• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと6日

1250334387

1250334387さん

2025/10/10 11:01

00回答

危機感と緊張感をもってとか、必ず〜達成するとか毎度の様に繰り返す自民党が今回だけは違う雰囲気をかもし出していて、納得と共感している方なんですか?

政治、社会問題・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

公明党が自民との連立解消しましたが、それは公明党が自民党と連立する事で政権与党のキャスティングボートを握り、国政に強い影響力を持つという目的と反するのではないかと思いませんか。

1
10/11 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 存じ上げておられるとおもいますが、小泉氏が関係者に他の候補者に対する書き込みを支持していた件ですが、 氷山の一角ですよね? そもそも自民党を擁護する活動を行う人達って、Y知恵袋にも多数おられるんでしょうか?

    0
    10/4 19:01
  • リカードの比較生産費説について質問です。比較優位は自国内での生産性が高いものに特化して輸出することですが(多分)、例えばイギリス国内の比較優位である毛織物を輸出します。 そして仮にスペインで比較優位の製品が毛織物でイギリスと輸出が被ってしまったら、全然国際分業できなくないですか?毛織物はイギリス>スペインの絶対優位とします

    0
    10/4 19:01
  • 1%程度の実質賃金の上昇ということは、乱暴に計算して毎年3%のベア・定昇を勝ち取らないといけないということですよね。 しかし、実際のところ考えて、名目であれ実質であれお金だけ増えてもしょうがないわけですから、社会全体の財とサービスの供給量が増えないと豊かにならない。 それは言い換えれば、人口も増やす、大量に作る、大量に消費する、そういう社会を目指すのだと思いますが、それって持続可能なの? 今の生活水準・サービスを維持しながら、投入する労働力を減らしていくほうが『実質賃金の上昇』と『持続可能な社会』が両立するのでは? 毎年3%ずつ労働を減らしていけば40年後には今の三分の一の労働で済みます。週休5.5日です。 100年後には今の5%の労働で済みます。週に2時間だけ働き後は自由に過ごす。豊かな未来ではないですか?

    0
    10/4 19:02
  • 高市早苗が自民党総裁になりましたが、月曜からの日本の株価はどうなると思いますか?

    0
    10/4 19:04
  • 財務省は東大卒のエリート集団です。頭が良い人達の集まりです。自民党は財務省と良く相談して政治を進めて来たと思いますが、何故にこの30年間、日本の景気は良くならなかったのでしょうか?

    0
    10/4 19:06
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 自民党総裁選で再び敗北「自分の力不足しっかり向き合いたい」小泉氏 「新総裁の下でチーム自民党つくる」 ↑ 進次郎は自分の無能と向き合うんだよ! あと、進次郎は何もやらんでいい! ですよね?

    0
    10/4 19:08
  • ぶっちゃけ日本人も移民してた時期がありますが、私が知らないだけで今のカス移民みたいな問題は起こっていなかった気がします(もちろん戦争時期の反日機運で色々あったようですが) 民度もありますが、農業に従事したけば職もあるし街で横柄な振る舞いもせずに穏便に済んだというわけでもないですか?

    0
    10/4 19:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 総裁選ですが、既に決着はつきましたが。 公開討論会をやりたくなかったのは誰ですか?

    0
    10/4 19:18
  • これから早苗ちゃんがやつれていく所を見るのは、心が少し傷みますね?

    0
    10/4 19:18
  • 高市さんを応援した生稲晃子はいよいよ大臣ですか

    0
    10/4 19:21

観光地、行楽地

そろそろ大阪万博終わりますが(10月13日まで)、 何か感想はありますか?

3
10/11 16:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

愚民とは何か!?

