回答受付終了まであと2日

ボロボロ泣ける映画を教えてください。 泣くことがストレス発散になるので、とにかく泣ける映画が知りたいです。ドラマでも大丈夫です。 感動しなかった、感動したけど泣けなかった映画 ・「ケイコ、目を澄ませて」たくさんの人に何度もおすすめされたので、期待しすぎてあまり感動しなかったのかもしれないです。もう1回見ます! ・「僕は明日、昨日の君とデートする」結末をなんとなく知っていたのでほぼ予想通りの展開になってしまったせいだと思います。小松菜奈ちゃんがかわいかったです ・「ぼくが生きてる、ふたつの世界」吉沢亮さんの演技が凄くて感動はしましたが、家族の口調が強いのがどうしても苦手でした。でも親子の愛情みたいなのがすごく刺さったのでリピすると思います! ・「マイ・ブロークン・マリコ」本当に少ししか見ていないのですが、遺骨を奪うシーンで凄く辛くなってリタイアしました。 ただ感動する作品ではなく、凄く泣ける作品が見たいです。洋画をほとんど見たことがないのですが、洋画でも絶対見た方がいい!って言うのがあったら教えて欲しいです。 殺人系とかホラーとかは苦手で、できればハッピーエンドが観たいです!お願いします!

日本映画 | 映画553閲覧

1人が共感しています

回答(11件)

「ラーゲリーより愛をこめて」と「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」はすごく泣きました。 ハッピーエンドでは無いですけどバッドエンドでも無いのでおすすめです、、!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

洋画が見たいということで、戦争系が大丈夫なら「ジョジョ・ラビット」「戦火の馬」をおすすめしたいです! 邦画だと「母と暮らせば」がおすすめです!(この映画、私は5回ほど見たのですが毎回号泣してしまいます)

今、上映している映画で言えば、自分は、チェンソーマンや、秒速5センチメートルとかが泣けますね

「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」 子ども向けだからとなんとなく謙遜してたんですけど、泣きました。 曲がめっちゃ良かったです(> <) 涙腺ゆるゆる人間だから期待にそぐわないかもしれません笑 実写映画期待してたらごめんなさい!

邦画だと、 映画館でめちゃ泣いた記憶があるのが、 『半落ち』 男はなぜ、最愛の妻を殺したのか。 男はなぜ、あと1年だけ、生きる決心をしたのか? 切なすぎました。 古ーーい作品だと、 『幸せの黄色いハンカチ』 模範囚として出所した男が行きずりの若者二人と共に妻の元へ向かうロードムービー。 果たして妻は待っていてくれるのか? 最後の最後で涙だばーでした 洋画なら、 『レナードの朝』。 嗚咽してしまい恥ずかしい、、と思ったら、 周りも号泣してて安心して泣けました。 たくさん泣いて悲しみを浄化してくださいね。

画像