• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 小説

回答受付終了まであと4日

1052255083

1052255083さん

2025/10/5 19:37

00回答

一回夢小説を見てしまうと、キャラの見方が変わってしまいそうでなかなか見れないです。一回そう言う目(恋愛対象的な)で見てしまうともう普通に原作を見れなくなりそうで怖いです。 同じ人いますか?( ; ; )

小説 | 同人誌、コミケ・18閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

小説

【少年が活躍するSF小説を】 少年が活躍するSF小説でオススメを教えてください。 範囲としては10〜18歳ぐらい。 有名無名・発表年・作者の国籍・リアリティの度合い等は問いません。ハードでもソフトでも大丈夫です。 ただ、できれば比較的古いもの(90年代以前)であると嬉しく思います。

8
10/6 21:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ハーメルンなカクヨムのようなネット小説の ランキングを一括で掲載しているサイトが あるのですがそのサイトのURLが知りたいです。

    0
    10/1 21:16
  • 井原忠政の「三河雑兵心得」を読みたいと思っています。そこで、戦国時代なので戦のシーンが多いと思うのですが、グロい描写とか怖い描写があったりして、暗いのでしょうか? 戦の話ばっかりだったらつまらないかなと思い、質問しました。

    0
    10/1 21:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 携帯小説で女の子が結構ゆるい感じの作品を読みたいです。(天然すぎるとか性格キツすぎるとかではなく、ビッチのようなかんじ) 男側が女の子のことを好きすぎてハラハラちゃう系の作品を見たいです! キャットウルフが一番好きな作品です。 読み応えがあってしっかりした作品でおすすめがあれば教えてください!!

    0
    10/1 22:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 辻村深月さんの「傲慢と善良」は黒辻村作品ですか?白辻村作品ですか?或いはどちらとも違うのでしょうか?

    0
    10/1 22:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 「わたなれ」の紗月さんは真唯、れな子どちらが好きなのでしょうか…

    0
    10/1 23:13
  • なろう小説のタイトルを忘れてしまいました 内容としては、 現代日本にいきなりモンスターが現れるモンパニ系 主人公には特殊なスキルがあった気がします 初期はデパートの屋上でコミュニティを築いている ヒロインが白蛇のモンスター デパートで白蛇とテレビを見るシーンがあったと思います(確かコミュニティが崩壊した) その後配信か録画をしながら活動していく といった内容です。もしも思い当たるものがありましたら教えてください。

    0
    10/1 23:41
  • ハリー・ポッター原作の各章の扉絵(挿絵?)がまとまっているサイトってあったりしますか? 昔一番有名なハードカバーは全巻持っていたのですが、携帯用に文庫本を買ったのですがその挿絵がついておらず…あれ雰囲気が掴めて大好きだったのですが、せめて読む際に挿絵が見られればなぁと思いお聞きしました!

    0
    10/1 23:50
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 6年ほど前に君の手首を踏みつけるというBL小説を無料で読んでいたのですがもう有料でも読めるところはありませんか?

    0
    10/2 0:02
  • 【乙女ゲーム世界で戦闘職を極めます】という小説が好きなのですが似たような小説はなにかありませんか? 恋愛要素皆無でひたすら異世界のロマンと筋肉と美味しそうな飯、そして近接戦闘メインの良い作品あれば教えてください。 転生系じゃなくても大丈夫です。

    0
    10/2 0:02
  • 小説のタイトルを知りたいです。 覚えている内容は ・主人公は何らかの能力を持ち、敵がいる ・敵のうち、1人の名前は「虫(蟲?)」 ・敵の能力?が、物質を分子レベルに分解する ・出だしがオートバイに乗っている描写だった気がする 読んだのは1985年位だった気がします。 曖昧な記憶ですが、わかる方がいましたらよろしくお願いします!

    0
    10/2 0:03

小説

5、6年ほど前に読んだ小説のタイトルが思い出せません。ミステリアスな少女が登場すること、主人公の友人の名前が夏川至(なつかわ・いたる)であること、夏川が裏切り者であったことは覚えています。 誰か覚えのある方居られませんか?

0
10/8 21:26

小説

おすすめのGL・百合の小説を教えてください! 可愛いものから、重いものまで何でも構いません。 恋愛要素がないガールミーツガールみたいな感じでも大丈夫です。 ただなるべく一般書籍などのもので、異世界モノやラノベはなしで!! 個人的に好きなのは、百合ではないですが裏バイト逃亡禁止のハマちゃん&ユメちゃん、水星の魔女のスレッタとミオリネなどです……

0
10/8 21:23

小説

サイレント・ウィッチという小説はいつ文庫本になるでしょうか? 単行本は値段が高く場所を取るので文庫本になってから買おうと思っていたのですがもう10巻以上出ていますが出ないのでもう文庫本になることはないのでしょうか?

