回答受付終了まであと7日

劇場版プロセカの応援上映について質問です 今って昭島でしかない状況で応援上映も人が少ないと予測してします。人が少ない6〜10人ぐらいの応援上映ってどんな感じにですか? それと応援しない人っていますか? 応援しないと行けないのですか? もし応援するとしたらペンライトがないのでペンライト以外に何か応援するのにいいのありますか? 質問多くなってすみません、わかる方教えて下さい

日本映画 | アニメ31閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

映画プロセカの応援上映ではないのですが... 人数が少ない応援上映の経験があるので、それについて回答します。 プロセカ感謝祭のライブビューイング(応援上映)の話です。 自分含めて客は10人程度でした。 あたかも普通の映画のごとく、とてもとても静かでした。 たまにキャラ名・声優さん名を呼んだり、黄色い悲鳴を上げたりする人がいる程度。 ≫それと応援しない人っていますか? 「応援しない」とは 「声を上げない」「ペンラ振らない」って意味ですよね? なら、いますよ。 ちなみに私は、普通の映画鑑賞同様 常に無言でペンラも振ってない(てか持ってない)し 今後もそうする気ありません(買うつもりもない)。 人混み・ライブ会場での同調圧力が嫌いで、静かに見たい派なので 現地参加する気はゼロで、最初からライブビューイング希望です。 再来週の感謝祭もライブビューイングに申し込んで、当選したので静かに楽しむつもりです。 だから、客の人数が少ない(≒静かな)応援上映は嬉しいし そうなるよう祈ってます。 ≫応援しないと行けないのですか? いいえ、自由です。 「声を上げてもいいよ」「ペンラ振ってもいいよ」ってだけなので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回によって違います 応援が活発な回もあれば 静かな回もあります (強制では無いため もし応援するとしたらペンライトがないのでペンライト以外に何か応援するのにいいのありますか? →声、手拍子などは何もなくても出来ます