3
10/11 19:19

日本史

「自民党総裁選挙で落選したものの、決選投票まで進んだ候補は将来的に総裁になる」という法則はありますか?小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか? 令和3年の総裁選挙で健闘していた河野太郎が支持されていないのが意外に思います。石破茂と小泉進次郎とともに「小石河連合」と呼ばれることがあります。石破茂や小泉進次郎に票を融通しているということですか?石破茂が2回目の総裁をやる可能性はないでしょうから、小泉進次郎が支持されなくなったら今度は河野太郎が票を分けてもらう側になると思いますか?「推薦人を集めて立候補したものの、落選して単に立候補するだけで終わった」という例ならいくらでもあります。でも、決選投票まで進んだ人は総裁になっていることが多いのではないですか?過去に決選投票まで進んで敗れた例は昭和31年の岸信介、昭和35年の石井光次郎、昭和47年の福田赳夫、平成24年の石破茂、令和3年の河野太郎、去年の高市早苗、今年の小泉進次郎です。それら7つのうち総裁になっていないのは石井光次郎と河野太郎と小泉進次郎だけです。総裁というポストは1人だけですから空きが出ないとなることができません。還暦を過ぎている河野太郎は引退していることがあるかもしれませんが、まだ若い小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか?鈴木貫太郎のように80歳近くで総理大臣になった例もあります。マレーシアのマハティールは90歳で首相をやっていました。小泉進次郎には半世紀近くの時間が残されています。

2
10/11 18:02

政治、社会問題

自公連立解消にLINEニュースなどで「自民党議員に広がる動揺」って.国民だって「あーやっぱりね」って思っとるのに今更議員が動揺するわけないやろ。何でそんな報道するんじゃ?

4
10/11 18:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

今、公明党を叩き潰すチャンス到来ですよね。

2
10/11 19:19

政治、社会問題

高市早苗って総裁に就任した時は公明党の事を「公明党との連立は基本」と上から目線で公明党の事は切らないから安心しろよって感じでしたが まさか公明党の方から長年続いた関係を解消して与党を下野してまで自民党から離脱するってのは想定外だったんじゃないですか? これで自民党は野党からの約束を全て受け入れないと予算も組めない状態になったので タカ市に期待してた人達は泣きを観る事になりますが やっぱり高市みたいな人間は泥舟なんですかね?

6
10/10 19:50

政治、社会問題

公明党の主な支持層は創価学会員ですよね?? ぶっちゃけ政教分離に反してません?? 自民と分離して良かったんちゃう??

4
10/11 19:09

政治、社会問題

世間の大半が、どうみても間違った常識を言う場合、それでも世間が正しいのでしょうか? 私が折れるべきなのでしょうか? 私はいわゆるフェミニストで、とある問題について長年激怒しています。 その内容は、常識的に考えれば「そりゃ立派な差別だよね」「絶対すぐ社会は変わるべきだよね」と思える内容なんです。間違いなく私が正しいのです。 なのに世間の殆どが受け入れないのです。 どんな内容で私がキレてるのかは、話せません。ですが私が「正しい」という仮定でお願いします。 ヤフーニュースのコメ欄、TwitterやQuora、海外のサイト、某巨大掲示板を巡って見ても、 ・それって△△すればいいだけだろ ・で何が問題? ・世の中これが普通だ ・そんなのにこだわるのは過敏だ ・問題ない ・どうでもいい マトハズレだったり、問題を問題として認識できていなかったり、 そんなコメントしかないんです。 1つも私の意見がありゃしない。 知恵袋を世論と見立て、質問した事が何度かありますが、全て撃沈。 希望する回答は来ませんでした。 バカも凡人もインテリ層も、こぞって間違った事を言うもんだから、 「私が間違っているのか?」と何度も問い直しました。 しかし「いや、絶対に私が正しい」としか思えず、折れられません。

0
10/11 19:22

政治、社会問題

公明党は「カンペポエマー進次郎」をステマで持ち上げるような自民党には付き合ってらんねー、ということで連立離脱の判断をしたのではないでしょうか?

1
10/11 14:55

政治、社会問題

今回の中国の輸出規制でプラチナ、パラジウムの価格は上がりますか?下がりますか?

1
10/11 18:57

法律相談

路上販売は無許可でも別に良いですよね? 無許可だとしても常識を弁えてればそれで稼いでも良いですよね? 路上販売を許可しない人達は私たちを保証してくれないんだから、常識を弁えてれば大丈夫ですよね? ちなみに常識を弁えるというのは、 やめろと言われたら場所を変える、 邪魔にならないようにする、 騒がない、 などです。

1
10/11 18:58

政治、社会問題

高市早苗が首相にならないかもしれないという状況になりましたが、そもそもこの状況を生み出したのは、高市率いる保守派が自民党ないで岸田や石破を蹴落とそうとしたことから始まると思いますが皆さんはどうですか? もしかしたら安倍がなくなったことから始まるのかもしれません。 強力な権力を持ったリーダーが亡くなり、保守派の後継者として選ばれた高市を首相にしようとした、そのために自分達の党でも保守派とは違う考えのリーダーを蹴落とそうとした。 ネットでバッシングしたり。 それが自民党の勢力を落とす一つのきっかけとなり、自民党が分裂していく原因になった。 つまり、今の状況は高市率いる保守派が自滅したからと思うんです。 有識者の皆さんの考えをぜひ教えてください。

8
10/11 18:18

法律相談

Yahooニュースの記事で 「ツイート(Xでは現在ポスト)は『著作物』認定 無断転載に賠償命令、東京地裁」 とありましたが、それもSNS利用において著作権も関わってくる、という良い例になりますか?