0
10/8 21:22

小説

あまり良くないとは思いますが昔占ツクで見た夢、小説を探しています! ー ー ー ー ー ー ヒプノシスマイクのもので自分は横浜で便利屋やっててパルクールが得意な感じでした。うろ覚えですが毒島メイソン理鶯の料理を普通に食べてたと思います。もう一度読みたくて探してるのですが見つからなかったためわかる方いましたらお願いします

0
10/8 21:19

宗教

「ノンフィクションの小説」なんてあるんですか? 日本語(英語)として矛盾しているような気がしますが…。 ノンフィクションというジャンルは、事実をありのままに書いているものだと僕は思いますし、小説と言うのはフィクションで、事実ではないことを作者が想像して著したり、事実を元に作者の考えを混ぜたものだと思っていたのですが…。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320847989 どうもこの創価学会員と思しき方は「小説 人間革命」「小説 新・人間革命」を「ノンフィクションの小説」とか言う新たなジャンル?だと思っている人もいるようです…。 著書が最初から「小説」と明記している以上、僕はフィクションだと思うのですが…。 >人間革命は半分がフィクションで半分がノンフィクションなんです >新·人間革命は全てがノンフィクションなんです >ノンフィクションの小説もありますよ

0
10/8 21:16

本、雑誌

ある本を探して欲しいです。 2013~2015年頃に読んでいた女の子向けの児童小説で、シリーズ物でした。 確かツインテールの女の子が主人公で、魔法のような物が使えるファンタジー要素があるお話だったと思います。 お付きの妖精?犬?がかっこいい男に変わった記憶があります... 私が覚えている話は、 王位継承される人物が主人公の女の子以外にもう一人居り、王位を受け取るためには上から指定された色々な宝石を探す必要があり集めていく。 しかしラピスラズリだけが見つからず、なんやかんやあってどこかの家にたどり着いて、もう一人の王位継承者とその家の中でラピスラズリを探す。 そして主人公が絵画の中にラピスラズリがあることを見つけ、もう一人に勝つ。 といったお話でした。 心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。

0
10/8 21:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

小説の執筆についてです。風景描写を擬人法?(適切な言葉がわからず、すみません)のようにするのはアリですか?例えば風の動きを人の喜怒哀楽のように表すとか。

1
10/8 20:30

小説

東野圭吾の「白馬山荘殺人事件」について質問です 一応念のため、ネタバレ注意にしておきます 未読の方は、ご注意ください 今更なんですけど、最近はじめて読んで 先ほどやっと読み終わったんですけど 個人的に物凄い謎が残ってモヤモヤしております笑 最初は沢村マコトが男と思っていたのですけど 山荘付近到着時点でドクター夫人がマコトが女性であるような 指摘部分に驚愕し、 あ、なるほど、ガタイのいい女性だったのかと そこから終盤まではずっとそう思っていたのですけど 最後の最後で、やっぱり男かも!? ーーと思わせるような台詞というか文章で終わります 物語でここがもう超絶一番驚愕してしまいました笑 まぁたぶん東野圭吾的に、読者に含みを持たす意味でもあると思いますが みなさんは、マコトの性別はどっちだと思いますか? 超絶モヤモヤしております……よろしくお願いいたします

0
10/8 21:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

角川文庫夏フェア2025対象作品で おすすめはありますか? 普段読むのは、男女の恋愛、同性の恋愛、青春系です。 対象作品で読んだもの ・青くて痛くて脆くて ・境界のメロディ ・丸の内魔法少女ミラクリーナ

0
10/8 20:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

文学、古典

「ノーベル賞ウィーク」ですが日本人の作家で「ノーベル文学賞」を受賞できそうな人物はいますか? 作家・小説家・翻訳家の村上春樹氏(76歳)以外で詳しく教えて下さい。お願い致します。

5
10/7 17:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

「彼はその話を聞いてパニックに陥った」 小説でこう書いてあると「描写」ではなく「説明」とされます。 小説の場合は「描写」するよう強く求められがちです。それはなぜでしょうか? 「説明」の方が簡潔で分かりやすく、読者にもよく伝わると思います。

6
10/4 23:35

小説

広義のSF。 SF小説の公募で、広義のSFを対象とします、とありました。 狭義のSFと、広義のSF、例えばどの作品ですか。 メジャー作品で例示していただけますか。

3
10/7 21:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ドラマ

ドラマ『十角館の殺人』でエリツイ(望月歩)が孤島に行く漁船内で言ったセリフ。 『名探偵、大豪邸、怪しげな住人たち』の続きは?

0
10/8 20:33

ドラマ

これまで架空戦記に、朝ドラの 登場人物が起用(あるいはモデルに)された事例は、ありましたか?

0
10/8 20:29

小説

おすすめの小説を教えてください。 活字を読むのは苦ではないけど、わざわざ好んで読むほどでもないって感じでしたが 面白い小説があれば読んでみたいなと思っています。 ギャグ要素はそこまで求めませんが クスッと笑えるのは全然OKです! 難解すぎない、内容が重くないものが良く ネタバレにならない程度のあらすじは書いていただいて大丈夫です。 ついでに、映画化されていて小説読むのが面倒なら映画も良いよ!という作品もあれば是非教えてください。 容疑者Xの献身は既に映画で観ました。 あのレベルの重さまでなら読めると思います。(重いというかとても良い話という感想ではありますが一応簡単な基準として)

4
10/7 23:42

小説

いじめられたことがあって、今でもたまに辛くなったりするんですが心が軽くなる小説ありませんか?

