回答受付終了まであと6日
この問題のAのところの質問です。 正誤問題で僕は「正」と回答したんですけどAの答えは「誤」で、解説には 外国投資家の国内株式への投資が拡大すると、金融収支の黒字が拡大する。 と書かれていました。 日本の円の取引が活発になっているから黒字になってるのかな、みたいな解釈を自分の中ではしていて(ここの解釈も間違ってたら教えて欲しいです)解説を見たら答えが「正」になる理由がなんとなくわかったんですけど、 前に国際収支を勉強していた時に、日本人が投資をしたらプラス、日本に投資をされたらマイナスになる、みたいなことを学んだ覚えがあって、それとごっちゃになってます。 国内株式への投資が拡大すると金融収支の黒字が拡大すると黒字 けど僕が前に学んだことでは、日本に投資されたらマイナス この疑問、または捉え方の間違いをしている場合それを教えて欲しいです!
政治、社会問題・10閲覧・25