回答受付が終了しました
今日クラブ選手権でした。私は下から7~8mのパット。 グリーンも早くなっていたので、 ピン奥3~4mの上りの奥のボールに対して、マークしようとしないので、 念のためマークをお願いしますと言ったら、 「〇〇さんここまで打つんですか?絶対入るんやな?と言って皮肉を言いました。」 「いや意識したらショートすることが多いので・・・」とフォローはしました。 結果的にはほぼOKぐらいの位置に寄せて全く問題なかったのですが、 その腹いせに、「かまえてから打つまでが遅い」とか言われました。 これって、どうですか? 日本人の方からすれば、重大な非行の場合には失格だが、 それ以外は罰はないという文言があるので、 問題ないということになりますか?
質問の趣旨は、ルール上どうなるかということです。 日本では、マナーなので、守らなくても罰はないということになりますが、 そうではなくて、これはエチケットです。正式なルールです。 重大な非行なので即失格にもなりえます。 まあ、通常なら1回目は厳重注意。2回目は失格となります。 比較的上りのパットでピンの奥に3~4mありましたので、当たる可能性はまずないですが、当たったら2打罰。ということはピンの3m~4m向こうに池(赤杭)がある(入ったら1打罰)よりもまだひどいということですからね。
ゴルフ・330閲覧