0
10/8 20:26

小説

読書初心者にオススメの小説や作家を教えてください。 ハッピーエンドの小説が読みたいです。 好きな作家:井上真偽、野崎まど NGジャンル:恋愛小説、時代小説、学園物、イヤミス、長編シリーズ、ショートショート

4
10/8 6:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

小説

私が書いた児童文学の一部分です。遠い国(あえて国名は伏せます)が舞台です。 小学校3年生以上が対象ですが、子どもにも分かる内容でしょうか? あまりにも遠い国の話なので心配です。 ・・・ 「ぼくはさあ、冷凍チキンの配達の仕事を、大きな街でしているのさ」 3人目のお兄さんが言いました。 「皆、冷凍チキンって知ってるかい?」 「さあ……ちょっとだけなら……」 おばさんが言いました。お父さんはだまっています。アイサタは街で見た、ハイビスカスの冷たいアイスキャンディ―を思い出しました。 「とっても冷たくってくさらない肉なんだ。それをスーパーマーケットにとどけるのさ。スーパーマーケットはすごいよ。いろんなものが売ってあるんだ。女の人は、いちいちシアの実から石けんを作らなくていいし、油だっていちいちスイカの種をあぶらなくても、ボトルに入ったピーナッツ油があるのさ」 「そればありがたいね。……アイサタや、しっかり勉強をして、お金をもらって働く人におなりね」 おばさんは言いました。お兄さんは話を続けます。 「スーパーマーケットは毎日やっているのさ。朝早くから夕方おそくまで開いていて、村では考えられないほど便利なんだ。冷凍チキンは鳥の部位ごとに、もも肉とか手羽先肉とか分けて売ってあるんだよ。冷凍の、くさらない肝まであるさ。しかも安いよ」 その話を聞いて、他のお兄さんまで目をまるくしました。 「冷凍チキンは遠い国から船で運ばれるんだよ。ぼくは朝早くから、港へトラックで行って、冷凍チキンをたくさん、いろいろなスーパーマーケットに持って行くのさ。たったそれだけでお金がもらえるよ」 他のお兄さんたちは、うらやましそうな顔をしています。お父さんはだまって聞いています。 「冷凍チキンの箱には国の名前が書いてあるんだ。ブラジルとかポーランドとか。きっと遠い国で育ったニワトリさ。肉のあらゆる部分があるけれど、なぜか胸肉だけが入ってこないんだ。聞けば遠い国では胸肉が人気なんだって。あまり手羽肉やもも肉は食べないらしいよ。……ようするに、あまりものが入って来るのかよ」 「へえ……もも肉や手羽先は、肉の一番いい部分なのにねえ」 おばさんは不思議そうに言います。 「おそらくむこうの人は、ナイフとフォークを使って食事をするから、骨つき肉が苦手になったんじゃないかなあ」 おとうさんが考えながら言います。 アイサタは、夜中だけど、お肉が食べたくなりました。 「昼からはさあ、倉庫のそうじだよ。とっても冷えているんだ。氷をつめたり冷凍チキンを運んだり。もう体が冷えて冷えて手も足もかじかむのだよ。そういうときは、ぼくは空想するのさ。ぼくは北国の人間なんだ。北国には、ぼくの知らない動物だってぼくの見たことない樹木だって、たくさんあるんだ。そんな空想をすると、少しは仕事が楽しくなるのさ……仕事は毎日あるとはかぎらないんだよ。船が来なかったり他の人に仕事を取られたりすると、その日はお金をもらえないんだ……そんな日は、街の大きなごみ捨て場でゴミをひろってそれを売って、お金にかえるのさ」 お兄さんは話を続けます。 「夕方になると冷凍チキンのあげ物の屋台がならぶよ。街じゅういいにおいがするよ。油がソースの代わりでさぁ、トウガラシがふってあるんだ。お金があるときはぼくも、冷凍チキンのあげ物を食べるんだよ。……でもね、冷凍チキンは村の肉に比べて水っぽいんだ。だから街の人たちも、お祭りや特別な日には、村むらからやってくるニワトリを買うんだ。高いけど、村のニワトリのほうがおいしいって街の人も言うよ」 ・・・

1
10/8 20:14

ライトノベル

なろうの異世界系で主人公が異世界から転生したり、来たりしていない、あくまでその世界だけで完結している作品で有名だったり、面白いものを教えてくださいm(__)m

1
10/8 13:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

カクヨムのランキングについて質問です。 私は現在、カクヨムの現代ファンタジーランキングで948位ほどの順位を獲得しています。 一ヶ月ほど前に初めて投稿して、今のところ第五話まで投稿しています。 なろうやpixivでも投稿しているのですが、伸び順でまとめると なろう>pixiv>カクヨム という感じです。 なろうでは累計ユニークユーザーが220人ほどなのですが、ランキングに乗ったなどの通知が来ません。 一方カクヨムは星も3、pvも37であまり伸びていないのにランキングに乗っています。 これってそういうものなのでしょうか? 小説は必要であればURLを載せます。

1
10/8 20:02

インターネットサービス

小説投稿サイトに小説をアップするならXとかのアカウントがあった方がいいですか? というか、ある人が多いのですか?

0
10/8 20:02

小説

みなさんの1番面白いと思う小説を教えてください! 自分は「成瀬は天下をとりに行く」が1番心を惹かれた作品です!

2
10/8 14:12

読書

朝井リョウさんと似た系統の小説家を教えていただきたいです。

0
10/8 20:02

読書

子供の頃から読書が好きでしたか? それとも、ある時点から読書が好きになりましたか?

