本は国力がなくなってき て、アジアで何番目の国になるのでしょう。 とても不安ですね。日本人のほどんどが 確実に裕福ではなくなるでしょうね。

そうなのです。積極財政とはそうなるのです。高市さんが自民党総裁になったとたんこうなるのですから、本当に減税なんかしたらドンドン円安になります。

悪徳大企業は、役員と社員の給料とボーナスを吊り上げる為だけにどんどん便乗値上げを続けている。 役立たずの日銀と政治家は、地獄の値上げを完全無視 富裕層の財産を守る為だけに円安と値上げ、株価の吊り上げを企んでいる。 中低所得者に「死ねと」言っているのとなんら変わらない。 【今は史上最低最悪の地獄の時代で間違いない。】 ★役立たずの日銀総裁を即時クビにしていただきたい。 ★今後、値上げを放置している役立たずの政党に投票することはない。

今思えば 円が100円の頃は物価は安定し 所得も年金も預金も目減りせずに使えたし 海外旅行も普通に行けた 正に天国だった これが150円になってから 輸入品は1.5倍の円を払わないと売ってもらえない だから企業は争うように価格転換して3000品目が値上げ これがコメのようにもし2倍になったら生活はかなり苦しくなる

別に金持ちが余計に金持ちになるのは良くないですか? たくさん稼いで納税してくれれば我々庶民にとってありがたいじゃないですか。 コメすら買えないような人は生活保護あるし、その原資は金持ちが納めた税金ですよ。 まあ米すら買えない国民がたくさん出るようなら、国が対策取りますけどね。日本で貧乏が原因の餓死なんてゼロに近いですし心配しすぎかと。

中国の先富論みたいなものですか 都市部の富める者からドンドン金持ちになってやがて国が栄える 実態は人口の7〜8割の農村部の所得が都市部の1/10とかの 貧富差がある事で国家が成り立っている 戸籍法で農村部の人間は 都市部へ移住出来ない仕組みだ 日本では 老人が農村部へ集団で取り残される事で中国と同じような格差が生まれ 首都圏だけが先富論で栄える仕組みなのは面白い