1
10/11 18:12

政治、社会問題

公明党離脱で高市さんは総理大臣になれないのですか?

2
10/11 19:11

政治、社会問題

小物界一の巨人といえば立憲民主党の安住淳で間違いないでしょうか?

2
10/9 5:05

政治、社会問題

何か良い移民政策はありませんか? その移民政策を実行する前段階に整備するべき日本の課題や解決策なども教えて欲しいです。

4
10/11 18:06

政治、社会問題

○○について質問です。 新聞 テレビの米価は 税抜き、税込み?

1
10/11 19:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

結局、85歳とその一派が、牛耳る自民党、たぶん内閣も を作ってしまった自民党員は、大ばかものだと、思うのですが、いかがでしょうか? これが、解党的出直しですか?

0
10/11 19:20

政治、社会問題

李明博と大越キャスター凄い顔が似ている様に見えますが、本当に日本人でしょうか?

1
10/11 18:47

政治、社会問題

これは、事実だろうか。 疑惑有と噂されている。 小池百合子東京都知事が提供したカイロ大学の卒業証書と卒業証明書とされる書類を、毎日新聞カイロ支局のエジプト人助手がアラビア語から翻訳した。内容は次の通り。 【卒業証明書】 文学部 証明書 本学部はここに以下のことを承認する。1952年7月15日に日本で生まれたコイケ・ユリコ氏は、1976年10月に社会学科から良好な最終成績で文学士号を取得した。本証明書は関係各位に示されるために発行された。

3
10/11 16:23

政治、社会問題

高市早苗氏は首相になれないのでしょうか?

3
10/10 16:03

政治、社会問題

玉木首相が万が一誕生したら国民民主は次の総選挙で議席減らすことになりますか?

7
10/11 18:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

総理大臣って今高市さんに決まったわけじゃないんですか? 総理大臣指名選挙とはなんですか?

2
10/11 19:09

政治、社会問題

この間の総裁選で高市さんが当選してから何があったんでしょうか。なんか今色々起こってるっぽいんですけど、数日ニュースとか見れてなかったから何があったのか何もわかりません。 玉木さんのツイートってなんですか泣 無知で大変失礼しますが、誰か教えてください。

3
10/11 19:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

歴史

昭和、平成、令和での出来事がこれから先の未来で「歴史」として授業で習うような時代が来るのでしょうか? また、そうなった場合今現在の「歴史」で習っている授業内容はどのように変化していくと思いますか?? ふと気になったので詳しい方のご回答をお待ちしています。

0
10/11 19:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

詳しくないので教えて下さい。ニュースで連合の女性の会見聞いていて国民民主は連合のイヌではないかと、あまり詳しくない者が見ていてもその様に感じました。何故連合の言う通りにしないといけないのですか?

0
10/11 19:19

政治、社会問題

連立離脱示唆の公明党は、①牽制、②本気、どちらでしょうか? 中国や韓国への影響、靖国参拝、防衛費増額などで 高市早苗氏嫌い・小泉進次郎氏や石破氏寄りだった公明党。 . 【参考:自民党総裁選後、公明党が組みやすい相手】 立憲民主党→厳しい(背後に創価学会の宿敵・共産党) 維新→関西で選挙区競合 参政や国民民主党→高市氏より右 私個人は牽制と見ますが、皆様の意見もお願いします。

15
10/5 22:06

政治、社会問題

【速報】高市早苗氏 自公連立が基本 他の野党とは政策事でまず、連立が組めるなら憲法改正や経済政策が合意出来る、 政党と連立の可能性があると発言 皆さん は どう お考え ですか

1
10/11 19:02

地球温暖化

もう地球温暖化は止まらない感じですか? 毎年最高気温更新し続けていますが。 これも全て人間の環境破壊のせいですよね? 自業自得として受け止めるしかないと思います。 大量に死者出るのも時間の問題でしょうね。

4
10/11 18:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党の連立解消が話題ですが、本当に高市の功績なんでしょうか?速報が来た時には、正直早苗を認めましたが(YouTubeにもコメント書きました) よくよく考えると、一方的に公明党から解消したのですから功績とは言わないのでは? 結果的にそうなっただけであって、功績と定義するのは早計では?

