回答受付終了まであと7日

住所変更について 現在実家を離れ、他県に一時的に数カ月滞在する予定で、場合によってはそのままそこに住み着く可能性があります。その場合、元の住所へ戻らずに転出手続をする方法はありますか? また、仮に年末や年始頃のタイミングでまだ他県に住所を移さずに滞在している場合、確定申告は元の住所へ戻らずともオンラインでできますか? 滞在場所は元の住所から距離があり、なるべく戻りたくないので、転出手続きと確定申告手続きともに、オンラインでの利用にあたっての申請や準備なども含め全て本当にオンラインで解決するのか知りたいです、よろしくお願いします。(マイナンバーカードとカードリーダーはあります)

回答(1件)

実家の方とあなたが同世帯なら、親御さんに転出届を出してもらうことが可能です。 マイナンバーカードをお持ちなら、オンラインで転出届を出せます。 あるいはあなた自身が郵送で転出届を出す(返信用封筒の宛先を新住所にする)こともできます。 ”一時滞在”予定が”定住”に変わった時を起点に転出、転入をすればいいですよ。一時予定で住み始めた日を起点にすると、届出期間からかなり遅れてしまうため、理由を聞かれますし、またマイナンバーカードを持っているなら失効してしまいますので

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう