回答受付終了まであと2日

ゴルフ キャディーさんについて この前キャディーさん付きでゴルフしました。 キャディーさんは何回か付けて回ってます。 前回ついたキャディーさんがめちゃくちゃ詳しくて個人的には当たりでした。 グリーンはもちろん、前の池の手前、バンカーからだと何ヤードですか?などの質問も、うーん?そうですねぇ。これくらいだと思いますぅーみたいな。 これが結構正確だったので驚きました。 キャディーさんにゴルフよくやるんですか?と聞いたところ月1ゴルファーと答えていました。 年齢は40前後です。 ここで質問なんですがこのようなキャディーさんの実力って幾つくらいで回るんですか? ちなみに今回はプレステージでグリーンがとても難しかったですが結構な確率で読んでいたので感心しました。

ゴルフ312閲覧

回答(15件)

昔、社用で使っていた俱楽部の仲良しキャディーさんに伺ったことがあります。 そのキャディーさん曰く、コースの特徴、距離感、柴目など、全て覚えているとおっしゃてました。また、スイングはもちろんのこと歩き方や会話の内容から、こちらの腕前が見当がつくそうです。 で、年に何回ラウンドするのかと聞くと、キャディー専門とか年に数得るほどとか、未経験の人も多いとか言っておられました。 ちなみに、彼女はプロを目指すもの達成できなかったが、ゴルフを忘れられないのでキャディーで楽しんでいるそうです。ある意味ではプロだと思いました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分もキャディーやってましたがゴルフの腕前はイマイチです コースは頭に入ってたのでアドバイスはできましたよ アドバイスとゴルフの上手さは別だと思います

私的には詳しくないほうがおかしいというか。 ゴルフって「記憶力」が凄く大事。上級者ならその日の全打つけなくても覚えてます。 私は若かりし頃にキャデイーのバイトしてましたが、お客さんの全打覚えてましたよ。 スプリンクラーから何ヤードとか、木から何ヤードとか、バンカーまでいくつとか覚えてました。覚えてしまった方が、キャデイーが楽です。 グリーンの形状も見た目と違うとか、見た目よりも速いとか重いとかも覚えてました。 ホームコースがありますが、何処が硬いとか、ラフの密度が高いとか、芝が嫌な芝とか覚えてますから、キャディーやれます。プロのキャディーをホームコースなら出来ますね。風の感じ方とかも知ってるので。 キャディ―がうまいからゴルフがうまいというのは安易ですが、そこそこできる人は多いと思います。

あるゴルフ場のキャディは平均年齢28歳だと言い、全員社命でゴルフをやり全員シングルでした。また違うゴルフ場では平均55歳で誰もゴルフはやらない。 このゴルフをやらなくてもキャディが務まるには、相当勉強会の繰り返しで、そのほうが疲れちゃう~と言っていた。どちらにも言えるが、ハウスキャディだから、隅から隅まで知り抜いている。

キャディーさんはそりゃグリーン読むのは仕事だけど 普通にご年配の女性ですよね と言うことは 自分は初心者で100切れてませんが グリーンが全然読めませんから3PT平気で打ちます グリーンは高いとこから低い所へ水が流れるように 球も転がる、とは言いますが 難しくない、見方が有るんでしょうか?