1
10/11 19:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ヒト

日本人女子の平均身長を伸ばして平均男女差10cm未満を達成する為には、 ・第二次性徴期(身長の伸びのラストスパートに差し掛かる)までの猶予を確保する事に気を配る ・食事(栄養の質や無添加無農薬)にこだわる(特に給食では) ・非行組のタバコなどへの憧れを和らげる ・行き過ぎたカワイイ文化の見直し ・睡眠時刻を平均30分早めるよう推奨 ・体育の授業に姿勢改善の項目を盛り込む ・新生児出生体重3000g以上の割合を75%以上を目標にする これらは有効ですよね? 白人の方を参考にすると、女性の身長が高くなる事は、単に見た目の事だけでなく、男女平等への一歩アピール、(個人差はあれど)生理、(骨格にもよるが)出産、(それだけが要素でないとはいえ)運動、様々な面で良い事だと思います。 無理でしょ、何もならない、ではなく建設的な意見などが欲しいので、他に良き案があれば積極的に挙げて下さい。

1
10/11 19:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

内閣総理大臣になるのは高市早苗さんですか?

5
10/11 18:34

政治、社会問題

公明党について 私の解釈では政教分離とは 「宗教が国家に力を与えるようなことがあってはならない」 という解釈なのですが、公明党は支持母体が創価学会というのは日本人であれば一度は触れることだと思うんですけど。 政教分離の観点で言えば、公明党が与党の一端を担うというのは非常にまずいのでは? それとも公明党若しくは創価学会がオフィシャルに関係を認めていないことでまかり通って来たのでしょうか。 政治献金裏金問題があり、公明党は政治献金についてやけに拘っている風を装っていますが、私としては「創価学会に養ってもらっておきながら何をいけしゃあしゃあと。」という気分です。 親のすねかじりに家計のやりくりに文句言われてるような感じがします。 創価学会が悪い宗教とも公明党が悪名高いとも思いませんし、裏金問題を是としているわけでもないですが、政教分離の観点で何故誰も突っ込まないのかなと思いました。

5
10/11 18:50

政治、社会問題

萩生田を入れたのが、公明党をイラつかせたというのは東京都の選挙区の振り分けに絡んでの遺恨があったのですか。 萩生田と公明党の間の遺恨があったのですか。 そう言うように解説しているものがあるのですが、それも大きかったのですか。 国民民主に最初にあいさつに行った。とか。 萩生田を入れたとか。 手切れになった理由は他にも色々あるのでしょうか。 ハッキリ言って、舐めていたという事ですか。

1
10/11 19:09

政治、社会問題

自公連立政権が解消されても、選挙協力はこれまで通りに続きますか?

4
10/11 2:28

政治、社会問題

高市早苗が内閣総理大臣になるのは不可能ですよね? 連立を組むとして 立憲 政権交代を望む 公明 離脱した 国民民主と維新 二つ合わしても過半数いかない 共産 社民 論外 不可能だよね?

12
10/11 0:07

政治、社会問題

スペイン継承戦争は起きたのになぜジェームズ一世即位時にイギリス継承戦争が起こらなかったのですか

3
10/11 16:30

政治、社会問題

アメリカが今混乱状態ですが今後内戦もしくは赤狩りならぬ反トランプ狩り時代みたいになる可能性ってあると思いますか? 今後の個人的な妄想ですが今抱えてるインフレ、雇用の悪化がトランプの関税政策大失敗で更に悪化。 その不満をトランプ反対派に向けさせてガス抜きさせようとして社会の分断が余計に深まる。 何かしらの事件でそれが爆発する。 皆さんはどんなシナリオを予想しますか?

0
10/11 19:17

国内

あなたは神奈川県にどのようなイメージを持っていますか?

