時代劇と洋画が見れるサブスクを教えてください。 高齢の母にサブスクを探しています。 時代劇と洋画が好きなようで、洋画はサスペンスが好きだと言っていました。 前は名探偵ポワロなどもよく見ていました。 どちらも兼ねれると助かりますが別々でも大丈夫です。 (Amazonに時代劇専門のサブスクがあるようなので時代劇はAmazonで、洋画は別のところで、というように) アドバイスいただけると助かります。

外国映画 | 日本映画92閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんご回答ありがとうございます! 知らない情報ばかりでとっても助かりました!

お礼日時:10/8 14:01

その他の回答(3件)

時代劇は、アマゾンプライムビデオの「時代劇専門チャンネルNET」と「東映オンデマンド」とかがおすすめです。 洋画は他の方が仰っているアマゾンプライムビデオの「シネフィルWOWOWプラス」をはじめ各洋画及び海外ドラマ配信チャンネルを参照してお好みのものを調べてみるといいと思います。 例えば、「シネフィルWOWOWプラス」は昨今話題の『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』が字幕版と日本語吹き替え版の両方があったりするんですよね。 あくまでも参考程度にしてくださいね。

CS放送やJCOM等の有料放送を契約されたら?基本チャンネルには時代劇専門チャンネルや洋画チャンネルも複数入っていますから、一日中お母さんは退屈される事はないと思いますよ(笑)見たい番組が重なれば録画機能もありますから、録画して後からゆっくり楽しめます。

NetflixとHuluに入ってます。 Netflixの特徴、配信のジャンル配分 限定配信ドラマ···3 社会派、ヒューマンドラマの大人向け。 洋画&邦画···2 色々な作品は取り扱ってまさが層が浅く広いって感じです。 海外ドラマ···1 アニメ関連···4 とにかくアニメが充実してます。 推しの子等の有名どころからマニアックな作品が多い印象。 Hulu キッズチャンネルは特撮関連が滅茶苦茶充実してますが、格が違うのでこれはカウントしません。 海外ドラマ···5 洋画邦画···3 大人向けアニメ···2 自分が使っていて感じた印象です。