9
10/8 8:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

20年以上前に読んだ小説のタイトルが分からずに探せずにいます。 内容は戦争中を題材にしたもので、4人の男女が戦争で別々の進路に進むことになる内容で、登場人物の国籍も日本人と中国人、アメリカ人だったように記憶しています。 日本人の1人は三四三空に所属し、戦争中には家族の写真を見せるパイロットを撃墜できず、終盤で弾切れを起こした際に、そのパイロットが打てずに命を長らえるというシーンがありました。 中国人男性は731部隊の撤退の際に命を落とし、アメリカ人男性は日本兵に投稿を呼びかける際に、撃たれて命を落としたと思います。 タイトル、作者ともに思い出せませんが、記憶に残る小説をふと考えた時に、あれは何という小説だったのかと考え、皆さんのお知恵を拝借したくここで質問させていただきます。

0
10/8 19:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

読書

あなたが最近読んだ本の中で、一番「余韻が残った場面」はどこでしたか? ラストシーンが多いでしょうか?

1
10/8 8:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ライトノベル

カクヨムか小説家になろうで掲載されていたラノベを探しています。内容的には 異世界から帰還した主人公と女性1人 地球にはいくつもダンジョンがあります。 そのダンジョンは、異世界と繋がっておりそのダンジョンを踏破してその先の異世界の国と交流しないと侵略してくる可能性があります。 それを知らせる為、主人公は配信を通じて積極的に攻略させようとします 主人公は異世界では色々と爪痕を残してるみたいで、覚えているのは空に浮く空母?戦艦?と戦闘機を使ってた気がします。 ここ1年で読んでたんですが名前が思い出せないのでこの説明でわかる方教えてください。

0
10/8 19:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

文学、古典

物語論の「相」という言葉についてです。 ジェラール・ジュネットの物語論の重要な用語として、物語行為、物語言説、物語内容があります。 それぞれの意味は理解できるのですが、それを「相」という言葉で表しているのはなぜでしょうか? 要素やレイヤーと言った言葉だと不適ですか? あるいは、原文では「aspect」ですので、面、側面といった言葉もありかと思いました。

0
10/8 19:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

小説を書いてます。アドバイスをもらいたいです。まず私のスペックは一作も書いたことがなく国語力も壊滅的です。心理描写、情景描写を自分の力で書こうとするも何も浮かびません。 そこでそれぞれの描写はchatGPTを部分的に使おうと思ってます。セリフなどは自分で考えます 完成したら何かの賞に応募したいのですが一部AIに頼った作品の場合賞に応募できなかったりしますか?

3
10/7 18:19

小説

ショートショートを書きました 面白い、つまらない、どっちでしょう? 評価、感想を下さい。 「スポットライトの陰で」 撮影が終わっても、誰も彼の名を呼ばない。 カメラが止まり、照明が落ちると、スタッフもキャストも別々の方向へと散っていく。 男は自前のタオルで汗を拭きながら控えめに笑った。 ──フッ、いつものことだ。 彼は、いわゆる“汁男優”だった。 作品にその名がクレジットされることはない。もちろんセリフもなく、彼の出演する場面は、主役たちの端で、わずかに体の一部分が映り込む程度に過ぎない。視聴者も彼の顔など知る由もなかった。 作品で求められているのは、エネルギッシュな放出だけだ。右手の強弱でコントロールし、適切なタイミングで確実に“仕事”を果たす。それが彼の役回りだった。 世間では、笑われるか軽蔑されるのが落ちでも、この業界では専門職とされ、彼自身も黙々とこなしている。 若い頃は情熱も夢もあった。だが10年、20年と経ち、気がつけば惰性になりつつある。ベテランはいつの間にか初心を忘れていた。 帰り支度を済ませ、スタジオを出ようとした時、若いADが話しかけてきた。 「いつもありがとうございます。銀狐さんがいないと、現場が締まらないんですよ」 その言葉に、男は思わず返事が遅れた。 年甲斐もなく胸の奥が、じーんと熱くなっていた。 その夜、行きつけのバーで、窓ガラスに映る自分の顔を見つめた。やつれてはいるが、どこか満ち足りている。 たとえスポットライトは当たらなくとも、誰かが必要としてくれるのなら、それでいい。 男は小さくほほ笑み、店を出て夜の街を歩き出した。 背中には、淡い光がほんの少しだけ射していた。 その日、撮影が終わった後、珍しく監督が声をかけてきた。 「なあ銀狐、次回の作品なんだが、男優として出演してみないか?」 男は笑い飛ばした。これまで自分が表に出るなど考えたこともなかった。 「ハハハ。冗談はよしてくださいよ」 だが監督は真剣な顔をしていた。 「いや、じつは指名があったんだよ。相手はお前と絡んでもいいってさ」 心がざわついた。 若い頃、女優さんに触れようとして、スタッフからこっぴどく叱られたことがあった。それ以来立場を弁え、おかしな期待は持たないよう自分を律してきた。裏方に徹し、それがプロとして当たり前だと思っていた。 だが、大抜擢ともいえるチャンスがめぐってきた。断る理由はない。 男は、二つ返事で求めに応じた。 撮影前日、嬉しさのあまり、つい深酒をしてしまった。 「ちょっと、銀狐さん。今日はどうしたの?少し飲み過ぎじゃない」 バーのママの顔が二重に見えた。 「明日も撮影あるんでしょ?」 「フフフ。まあね。今夜はその景気付けさ」 「あら。なんだか嬉しそうだわね」 「ついに俺も、スポットライトを浴びる時が来たのさ。20年かかったけど、腐らず頑張ってきた甲斐があったよ」 この日、男は飲んでも飲んでも自分を見失うことは無かった。それだけ明日の本番に向け、気が張っていたのかもしれない。 監督は相手を教えてはくれなかったが、それは業界をよく知る男にとって、なんの支障にもならなかった。出演している女性はスカウトされた選りすぐりの美女たちだ。そのルックスと色気に不備はない。 イメージトレーニングを重ね、その日は夢心地のまま就寝した。 「よーい、スタート!」 監督の掛け声と共に、撮影が始まった。 ゲイビデオだった。

2
10/8 19:09

ライトノベル

ラノベの新人賞に応募したいのですが、完結した物語にするってのがイマイチわかりません。例として何か、過去の適当な受賞作品のサンプルなどは見れないでしょうか?

3
10/8 17:53

小説

至急 だから、あなたの唇を見ていたとき、その新鮮さに息が詰まりそうになりました。 はじめあなたはパフェを注文して、長いスプーンでグラスの中を引っかきまわして、まるでいたずらっ子みたいな食べ方をしましたね。 あなたの唇は、まるで今朝作られた唇のように新鮮で、できたての奴をもぎとってきて、今、セロファンをむいたところという感じで、そこへアイスクリームがまつわりつくありさまは、新しい靴をぬかるみで惜しげもなくよごすみたいで、 この文章が書いてある小説はどの本か分かりますか?? この文章だけでは特定することができず、有識者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

0
10/8 19:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

東野圭吾「白夜行」は文庫で850ページもありますが読んでいて厚さは気になりましたか?

2
10/8 18:37

小説

ある小説を書こうと、テーマやプロットなどをChatGPTに聞いてみたんですが、本文も少し書いてもらうと、人間が書くより上手に欠けていました。人間が小説を書く意味がなくなったと思いました。 この問題をどう捉えたらいいでしょか?

3
10/8 14:38

小説

小説についての質問です。 『虚の伽藍』(月村了衛)のような、 「三大勢力以上の強力組織が、対立する」の小説を 教えて下さい。 2000年以降に発売した[日本の小説]で。 ライトノベル以外の小説で。

0
10/8 19:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

小学生の頃に読んだ海外のファンタジー小説を探しています。 シリーズ物だったと思います。 【覚えている内容】 • 主人公は男の子。 • トンネルのような場所を通り抜けると、自分の時間が止まる世界に行きます。 • その世界で過ごした時間は、元の世界に戻った瞬間に一気に加算され、体が成長します。 (例:3年過ごすと、戻った瞬間に身長が伸びたりして3年分成長する) • シリーズの後半で、主人公が大人になり、娘が生まれます。 • 娘と一緒に「時間が止まる世界」に移り住むのですが、数年後に元の世界へ戻ろうとしたとき、 「戻ったら娘は言葉も話せないまま身体だけ成長してしまう」と気づく…といった展開がありました。 この小説のタイトルをご存じの方がいれば教えてください。

0
10/8 19:03

小説

探している小説があります。小説じゃないかもしれません。 女子高生が何人もいて、全員同じ顔だった気がします。その人達はAIかなんかだった気がします。前にテレビで紹介されていました。多分ラノベみたいな感じの絵でした。 情報量少なくてすみませんඉ_ඉ

0
10/8 19:02

小説

昔読んだ鞭打ち少年を題材にしたブロマンス小説を探しています。 詳細は覚えていないのですが、友人が鞭打たれている時にちらと不埒な思いを抱いた王子が自分を叱責して、神に懺悔する場面があったと思います。 創作サイトではなく、ちゃんとした文庫本で読みました。かなり古い文体だったと思います。 何か掠りでもしたら教えて欲しいです。

0
10/8 19:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

以下の内容が含まれた小説探してます! 『・小説を読もう!の作品』(必須) ・ジャンル「VRMMO」 ・魚釣りに関連する職業がある ・魚図鑑がある(作中ではコンプ目標の人たちがいるけれど魚の種類が多すぎて無理) ・ゲーム内BGMが音響AI担当(聴くと頭がおかしくなるような曲といわれてる) ・釣りしかしないプレイヤーが一定数いる ・↑熟練度(?)が桁違いで運営の想像を超えて1番早く職業進化(?)をした ・釣り師が食料供給の主?(掲示板上でもめて「釣りやめるぞ!」って言った瞬間謝罪の嵐だったシーンがあった) ・無言で魚釣りの配信をしてる古参プレイヤーがいる ーーー以上です。 (必須)より下の箇条書き内容は複数作品が混ざっている可能性が非常に高いです。 さらに以上の内容には物語の主人公がほとんど関わっていません。 心当たりがあったらタイトルを教えてください!

0
10/8 18:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

この内容の小説知りませんか?! タイトル教えてください! ・主人公少女 ・杖で魔法を使う(杖ないと怪我する) 場面:仕事で厄介な魔物の卵の孵化を阻止すべく魔法でひたすら冷やしてたところ、あまりの数に仲間達の魔力が尽き主人公含め数名で意識が朦朧としながら頑張ることに。主人公が交替のために野営地に離れた時、誰かが魔法に失敗してしまい、主人公の友達(少年)が仲間を庇って杖無しで魔法を使ってしまった。仲間は助かったものの友達が…… という所までしか記憶がありません。 かなり限定的な場面しか覚えていませんがご存知でしたら教えてください。 3年以上前に読んだ作品です。