6
10/10 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

何故最近の記者とかジャーナリストは政治家などの記者会見で誹謗中傷しておきながら不利な立場になるとすぐ「キーッ」って逆ギレするんでしょうかね?プロとして恥ずかしくないんですかね?

0
10/11 19:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

公明党(創価学会)は高齢化で集票力が落ちてきて先細りだということですが、若者の宗教離れですか 創価学会特有の問題ですか

0
10/11 19:16

政治、社会問題

前総裁は、ラーメンを『はしご』したのですか? 『はしご』をはずされてしまった・・・?

1
10/11 18:47

政治、社会問題

皇族に対してメディア「さま」を使っていますが正しい表現なのでしょうか? 殿下の方が良いですか?

1
10/11 19:05

政治、社会問題

次の総理大臣の下では 公明党は何大臣のポストを 得ると思いますか?

0
10/11 19:16

シニアライフ、シルバーライフ

今朝NHKニュースを見たけど、多少金があるのにアパートなど賃貸を借りられない高齢者が多く、深刻切実な社会問題になっているらしいけど老人になると、やっぱり戸建てでも、 マンションでも賃貸より自分の家が必要ですよね?

4
10/11 16:35

政治、社会問題

影山雅永氏がフランスの航空機内でAIの児童ポルノを閲覧したということで逮捕されましたが、これを機に日本でも非実在の児童ポルノ規制になる可能性はありますか・

2
10/10 21:19

政治、社会問題

自公連立が解消されてしまいましたが、高市早苗さんは首相指名選挙で総理になれますか?また野党は一本化すると思いますか? 昨日、公明党が自民党との連立から離脱しましたが、このまま首相指名選挙が行われたとして、高市さんが総理大臣になれるのか心配です。 最初の投票で過半数いかなかったら決選投票になりますが、そうなったら自民党は勝てるのでしょうか?ただでさえ過半数じゃないのに公明が抜けた状態でちゃんと高市さんは勝てますか? 立憲だけには政権は取られたくないし、どうせ野党は一本化できないのではとは思ってますが油断はできないでしょうし、今後どうなるのか、皆さんの見解を教えてください。よろしくお願いいたします。

2
10/11 18:43

哲学、倫理

「やらない善よりやる偽善」への私の主張です。意見や感想を教えて下さい。 「やらない善よりやる偽善」という言葉は、一見すると前向きで、行動を促すように見える。だがこの言葉の本質的な問題は、偽善を肯定することではなく、人を行動によってしか判断しなくなる思考を助長する点にある。 人間の行為とは本来、その人の動機に支えられている。「なぜそれをしたのか」「何を思ってそうしたのか」という内的な意志こそが、行為に意味を与える。だが「やる偽善」を是とする考えは、動機を切り捨て、行動の結果や有効性だけを重視する。そこでは人の価値が有用性によってのみ測られ、内面の誠実さは無視されてしまう。 行動の評価を優先する社会では、他者を「役に立つかどうか」でしか見られなくなる。結果が良ければ称賛され、悪ければ非難される。その基準の中で、人は次第に「なぜ行動するのか」を問わなくなる。つまり、人間が持つべき固有性、すなわち「自分だけの動機」や「自分なりの善悪の感覚」が失われていく。 本来、善悪とは行動の形ではなく、行為の根にある意志によって決まる。偽善とは「動機の歪み」であって、「行動の欠陥」ではない。だからこそ、偽善を悪として退けるのではなく、その動機をどう理解するかが問われるべきなのだ。動機を問わずに行動のみを称賛する社会は、結果的に「人間を手段化する社会」である。人の存在はその行為の効率に還元され、誠実さや迷い、優しさといった人間的な厚みが消えていく。 重要なのは、偽善かどうかではない。その行動の背後にどんな動機があるのか、どんな固有の思いがあるのかである。行動を評価する前に、その動機を理解しようとするまなざしを失えば、人と人の関係は「有用性」による取引に堕する。 固有性を見つめることで、私たちは人間を有用性の尺度から取り戻すことができる。 それは、人を結果ではなく存在として見るという、最も人間的なまなざしの回復なのだ。

4
10/11 17:45

政治、社会問題

次の総理大臣は高市さんがいいなと思ってます。野党が阻止しようとしてる様ですが、野党に総理の器の人って誰かいますか?

