小学校入学準備金について。 先日、就学前健診で娘と小学校へ行ってきました。 健康診断と軽い説明会みたいなものがあり、学校のパンフとともに入っていたのが「小学校入学準備金申請書」です。 小学校入学時でも、こういった援助金があることを初めて知った上に、未婚の自分は申請通るのかな?と疑問に思ったので質問しました。 似たような方がいたらお話聞きたいです。 未婚、子供2人(5歳、3歳) 実家暮らしで母・弟同居 今年7月に父が亡くなったのをきっかけに、全員が世帯分離 私、母、弟それぞれが世帯主で3世帯同居 児童扶養手当なし 住民税非課税 パートなので国保に加入 同居人も申請書に記載するようですが、児童扶養手当同様に私以外の収入も関わってくるのでしょうか? それとも住民税非課税が優先? 宜しくお願いします。