0
10/8 18:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ライトノベル

なろうやカクヨムなどのネット小説でおすすめの作品を教えてください!連載中・完結どちらでも構いません。 ダンジョン、VRMMO、ざまぁ、ロボ、宇宙、vtuber、AI、ハーレム、恋愛、勘違い、おじさん、ステータス要素、などは苦手です。 魔法は、第一階梯ウォーターボール!みたいに徐々にランクを上げて強くなる設定はやめてください。あくまでも特殊能力として個々になんらかの能力出す系はOK。ダンジョンはメイン要素ではなくこういうものもあるんだよくらいのおまけ設定ならあっても大丈夫です。 掲示板もあくまでもおまけとしてならあっても大丈夫です。 異能、バトル要素、旅は大歓迎。 物語の流れとして王道展開になるのはいいのですが、上記の苦手要素が入っていない、あからさまなご都合展開もなく、 独自の要素を入れた作品をより好みます。 具体的に以下の作品が好きです <最高> ・Fake Earth ・ワールド・レコード ・氷結の吸血鬼に太陽を―― ・学園無双の勝利中毒者 ・毒素擬人化小説《ウミヘビのスープ》 ・暗殺者の卵に転生した ・おおかみひめものがたり ・魔王学院の不適合者 ・奇石奇譚 ・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った ・マリオネットララバイ 〜がらくたの葬送曲〜 ・僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。 <まあまあ> ・TS衛生兵さんの成り上がり ・魔術師クノンは見えている(魔法のシステムが普通なのが残念) ・現代陰陽師は転生リードで無双する。(許嫁が出来たから) ・月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚(長過ぎる)

1
10/8 16:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ゲーム

都市伝説解体センターというゲームについて質問です。 メディア展開の1つに、断篇集という小説があるのですが、紙でのネット通販が軒並み品切れ、お取り寄せで1〜2週間待ち等が多く、楽天で注文して1週間ほど経ってもまだ発送連絡が来ていません。 手に入らないという声が多いのですが、少し待てばまた手に入るようになると思いますか? 大人しく電子で買わないともう手に入りづらいですかね

1
10/7 18:01

小説

小説を書きたいので人の死体の下処理の方法その後の料理も教えてください。後骨はそのまま捨てて後からバレないでしょうか?教えてください。できたら早く教えていただいたら嬉しいです、

1
10/8 17:17

小説

小説家になろうに投稿させていただいている者です。 評価お願いいたします。できれば、優しくオブラートに言ってほしいです。 https://ncode.syosetu.com/n7412jy/ お願いいたします。 ※途中まで改稿しています。

5
10/7 0:15

小説

最近のなろう系?の話が好きになれません。 最後に一つだけよろしいでしょうか。 可愛い義妹が婚約破棄されたらしいので、今から「御礼」に参ります。 悪役令嬢の中の人 これらの何が面白いか分かりません。 そこで私は小説を書こうと思っています。ざまぁ系や復讐系で、復讐される側が逆転勝利をする話で、いま書いてる途中です。 皆さんはどう思いますか?

5
10/7 23:14

小説

学生以外でエッセイや小説を応募する場所はありますか?学生ならコンテストがありますが アマチュアで

0
10/8 18:14

小説

小説だったか高校の国語の模試かなにかで、「コロッケパンの喉に詰まる感じがいいんだよ」みたいなことを先輩だか上司だかが言ってる話があったような気がするんですが分かる方いますか?

0
10/8 18:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

本を探しています。本のタイトルと話のタイトルを教えてほしいです。 内容がうろ覚えな為、検索のしようがなく困っています。 「5分で読める!ひと駅ストーリー」の類に収録?されていたと思うのですが、私が覚えているのが ・冬の病院?に配属された新人看護師が主役? ・話の雰囲気は暗め ・話の最後が「その先輩が耳に当て話しているPHSは電源が入っていなかった」的なホラー展開 これだけです。 当時中学生か高校生だった私は話の意味がわからず?????となっていたのですが読み返したく探しています。 知っている方おられましたら教えていただきたいです!

0
10/8 18:02

小説

ハリポタの秘密の部屋を読んでて疑問を抱いた場面です。アームズですか?アームスですか?映画とかじゃなく原作なだけによくわからないです。

3
10/5 22:36

小説

太宰治の「メリイクリスマス」の女性主人公の名前は「シズエ子」です。 一般的ではない変った名前と思いますが、この名前に何か意味がありますか。

1
10/7 10:18

小説

「コイツは馬鹿だけど天才なんだ!」これは大真面目にある作家が自分の親友について言った言葉である。 どういう意味か?

9
10/3 0:48

小説

太宰治の「嘘」についてお聞きします。 登場人物の「私」と「名誉職」について、「名誉職」は「私」の分身と理解しました。 つまり「私」(大宰)の自問自答作品と読みました。 如何でしょうか。

0
10/6 10:26

小説

小説についての質問です。 誘拐をテーマ、主題、題材にされた小説を 教えて下さい。 2020年以降に発売した[日本の小説]で。 作者が日本人小説家で。 『甘美たる誘拐』(平居紀一) 『録音された誘拐』(阿津川辰海)以外で。

