回答受付終了まであと7日

「ノンフィクションの小説」なんてあるんですか? 日本語(英語)として矛盾しているような気がしますが…。 ノンフィクションというジャンルは、事実をありのままに書いているものだと僕は思いますし、小説と言うのはフィクションで、事実ではないことを作者が想像して著したり、事実を元に作者の考えを混ぜたものだと思っていたのですが…。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320847989 どうもこの創価学会員と思しき方は「小説 人間革命」「小説 新・人間革命」を「ノンフィクションの小説」とか言う新たなジャンル?だと思っている人もいるようです…。 著書が最初から「小説」と明記している以上、僕はフィクションだと思うのですが…。 >人間革命は半分がフィクションで半分がノンフィクションなんです >新·人間革命は全てがノンフィクションなんです >ノンフィクションの小説もありますよ

画像

宗教 | 小説38閲覧

回答(2件)

ノンフィクション小説は、実際に起きた出来事や人物の体験をもとに、物語のような構成や描写で書かれた作品のことなんです。 つまり、内容は事実に基づいているけど、語り口や構成は小説的ということで、黒柳徹子の『窓ぎわのトットちゃん』なんかがその代表例です。(朝ドラにもなっています)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

宗教は 古いものほど、信用できますので 創価学会員が 増えているのですか。