回答受付終了まであと4日
AIの回答によると、打撃練習にはチッピングは含まれるがパッティングは含まれないとありました。 しかし一般的には、打撃とはストロークの訳語であり パッティングもこれに含まれます。 第一、パッティングとチッピングという微妙な線引きをするにあたり、 こんな曖昧な言葉を使って表現するのは全く意味がないですよね。 AIの回答は勘違いしているので、再度質問します。 通常ゴルフは、国際的にはスループレーが一般的なので、 昼休みという概念はなく、これはホールとホールの間であって、 ラウンド間ではありませんよ。 これを前提に次の質問をさせていただきます。 ローカルルールでは、昼休みの「打撃練習は禁止する」と書かれていました。 これって、パッティングはOKでチッピングはダメということになりますか? 終了したホールのグリーンや次のティーグランドでパッティングとチッピングの練習を することは、ゴルフ規則では認められていますが、(5.5b) 正式な競技会に出た時に、昼休みにチッピングの練習をしていたら、 失格になり、おまけに、 「それくらいは常識ですから知っておいてください」と言われました。 どうして、こんなことになっているのでしょうか? ちなみに、みなさん当たり前にパッティングは練習しています。 通常、ゴルフには「昼休み」という概念がないので、 これはホールとホールの間の練習ということになると思いますので、 練習グリーンでのチッピングは認められているはずです。
ゴルフ・85閲覧
1人が共感しています