回答(11件)

いいかどうかは、あなたのやりやすい方が、いいですよ。 私は、100Y以内、グリーン周りのアプローチを含めて AWです。フェイスを開くとか閉じるとか、意識していません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

閉じたまま?の解釈も難しいですが少なくともテイクバックで開いてインパクトで閉じるイメージはあまりないです。 フルショットの場合コントロールが難しくなるからです。 アプローチは構えで若干開いて閉じてくる(トルク)打ち方の方がフェイスにボールが乗りやすくスピンや高低差や場面での応用が出来ます。

アプローチもそうですが、ショートアイアンは基本1度ほど開いて打ちます^_^ 短いクラブほど引っ掛けやすい形状になっていますので^_^ ただ、グリーン周りのアプローチで右足よりに置いて転がしていくときは閉じ方が優しいかもしれませんね^_^

転がすアプローチは閉じる 上げる時はそのまま フェースの使い方なんて色々です

アプローチは多種の打ち方がありますから一概には言えませ! 例えばボールを止めたいならフェースを開いたままのフォローをする! ボールを転がしたいならフェースをフックにして低く打つ!などで、それ以外での打ち方があります!一つ一つ勉強していくとアプローチだけでも相当時間もかかりますよ!