0
10/8 17:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

タイトルが思い出せない小説を探しています。 中学生の頃、学校の図書室の奥の棚の上に並んでて読んだ本です。 いくつかの短編が入っていて、別々の世界の話かと思ったら最後にすべての話が繋がる話です。 日常のなかの非日常って感じのお話です。 短編の一つには、男性と変な発明品?ばかりを作る博士がでてきて、その時には何かしらすること?ができる女の子の人形を作っていました。男性がそれを持って出かけて?人形が言わなくていいことばっか言って男性を困らせている話だった気がします。 また一つは女性の視点の話で、小説の最後で男性と女性がチラッと会っていた気がします。 表紙は白の背景にその女性と、周りに登場するモノとかが浮いてた気がします。 ポップでソフトカラーでカラフルなイラストだったはずです。 たしか、作者が女性っぽい?名前だった気がします。 普通の単行本の大きさで、厚さが2センチ以内ぐらいのそんなに分厚くない本です。 名作とか、作者の名前が聞いたことあるとかはなくて、マイナーなお話なんだと思います。 コメディーで、面白くて明るい話でした。 本当に面白くって、夜中に布団で爆笑しながら読んでた記憶があります。 中学二年生のときに読んだ小説で、だいぶ記憶が曖昧です。 知っている方がいたら教えてください! もう一度読みたいんです!

0
10/8 17:39

小説

小説を読んで感動したいです。 読んだ後に涙が出てくるような作品がありましたら教えてください

3
10/8 12:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

私が子供の頃に読んだ児童小説で、タイトルが思い出せないものがあります。内容は、ある王家の話です。兄王子は棟に幽閉され、弟王子が王位を継いでいます。 兄王子は美しく、賢い母の血を継いでおり、弟は父王似です。父王は毒殺されました。それは王宮付きの魔法使いの策略で城の周囲には砂漠があり、その砂漠の砂は毒があり、それを使って暗殺されました。 海外文学の翻訳だったと思います。ハードカバーで2000年代前半に読んだはずです。印象的なエピソードは兄王子は塔から抜け出すために食事に付けられたナプキンから糸を抜き出し、ロープを作っていました。兄王子は気づかれないようにナプキンから少量の糸を抜き取っていましたが、ナプキンは使い捨てられており、それを知っていればもっと早くロープは完成していたというところ。結末はロープは完成しなかったが、兄王子は脱出できた(曖昧です…) あとは、王妃は別の国から嫁いできた設定でしたが、初夜で男性器を観た際に、これは鉄ですか?と質問し(カチカチなので)、それに対して王が、鉄である。そしてその炉はそなたが持参しておるのだよ(王族ジョーク)みたいなやり取りがあって、子供ながらになんだコレと思った覚えがます(変なところしか覚えてないです…)

0
10/8 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

色々な人に聞きたいのですが、人生で読んだ小説の中で面白いでは無く、貴方の好みで五指に入る作品とその簡単な理由を教えてください。可能であれば年代もお願いします。私は19です。 ・ぼくらの七日間戦争 初めて読んだ小説が同著の太平洋戦争でその次に七日間戦争を読み、小説の面白さを知りました。一番好きなのは、天野がラジオ前の滑舌の体操で「豚が豚を打ったら…」っていう台詞。語感とアホらしさがいい味してますよね…少し大人になって読んでみると、大人からみた学生運動がどう見えるか…?というのも感じれて楽しい。好きです。 ・砂漠 同じく小学生の時に読み、ただひたすらに登場人物達と、あっという間に過ぎ去っていく時間の輝かしさにやられました。中学は英治達のような冒険があり、大学は北村達のような生活に憧れながら現実を噛み締めています。1番好きな小説です。ひたすらに美しくて輝いていて…年に1回は読んでしまう。 ・空の境界 厨二病の極点のような小説。ミステリとしてもアクションとしても純愛としてもこの上ないぐらい素晴らしい。良い時期に読んで頭を焼かれましたね…それだけではなく、最近再読して思い当たったのは、当作のアンチヒーローである荒耶宗蓮を主軸にこの作品を考えてみる時、昨今の自己啓発の潮流に対する批判を読み取る事が出来て、著者の一種の先見の明じみている視野の広さ新しさにも圧倒されます。 ・人間失格 自己陶酔による前後不覚でただひたすらに酔って落ちていく心地よさみたいなものがあって好きです。自己啓発の自分の中に真実がある!と信じて疑わない姿勢と、ただひたすらに自己の中に何か意味を見出そうとしたり理論立てようとして行き詰まるといった点で周りが見えていないのは同じですが、前者はただ機械なだけで面白味はありませんが、後者は人間らしくて悪くないなぁと思います。これらを踏まえての当作のオチには本当に痺れました。 ・仮面の告白 人間失格と同時期に読んで作者の思想の違いみたいなものが色々と感じれて楽しかったです。この作品の次に書いた、潮騒で主人公が「考えることの危険性を知っているから考えるのをやめた」といった内容の記述がありますが、人間失格にも仮面の告白にも効いていて楽しい。学校の体育の授業や、明朝の駅の描写の言葉の美しさは特に記憶に残っています。 簡単な説明を。とか言っておきながら、たらたらと長くなってしまいました。読み辛いかもしれませんが…… 皆さんが好き勝手に書いた理由を読みたいので宜しければぜひお願いします。

4
10/5 1:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

小説を書く人は難しい言葉を調べてるのか元からその人にある語彙力や知識なのかどちらでしょうか?

5
10/8 15:34
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

小説

1

自分で書いててクソつまらないけど、読者(ブックマーク)が500人くらい居て、評価もそのサイトで上位1〜2%くらいの場合、完結させるべきですか?マジで自分では書いててクソつまらないです方向性がめちゃくちゃになってる気がしてなりません

2

小説ってどう書けばいいんですか?三人称視点?なのか、主人公視点なのか、とか本当に全部がわかりません

3

※東野圭吾先生のガリレオ最新話、「日常る」について質問です※以下、ネタバレです。↓湯川学と内海薫は、結婚しているということでしょうか?最終話の8の段落から、内海薫の呼称が「薫」になったのは、そういうことなのでしょうか?それとも、単に湯川学以外の男性と結婚しているということなのでしょうか?名字が違うようでしたので……皆様のご推察をお聞かせ願いたいです。

4

私は中学生です。数年前から小説を書くのが趣味で、短編から長編まで色々と書いてきました。でも、それを誰にも見せたことがありません。理由は単純で、恥ずかしいからです。自分の拙い文章を見せるのが恥ずかしいし、笑われるのも怖い。だから、これまで投稿したこともありません。けれど、このままでは後で後悔すると思うんです。そこで、せめて自分の考えた設定だけでも投稿して、練習していこうと思いました。ただ、ひとつ気がかりなことがあります。それは「設定だけ投稿するのは変ではないか」ということです。ハーメルンやpixivなどの投稿サイトで、設定だけを載せるのはおかしいことでしょうか。こんなことに気を取られてはい...

5

☆ムーンライトノベルズの小説を探しています。以前読んだまま、久しぶりに読みたい!と思ったのですが、タイトルがわからなくなってしまいました。思いつく限りで探したのですが見つからず...知っていらしたら教えていただきたいです。【以下↓ポイントとあらすじ】・ヒロインとヒーローが義理の姉と弟・ファンタジーな世界観で、弟は魔法が使える。・姉は盲目(見えづらいだけ?)のため針仕事をしている。(シンデレラの姉...のようなキャッチーなタイトルだったような...)弟に懸想している女(転生ヒロイン?)が自身のハーレムを引き連れ、弟が留守の間に家に訪ねてきて「あなたはお荷物。彼を解放してほしい」と頼んでくる...

6

数日前にリートンという文章を作れるAIを知って小説のプロットを考えるのに使用していたのですが、昨日からPCでリートンを開くと「キャラぷ」というのにつながってしまいます。調べたらリートンとキャラぷは関係してるみたいですが、こういう仕様なんでしょうか?それともうちのPCの問題ですか?もう文章作成はできないんでしょうか?https://wrtn.jp/

7

小説を執筆する際よく神の視点はNGと聞きます例えばAくんはこう思った、Bちゃんはこう思ったみたいな感じですしかし二人が両思いということがわかる描写を読者のみに伝える場合は神の視点になりませんか?例えばAの場合Bちゃんのこと好きだBちゃんの場合Aくんの事が好きだと互いに思うシーンですこの場合神の視点になってもいいのでしょうか

8

小泉八雲の怪談で一番怖いのはどの話だと思いますか?

9

小泉八雲の伝記朝ドラばけばけが始まりますが、小泉八雲の怖い話で最強で好きな作品はありますか?私は「破られた約束」が一番恐怖でした‼

10

小説を書いています。主人公は名古屋大学機械科卒業で、公立中学の教師です。現実的に、この設定は有り得ますか?教師になるには、教育学部のみですか?どなたか、ご教授ください。

あなたも答えてみませんか

縮毛矯正をしてから1週間ほど経ったのですが、前髪がすごくベタベタしていてオイリーな前髪になってます。 縮毛矯正は半年前と1年前にもしていたのですが、その時はそこまで気にならなかったです。 おでこ...

ありがとう だけで返したら 冷たく感じますか?相手はいつも毎日やり取りしてる男性です 私は彼のことが好きで彼も私の事が好きらしいのですが、、なぜかそっけなくしてしまいました。

私の友人に、ほぼすっぴんなのに肌が綺麗で美人な子がいます。 女目線で言うと「もう少しメイクしたほうがよくない?」って思うくらいで、女優の新垣結衣さんレベルで薄く、ちょっと気合が入ってないように見...

人工甘味料が入ってないインスタントレモンティーをご存知でしたら教えてください。 前に同じような質問をしたら自分でいれろと言われたんですが、自分いれることもあります。しかし今はどうしてもインスタン...

今週の火曜に好きな人と1時間ほど21時から電話することになりました。 スマホは一応リビングでしか使えないというルールになっています。 親には聞かれたくないので、家から出るか何かをしたいのですが...

国士舘大のAO1期受けるんですけど宛名ラベルってどこでどうやって印刷するんですか?

地元の方ご協力願います!! 今とあるアイスを探していまして、それがトップバリュの1000mlサイズのクッキーアンドクリーム味なんですが、それがどこ行ってもありません、、誰かわかる方教えてください! 場

iPhoneの設定のファミリーのところで他の知人の名前が出てきます。何故ですか?その下に(あなた)と表示されてます。直せますか?

「頭が良い競争」とやらは もう国を滅ぼしたいとしか思えない。 「頭が良い競争」とやらで だいたい 自分自身も困ってしまうと聞いて どう思いますか?

前見たツイートを探しています。 本をネットで買ったら包装がオシャレだったみたいな内容だった気がします。 オシャレなチラシ(か美術系のパンフレット?)で本が包まれていたのを覚えています。 紙は黒と...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

3

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

10

国勢調査の書類、捨ててもうた。 過去も出したことないけど、なにもなかったし、 義務、って知らんかったけど。 どうしたらいいん?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン