将棋の実戦やってて、詰将棋の本にあるみたいな邪魔駒消去の手筋で詰ませる事ってよくありますか?私は覚えがありませんが、見逃してるだけでしょうか?

将棋、囲碁50閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、ありがとうございました。 ほとんど無いようでね。(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

お礼日時:10/7 20:59

その他の回答(2件)

まったくでは無いですけどあまり見ませんね。 難しい詰め筋は正直検討してて気付く事もあるので見逃してる率は高いのかと感じます。 普通に詰しに行ってダメならすぐに守りとか必死かけたりとか他の手順を考え始めちゃうので、パッと見劣勢でここで詰ませないと負けるってくらいじゃないとそこまで深く詰みだけを読みません。時間に余裕ある時なら別ですけどね。 コレ自体は悪い事だと思いませんが、そのせいで見逃してる詰みは多いのかもとは感じますね。