0
10/11 19:15

日本史

社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい 一時期は おたかさん、 マドンナブーム。村山富市さんが内閣総理大臣など それが今では 惨憺たる状態 社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい

15
10/6 20:54

政治、社会問題

【至急】非婚化、少子化が凄まじい状況でこれからも少子高齢化は進んでいきますがどう思いますか?

8
10/5 14:28

政治、社会問題

最近選挙権ゲットしたのでニュースなんかもチラホラ見てるんですが、選択的夫婦別姓ってのがどんな話なのかよくわかりません。 結婚して苗字がどうなるかなんてどうでも良い話な気がするんですが、なにゆえこれほどまで話題に上がるのか教えてください。

7
10/9 19:23

政治、社会問題

高市早苗という女が首相になることについてどう思いますか? 女です。

7
10/11 18:44

政治、社会問題

10年後の日本の労働者不足はどれくらいの深刻さになりますか? とんでもないことになって労働者に優しくなりますか?

0
10/11 19:14

政治、社会問題

公明党って本気で連立離脱する気があるんですか? それとも別れる別れる詐欺? 創価票は選挙のたびに百万単位で減ってるし、自民党にとってメリットはほぼないと思うけど。 信者タレントが鬼の形相で相手候補を悪し様に罵るのを見てこの党を評価する人って存在するのかと思います。

6
10/7 20:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

石破の時には何も起こらなかった高市政権阻止の動きが何故こんなにも活発化しているのですか?

5
10/11 3:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

なぜ公明党は連立を離脱したんですか?

4
10/11 18:46

政治、社会問題

高市のいる保守派って自分勝手じゃない? 自分達が受かればいいみたいな態度。 同じ自民党でも保守派ではない首相は後ろから打つ。 保守派の支持者は、 公明党をバッシングしておいて、いざ公明党が抜けるとなると、焦りだす。 あれだけ後ろから撃っていた石破に、「解散してくださいお願いします」と頭を下げずに、 「なんで解散しないんだ」「解散したら見直してやる」と上から目線。 自分達の勢力を伸ばすことばっかり。 彼らが権力をもったら、国民のことなんてそっちのけで自分達のことばっかりになりますよね?

3
10/11 19:07
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

3

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

4

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

5

明日の総裁選って何時に投票が始まって何時に決選投票が始まって何時くらいに新総裁が決定しますか?

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

8

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

9

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

10

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

あなたも答えてみませんか

ロボトミーコーポレーションの質問です。 笑う死体の山の武器egoをゲットしてチェックポイント戻りをしました。そうしたら山田の武器egoが消えました。(防具は保持されたまま)という事例が2回起こり...

TwitterでTagを作ってお迎えしたんですけどそのリプが自分が投稿してるところに流れてしまうんですけど無くす方法とかないでしょうか?

このAi画像に使われているモデルは何だと思いますか?

情報不足で、すみませんでした。 Dolls Killの服が欲しくて、公式サイトで SOLD OUTだったので、たどり着いサイトが https://open.cedial.bar/index.ph...

UNIQLOのサーマル、とても良い商品だとは思いますが、丈が少し長いと思いました。 購入してから自分で丈を切るというのも一つの手として考えていますが、他のブランドで短丈でオススメのサーマルありま...

パズドラに関して質問です。 鳴海弦だけ当たっていないのですが、確定ガチャは買っておくべきでしょうか? 長谷川、保科、鳴海&8号などのテンプレパーティーに入ってくるサブは一応揃っています。

YouTubeで特定の人のプレイリストがおすすめに何度も表示され、消せなくて困っています。 非表示にする方法は無いのですか?

至急です。 店で使うカードについて質問です。 セブンのnanacoカードとかアオキのカードとかって使っている人が多いのでしょうか? また、私はそういうカードの仕組みが分かりません。詳しく教えてく...

AIさん、(旧ツイッター)Xのルール、暗黙の日本語内?でのルールを教えてください。

東京家政学院大学、生活共創学科食科学コースの探Q入試を受けるのですが面談の内容について分かる方教えていただきたいです。

総合Q&Aランキング

1

今日のキングオブコントの出場の順番わかる人いますか

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

名探偵コナン【至急】 次回の「鷲雄山の紅蓮髑髏」って服部平次が遠山和葉に告白するって回ですか?

7

テレグラムから誰かがあなたのアカウントを他の場所から利用しようとしています。 acg.kr/TTT-CC でご確認ください。 とSMSが来たのですが対処法はございますでしょうか?

8

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン