回答(2件)
もし、道州制が導入されることになり、東京都を中心に千葉県、埼玉県、神奈川県の1都3県で「南関東州」を組成することになれば、事実上、東京都への吸収合併ですね。 ただ、道州制のグループ分けは、検討する人たちの立場でそれぞれ異なり、この結果、諸案が乱立しています。 例えば、南関東州に東京都を含めず、東京都だけ独立した特別な州にする案もあります。 なので、道州制が導入されても、東京都がどうなるかまったく分かりません。 あとは、ものすごく遠い将来に、日本の人口が限界寸前にまで減少したとか、経済、流通が現在とまったく異なる形になった場合、現在の都道府県制がその時代にそぐわないなら、首都圏の都県再編があるかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう