• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 労働問題、働き方
  • 労働条件、給与、残業
panda.iove

panda.ioveさん

2025/9/6 21:31

11回答

ボーナスって支給が年4回に分けて支払われるのと夏と冬に2回に分けて貰える方が手取りが少し多かったりしますか?

労働条件、給与、残業・53閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13319643008
b3f45cc81

b3f45cc81さん

カテゴリマスター

2025/9/6 21:55

特に変わらないです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あわせて知りたい

ボーナス(賞与)を年に4回支払う会社はどういったメリットや考えで行っているのでしょうか?個人的には2回の方が計算しやすいと思います。何かを削減したり、人件費を安上がりにしようとしているのでしょうか?

ボーナス(賞与)を年に4回支払う会社はどういったメリットや考えで行っているのでしょうか?個人的には2回の方が計算しやすいと思います。何かを削減したり、人件費を安上がりにしようとしているのでしょうか?

労働条件、給与、残業

大学生です。

アルバイト先が 12月28日で閉店 することになりました。 閉店前に 有給(14日分)をすべて使い切りたい と思っていますが、できるだけ 出勤日数も確保したい と考えています。

シフトは 木・金・土・日(週4) です。
そのため、11月・12月は両月とも給料が10万円を超える見込み です。

この場合、大学生でも 社会保険に加入しなければならない のでしょうか...

大学生です。 アルバイト先が 12月28日で閉店 することになりました。 閉店前に 有給(14日分)をすべて使い切りたい と思っていますが、できるだけ 出勤日数も確保したい と考えています。 シフトは 木・金・土・日(週4) です。 そのため、11月・12月は両月とも給料が10万円を超える見込み です。 この場合、大学生でも 社会保険に加入しなければならない のでしょうか...

社会保険

辞めた会社の源泉徴収票が手元になくて無くしたのかそもそもないのかはわかりませんが
辞めた会社から再発行をしてもらうと思っているのですが 「○月○日に退職した○○なのですが源泉徴収票の再発行をお願いできますか?」この言い方でいいんでしょうか?
再発行した場合どのくらいで家に届きますかね?
1週間ほどあれは届きますかね?

あと退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が二枚あるのですが(内容は...

辞めた会社の源泉徴収票が手元になくて無くしたのかそもそもないのかはわかりませんが 辞めた会社から再発行をしてもらうと思っているのですが 「○月○日に退職した○○なのですが源泉徴収票の再発行をお願いできますか?」この言い方でいいんでしょうか? 再発行した場合どのくらいで家に届きますかね? 1週間ほどあれは届きますかね? あと退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が二枚あるのですが(内容は...

税金

【埼玉周辺で霊視できるお寺を探している】長いですが..幼い頃に母を自殺で亡くし,その当時の状況を知っていた母方の祖母も亡くなってしまったので母の自殺した当時の状況を、 あまり深く聞けることなく終わりました。

祖母も母も霊感強い方でしたが(特に祖母)、娘のことは分からなかったのか、1度お寺かどこかに行って娘のことを霊視のようなもの?をしてもらったことがあるらしい、と前聞きました。
その霊視?...

【埼玉周辺で霊視できるお寺を探している】長いですが..幼い頃に母を自殺で亡くし,その当時の状況を知っていた母方の祖母も亡くなってしまったので母の自殺した当時の状況を、 あまり深く聞けることなく終わりました。 祖母も母も霊感強い方でしたが(特に祖母)、娘のことは分からなかったのか、1度お寺かどこかに行って娘のことを霊視のようなもの?をしてもらったことがあるらしい、と前聞きました。 その霊視?...

宗教

日本(現代日本)の労働時間を短くするには、
どうしたらいいですかね?

具体的に。

日本(現代日本)の労働時間を短くするには、 どうしたらいいですかね? 具体的に。

労働条件、給与、残業

バイトやパートの時給って。極論ですが、600円や700円と、1000円なら、責任や大変さは後者の方が強いイメージが無いですかね?

バイトやパートの時給って。極論ですが、600円や700円と、1000円なら、責任や大変さは後者の方が強いイメージが無いですかね?

派遣、アルバイト、パート

給料や時給が安いのに、キツイ仕事なのは論理的にはおかしいですよね?体力がいったり暑い環境だったり等。

給料や時給が安いのに、キツイ仕事なのは論理的にはおかしいですよね?体力がいったり暑い環境だったり等。

労働条件、給与、残業

はじめまして。21歳の女です。 生理痛が酷く、毎月生理2,3日目が仕事と被っていたら休んでしまいます。(薬を飲んでも飲まないよりはまし程度でそこまで良くなりません)職場にはご迷惑をおかけして申し訳ないとは思うのですが、お腹と腰の痛さ情緒的にも とてもじゃないけど行っても仕事にならない程で毎月休みをいただいています…。
生理痛が酷いことを伝えてはいるのですが、昨日「仕事を舐めてる」「やる気がな...
人気の質問

はじめまして。21歳の女です。 生理痛が酷く、毎月生理2,3日目が仕事と被っていたら休んでしまいます。(薬を飲んでも飲まないよりはまし程度でそこまで良くなりません)職場にはご迷惑をおかけして申し訳ないとは思うのですが、お腹と腰の痛さ情緒的にも とてもじゃないけど行っても仕事にならない程で毎月休みをいただいています…。 生理痛が酷いことを伝えてはいるのですが、昨日「仕事を舐めてる」「やる気がな...

職場の悩み

2輪館って50ccの原付でも普通にオイル交換してくれますよね?オイル会員にもなろうかなと思っているんですが一回目はいくら位になるでしょうか?
人気の質問

2輪館って50ccの原付でも普通にオイル交換してくれますよね?オイル会員にもなろうかなと思っているんですが一回目はいくら位になるでしょうか?

バイク

転職サイトについて
職場に不満が出始め、転職サイトで良い出会いがないかと思ったのですが、初っ端から住所の登録が必要とのことで躊躇してしまいました。 見たサイトはリクルートエージェントですが、どこのサイトもこんなものですか?
そんなに構える必要ないでしょうか?

転職サイトについて 職場に不満が出始め、転職サイトで良い出会いがないかと思ったのですが、初っ端から住所の登録が必要とのことで躊躇してしまいました。 見たサイトはリクルートエージェントですが、どこのサイトもこんなものですか? そんなに構える必要ないでしょうか?

転職

残業代について質問です。 就業時間が8:00から17:00までで、17:00から17:10の10分間は休憩時間となっております。このとき、残業代として10分間ぶんを請求することはできるのでしょうか。

残業代について質問です。 就業時間が8:00から17:00までで、17:00から17:10の10分間は休憩時間となっております。このとき、残業代として10分間ぶんを請求することはできるのでしょうか。

労働条件、給与、残業

出入りが激しい会社や離職率が高い職場は、在職者にも非があるんですよね?後、現場責任者や中間管理職のせいもあるのかな?

出入りが激しい会社や離職率が高い職場は、在職者にも非があるんですよね?後、現場責任者や中間管理職のせいもあるのかな?

職場の悩み

寿司打お手軽3000円コースでどのくらいからタイピングが得意と言ってもいいか。 194位 selim 4240 円 401 回 5.1 回/秒 8 回 2011/02/18/16:31
ちなみにこのくらいの成績だとどうなのでしょうか?
人気の質問

寿司打お手軽3000円コースでどのくらいからタイピングが得意と言ってもいいか。 194位 selim 4240 円 401 回 5.1 回/秒 8 回 2011/02/18/16:31 ちなみにこのくらいの成績だとどうなのでしょうか?

パソコン

22女です。
内定をもらった会社の採用情報に、昇給平均 10,221円と書いてありました。 今まで、月給が10,221円上がると思っていたのですが(去年が月給200,000だったら今年は21,221円)
もしかしてこれって、年で10,221円(つまり月にすると851円なので、去年が月給200,000だったら今年は200,851)ということですか?

そんなことありますか!?

22女です。 内定をもらった会社の採用情報に、昇給平均 10,221円と書いてありました。 今まで、月給が10,221円上がると思っていたのですが(去年が月給200,000だったら今年は21,221円) もしかしてこれって、年で10,221円(つまり月にすると851円なので、去年が月給200,000だったら今年は200,851)ということですか? そんなことありますか!?

労働条件、給与、残業

中小企業の社長は、普段何をしているのでしょうか?
会社の代表であることは、間違いないのですが、現場にはこない、経理等もしない、かといって、新規開拓もしない、

社長って普段何をしているのでしょうか?
人気の質問

中小企業の社長は、普段何をしているのでしょうか? 会社の代表であることは、間違いないのですが、現場にはこない、経理等もしない、かといって、新規開拓もしない、 社長って普段何をしているのでしょうか?

職場の悩み

通勤時間5分でも1時間でも給料変わらないのに1時間かけてる方が交通費かかってる分社会保険料が増額されるのはなぜですか?
こんなの不公平ではありませんか?

通勤時間5分でも1時間でも給料変わらないのに1時間かけてる方が交通費かかってる分社会保険料が増額されるのはなぜですか? こんなの不公平ではありませんか?

労働条件、給与、残業

正社員で働くより、時給や高いところでアルバイトした方が稼げるって実際あるんでしょうか?
私は現在、個人経営の小さなところで働いており、社会保険は雇用保険、労災保険しか完備しておりません。 なので実際アルバイトする事と大した違いはありません。時給換算すると1000円くらいで、もはやアルバイトの方がいいのではないか。と。
人気の質問

正社員で働くより、時給や高いところでアルバイトした方が稼げるって実際あるんでしょうか? 私は現在、個人経営の小さなところで働いており、社会保険は雇用保険、労災保険しか完備しておりません。 なので実際アルバイトする事と大した違いはありません。時給換算すると1000円くらいで、もはやアルバイトの方がいいのではないか。と。

労働条件、給与、残業

月150時間労働って少ないですか?正社員です。

月150時間労働って少ないですか?正社員です。

労働条件、給与、残業

現在サカイの引越しのアルバイトで働いています。給料を週払いにしているのですが手数料がかかると言われ200、300円ほどだと思っていたのですが1000円ほど引かれていました。これは普通なのでしょうか。

現在サカイの引越しのアルバイトで働いています。給料を週払いにしているのですが手数料がかかると言われ200、300円ほどだと思っていたのですが1000円ほど引かれていました。これは普通なのでしょうか。

労働条件、給与、残業

ある会社の求人 休日・休暇 日曜・祝日+土曜日月1~3日 ※土曜日はシフトによる交代勤務 【月収例】40歳/月40時間残業の場合:月収259,625円 (月給201,500円+時間外労働手当58,125円) →で。 こっから色々と矛盾が、、、。 1:時間外労働手当:40時間で58,125円は 神奈川県の最低時給1225円を下回ります。※残業代は1453円になります。 2:そして201,500円って月の出勤日数を逆算すると、 最低時給1225円×8時間=1日あたり9800円。 月20.56日分しかありません。 つまり、土日完全に休み(週休2日)で月に10日ぐらい休みが無いと 最低時給を下回る計算になります。 ーーー これは違法求人でしょうか?

ある会社の求人 休日・休暇 日曜・祝日+土曜日月1~3日 ※土曜日はシフトによる交代勤務 【月収例】40歳/月40時間残業の場合:月収259,625円 (月給201,500円+時間外労働手当58,125円) →で。 こっから色々と矛盾が、、、。 1:時間外労働手当:40時間で58,125円は 神奈川県の最低時給1225円を下回ります。※残業代は1453円になります。 2:そして201,500円って月の出勤日数を逆算すると、 最低時給1225円×8時間=1日あたり9800円。 月20.56日分しかありません。 つまり、土日完全に休み(週休2日)で月に10日ぐらい休みが無いと 最低時給を下回る計算になります。 ーーー これは違法求人でしょうか?

労働条件、給与、残業

私の県の最低賃金が10月8日から改正されたんですけど私のバイトの時給がが最低賃金なので一緒に時給が上がると思うんですけど、10月の給料が9月25日〜10月15日の働いた分で、 8日以前に働いた時の給料は改正前の時給なのでしょうか?それともそこの分も全部改正後の時給になるのですか?

私の県の最低賃金が10月8日から改正されたんですけど私のバイトの時給がが最低賃金なので一緒に時給が上がると思うんですけど、10月の給料が9月25日〜10月15日の働いた分で、 8日以前に働いた時の給料は改正前の時給なのでしょうか?それともそこの分も全部改正後の時給になるのですか?

アルバイト、フリーター

新聞配達のアルバイトをしています。休みは、月一回の休刊日のみで日曜出勤すると35%割増しの手当がつきます。 上記の条件で合法なのか違法なのか2点質問があります。 ① 月曜〜土曜の間に、欠勤すると日曜出勤しても割増手当が無し。 ② 月曜〜土曜の間に、年次有給休暇を取得すると日曜出勤しても日曜は欠勤扱いになり基本給も無し。 労基法に詳しい方、回答よろしくお願いします。

新聞配達のアルバイトをしています。休みは、月一回の休刊日のみで日曜出勤すると35%割増しの手当がつきます。 上記の条件で合法なのか違法なのか2点質問があります。 ① 月曜〜土曜の間に、欠勤すると日曜出勤しても割増手当が無し。 ② 月曜〜土曜の間に、年次有給休暇を取得すると日曜出勤しても日曜は欠勤扱いになり基本給も無し。 労基法に詳しい方、回答よろしくお願いします。

労働条件、給与、残業

退職を検討しています。ボーナスが12月初旬でボーナスをもらってから退職したいのが本音ですが、今の時期に会社へ退職の意向を話すと、11月末で退職させられるなどあり得るのでしょうか? 有給がまだ3週間弱残っている状態です。 退職自体初めてなので、色々と教えていただけますと幸いです

退職を検討しています。ボーナスが12月初旬でボーナスをもらってから退職したいのが本音ですが、今の時期に会社へ退職の意向を話すと、11月末で退職させられるなどあり得るのでしょうか? 有給がまだ3週間弱残っている状態です。 退職自体初めてなので、色々と教えていただけますと幸いです

退職

年間休日の少ない会社に転職しようと思います。 日休+隔週土曜日休み 年末年始休暇とお盆休暇で105日です。 今までいた業界でもあり経験が活かせるのでいいなと思っているのですが、どこのサイトを見ても年間休日105日はやめろ、きつい、などと書いてあります。 不安で応募するか迷っています。 励ましの言葉や安心することが書いてあるサイトなどあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします

年間休日の少ない会社に転職しようと思います。 日休+隔週土曜日休み 年末年始休暇とお盆休暇で105日です。 今までいた業界でもあり経験が活かせるのでいいなと思っているのですが、どこのサイトを見ても年間休日105日はやめろ、きつい、などと書いてあります。 不安で応募するか迷っています。 励ましの言葉や安心することが書いてあるサイトなどあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします

就職活動

有給休暇について質問です。 有給残日数が先月の給与明細にて 今年度6 前年度5 と記載がありました。 そして先月、病欠として3日分の有給を使いました。 今月給料が入りまして明細を確認したところ、 今年度3 前年度0 と記載されていました これはどういうことか分かる方いませんか? 一応会社に確認したところ、 有給を使った人と使ってない人で平等ではないから賞与に上乗せしています。法に触れているんではないか?と思うかもしれないけどそうではないですよ と説明されました。 私にはよくわかりません。 詳しい方教えて欲しいです。

有給休暇について質問です。 有給残日数が先月の給与明細にて 今年度6 前年度5 と記載がありました。 そして先月、病欠として3日分の有給を使いました。 今月給料が入りまして明細を確認したところ、 今年度3 前年度0 と記載されていました これはどういうことか分かる方いませんか? 一応会社に確認したところ、 有給を使った人と使ってない人で平等ではないから賞与に上乗せしています。法に触れているんではないか?と思うかもしれないけどそうではないですよ と説明されました。 私にはよくわかりません。 詳しい方教えて欲しいです。

労働条件、給与、残業

パート有給 有給について質問です。 現在個人経営の飲食店で、月から金まで週5日、いちにち、6時間から6時間半はたらいてます。年間所得は130万以内で夫の扶養内です。昨日突然、11月いっぱいで店を閉めます、とオーナーに言われました。 勤続年数は、約5年で、今まで一回も有給休暇を使わせてもらえてないのですが、有給のシステムはうちの会社は使えませんと言われました、どこに相談したらいいかと思いなやんでいます。詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

パート有給 有給について質問です。 現在個人経営の飲食店で、月から金まで週5日、いちにち、6時間から6時間半はたらいてます。年間所得は130万以内で夫の扶養内です。昨日突然、11月いっぱいで店を閉めます、とオーナーに言われました。 勤続年数は、約5年で、今まで一回も有給休暇を使わせてもらえてないのですが、有給のシステムはうちの会社は使えませんと言われました、どこに相談したらいいかと思いなやんでいます。詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

労働条件、給与、残業

入社時の雇用契約書?の本人保管の物を無くしてしまったかもしれません。その場合会社保管の物を見せてもらうことはできますか? 今退職の話し合いで会社とゴタゴタしていまして、今一度契約内容を確認したいと思っております。

入社時の雇用契約書?の本人保管の物を無くしてしまったかもしれません。その場合会社保管の物を見せてもらうことはできますか? 今退職の話し合いで会社とゴタゴタしていまして、今一度契約内容を確認したいと思っております。

労働条件、給与、残業

Jrネイリストです。ネイリストやめようか迷ってます。今の職場についてネイリスト業界では当たり前なのか聞きたいです。 研修は無給でした。(これは調べて知ってたことなので理解はしてます。本当はダメなのもわかってます)雇用契約書を貰っておらず、銀行口座も聞かれませんでした。 営業時間の30分前には出勤しなければならないのですが、打刻を打てるのは営業時間になってから。お客様が入っていて休憩が取れなくても必ず1時間は休憩時間取ってることになってます。また営業時間が終わったらすぐ打刻。その後の清掃などは無給でほぼボランティアです。 研修もまともにしていただけなかったので分からないことだらけ。先輩からたくさん指摘をいただきます。Jr価格で時期もあってか予約が途切れないですし、次のお客様が来る前に準備や掃除をしてる時にたくさんの指摘をいただきます。その時目を合わせ、返事をしっかりするよう心がけていたのですが手を止めてとお叱りを受けました。でもあと5分で予約の時間になってしまい急いで片付けている時にお叱りを受けるのは少しこたえてしました。 研修もドタキャンされましたし、雇用契約書も何も無くて不信感が大きいです。Jrのモデル集めは自分でしなくてはいけないですし、なんかだかサロンに勤めるメリットがわからなくなってきました。 ネイルサロンでは当たり前なのでしょうか。 どこもこんな感じなら自分にはやってける気がしないのでやめようと思います

Jrネイリストです。ネイリストやめようか迷ってます。今の職場についてネイリスト業界では当たり前なのか聞きたいです。 研修は無給でした。(これは調べて知ってたことなので理解はしてます。本当はダメなのもわかってます)雇用契約書を貰っておらず、銀行口座も聞かれませんでした。 営業時間の30分前には出勤しなければならないのですが、打刻を打てるのは営業時間になってから。お客様が入っていて休憩が取れなくても必ず1時間は休憩時間取ってることになってます。また営業時間が終わったらすぐ打刻。その後の清掃などは無給でほぼボランティアです。 研修もまともにしていただけなかったので分からないことだらけ。先輩からたくさん指摘をいただきます。Jr価格で時期もあってか予約が途切れないですし、次のお客様が来る前に準備や掃除をしてる時にたくさんの指摘をいただきます。その時目を合わせ、返事をしっかりするよう心がけていたのですが手を止めてとお叱りを受けました。でもあと5分で予約の時間になってしまい急いで片付けている時にお叱りを受けるのは少しこたえてしました。 研修もドタキャンされましたし、雇用契約書も何も無くて不信感が大きいです。Jrのモデル集めは自分でしなくてはいけないですし、なんかだかサロンに勤めるメリットがわからなくなってきました。 ネイルサロンでは当たり前なのでしょうか。 どこもこんな感じなら自分にはやってける気がしないのでやめようと思います

職場の悩み

残業代が1分単位で支払われなければならないというルールの根拠はなんですか?AIに訊くと根拠は、「労働基準法第24条1項の賃金全額払いの原則」と回答がありますが。 【条文】 労働基準法第24条(賃金の支払) 1 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。 2 賃金は、毎月一回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。ただし、臨時に支払われる賃金、賞与その他これに準ずるもので厚生労働省令で定める賃金(第八十九条において「臨時の賃金等」という。)については、この限りでない。

残業代が1分単位で支払われなければならないというルールの根拠はなんですか?AIに訊くと根拠は、「労働基準法第24条1項の賃金全額払いの原則」と回答がありますが。 【条文】 労働基準法第24条(賃金の支払) 1 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。 2 賃金は、毎月一回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。ただし、臨時に支払われる賃金、賞与その他これに準ずるもので厚生労働省令で定める賃金(第八十九条において「臨時の賃金等」という。)については、この限りでない。

法律相談

ハローワークの求人はどのワードが怪しいですか? 昔、ハローワークで「丁寧に教えます」などは職員さんからも定着率が低いと聞いています。

ハローワークの求人はどのワードが怪しいですか? 昔、ハローワークで「丁寧に教えます」などは職員さんからも定着率が低いと聞いています。

労働条件、給与、残業

夫は今の会社に就職してから9年間有休を一度もとったことがありません。 やっと今日経理の方に聞いてみたそうなのですが、うちの会社は休んでも減給にならないからとる必要ないよ、みたいな説明をされたそうです。 それに夫も納得してしまったそうなのですが、そもそも夫は契約書では土日休みなのに、休めてないですし、その分他で休みを取ることもなく毎日仕事をしています。スポーツ関連の仕事についている為試合があると深夜や早朝も働いていますが、タイムカードが無い為残業手当が振り込まれることもありません。 有給を取らないことが暗黙の了解になってしまっているそうなのですが、体を壊してしまわないか心配ですし、シンプルに家族との時間を作って欲しいなと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。

夫は今の会社に就職してから9年間有休を一度もとったことがありません。 やっと今日経理の方に聞いてみたそうなのですが、うちの会社は休んでも減給にならないからとる必要ないよ、みたいな説明をされたそうです。 それに夫も納得してしまったそうなのですが、そもそも夫は契約書では土日休みなのに、休めてないですし、その分他で休みを取ることもなく毎日仕事をしています。スポーツ関連の仕事についている為試合があると深夜や早朝も働いていますが、タイムカードが無い為残業手当が振り込まれることもありません。 有給を取らないことが暗黙の了解になってしまっているそうなのですが、体を壊してしまわないか心配ですし、シンプルに家族との時間を作って欲しいなと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。

労働条件、給与、残業

求人に残業は月20時間ほどで、固定残業手当が(55時間/8万円)と記載あるのですが、これはブラックでしょうか?

求人に残業は月20時間ほどで、固定残業手当が(55時間/8万円)と記載あるのですが、これはブラックでしょうか?

労働条件、給与、残業

最低賃金について質問です。 私神奈川の高校生で、時給1250円のところで働いています。10月から神奈川の最低賃金が1162円から1225円になりましたが、私の時給も上がりますか?それとも元々最低賃金より上だから上がりませんか?

最低賃金について質問です。 私神奈川の高校生で、時給1250円のところで働いています。10月から神奈川の最低賃金が1162円から1225円になりましたが、私の時給も上がりますか?それとも元々最低賃金より上だから上がりませんか?

労働条件、給与、残業

週20時間と雇用保険について教えてください。 雇用契約書上は1日2時間勤務で週4日出勤で 週8時間勤務。当たり前のように残業していますが、残業も含めて週20時間を超えたとしても雇用契約書上は週8時間になっているので雇用保険に加入する義務はないという事で合ってますか?言い換えれば、会社が雇用保険に加入させない為の抜け穴という事ですか?

週20時間と雇用保険について教えてください。 雇用契約書上は1日2時間勤務で週4日出勤で 週8時間勤務。当たり前のように残業していますが、残業も含めて週20時間を超えたとしても雇用契約書上は週8時間になっているので雇用保険に加入する義務はないという事で合ってますか?言い換えれば、会社が雇用保険に加入させない為の抜け穴という事ですか?

労働条件、給与、残業

パートの有給消化について 今後、社員からパートになろうと思ってます。 まだ会社には報告していませんが、来年1月20日付で退職したいと思っています。 今、勤務7年で、残りの有給日数が30日以上有り期限は来年3月末日ですが、 パートでも全日数の有給消化は可能でしょうか?

パートの有給消化について 今後、社員からパートになろうと思ってます。 まだ会社には報告していませんが、来年1月20日付で退職したいと思っています。 今、勤務7年で、残りの有給日数が30日以上有り期限は来年3月末日ですが、 パートでも全日数の有給消化は可能でしょうか?

労働条件、給与、残業

まいばすけっとで勤務されている方に質問です。 まいばすけっとは固定シフト制ですが、曜日や時間はいつ頃決まりましたか? 面接で出した勤務可能時間の中から、向こうで勝手に決められているのでしょうか? 一回目の研修でアルバイト労働条件通知書をいただいたのですが、月間労働時間計画に書いてある時間が面接で希望していた時間の半分以下だったので不安になりました。書かれている時間分しか固定シフトがないということですか? 分かる範囲でお答えいただければ幸いです…!

まいばすけっとで勤務されている方に質問です。 まいばすけっとは固定シフト制ですが、曜日や時間はいつ頃決まりましたか? 面接で出した勤務可能時間の中から、向こうで勝手に決められているのでしょうか? 一回目の研修でアルバイト労働条件通知書をいただいたのですが、月間労働時間計画に書いてある時間が面接で希望していた時間の半分以下だったので不安になりました。書かれている時間分しか固定シフトがないということですか? 分かる範囲でお答えいただければ幸いです…!

アルバイト、フリーター

育休中のアルバイトについて質問です。 産後半年経ち、少しずつ落ち着いてきたので、産前にしていたアルバイトを再開しようと思っています。 (もともと副業していることは、本業の会社には申告済みです。) ・月に10日以下または80時間以下 ・給付金+バイト代を、育休前の給料の8割以下に抑える 以上を守れば、育休手当が減額されないと調べました。 本業では、月給23万円(手取り18万円ほど)なので、育児休業給付金は最初の半年は約12万円、それ以降は約9万円いただけると認識しています。 そのため、給付金が減額されずにアルバイトで稼げる金額は、 最初の半年▶︎2.5万円 それ以降▶︎5.5万円 ということでしょうか? また、年間20万円以上の場合は、例年通り確定申告が必要でしょうか。

育休中のアルバイトについて質問です。 産後半年経ち、少しずつ落ち着いてきたので、産前にしていたアルバイトを再開しようと思っています。 (もともと副業していることは、本業の会社には申告済みです。) ・月に10日以下または80時間以下 ・給付金+バイト代を、育休前の給料の8割以下に抑える 以上を守れば、育休手当が減額されないと調べました。 本業では、月給23万円(手取り18万円ほど)なので、育児休業給付金は最初の半年は約12万円、それ以降は約9万円いただけると認識しています。 そのため、給付金が減額されずにアルバイトで稼げる金額は、 最初の半年▶︎2.5万円 それ以降▶︎5.5万円 ということでしょうか? また、年間20万円以上の場合は、例年通り確定申告が必要でしょうか。

妊娠、出産

26歳で月手取り17-20万(契約社員の販売スタッフ)で、時給1350円の日給換算で9450円の週5日勤務なのですが、これってやばいでしょうか?? ちなみに障害者雇用で僕は精神障害で等級は3級(主に軽い社交不安障害や対人恐怖症)です。※発達障害や言語障害などではありませんが人と話す際に動悸がしてしまったり上手く話せなくなったりします。基本的に人の目は見れません。 ちなみに実家暮らしなので結婚や彼女を作ることは諦めてます。しかし貯金は頑張ってます。

26歳で月手取り17-20万(契約社員の販売スタッフ)で、時給1350円の日給換算で9450円の週5日勤務なのですが、これってやばいでしょうか?? ちなみに障害者雇用で僕は精神障害で等級は3級(主に軽い社交不安障害や対人恐怖症)です。※発達障害や言語障害などではありませんが人と話す際に動悸がしてしまったり上手く話せなくなったりします。基本的に人の目は見れません。 ちなみに実家暮らしなので結婚や彼女を作ることは諦めてます。しかし貯金は頑張ってます。

労働条件、給与、残業

中小企業の社長の給料が年収2,000万で、その下の取締役が720万、一般社員は240万程度でボーナスは無いような微々たる額。 普通ですか?

中小企業の社長の給料が年収2,000万で、その下の取締役が720万、一般社員は240万程度でボーナスは無いような微々たる額。 普通ですか?

労働条件、給与、残業

一般的に、月収に地域手当は含まれますか? 例えばA社の初任給が20万だとして、それは地域手当も加えた値なのでしょうか

一般的に、月収に地域手当は含まれますか? 例えばA社の初任給が20万だとして、それは地域手当も加えた値なのでしょうか

就職活動

会社を退職しようと思っています。3月入社で半年は経っています。全労働日の8割を出勤していることが有休を使える条件の一つですが、時間数は関係ないのでしょうか? 週一休みで働いていましたが1日2時間しか働いていない日もありました。

会社を退職しようと思っています。3月入社で半年は経っています。全労働日の8割を出勤していることが有休を使える条件の一つですが、時間数は関係ないのでしょうか? 週一休みで働いていましたが1日2時間しか働いていない日もありました。

労働条件、給与、残業

最低賃金をクリアしているのかを確認したいのですが、以下の計算で合っていますか? 日給7,400円 通勤手当10,000円 家族手当5,000円 皆勤手当10,000円 無事故手当10,000円 時間外(休日含)手当27,600円 職能給(歩合)6,500円 実働180時間 年間労働日数260日 労働時間8時間/日 最低賃金954円 ①基本給の時間換算額 7,400÷8時間/日=925円/時間 ②手当の時間換算額(10,000円×12ヵ月)÷(260日×8時間)≒57円/時間 ※対象は無事故手当のみ? ③職能給の時間換算額 6,500÷180時間≒36円 合計925円+58円+36円=1,018円 1,018円>954円 にて、最低賃金をクリアしているということで間違いないでしょうか? ちなみに無事故手当が、事故のあった場合に減額されるものであった場合は、実際に事故がなく支払われてる場合でも最低賃金を計算する場合に含めてよいものでしょうか? また、6時間で帰った場合(ペナルティはなく日給は満額支給)、この2時間分は実働180時間には含まれていませんが、実際には含めないといけないのでしょうか?

最低賃金をクリアしているのかを確認したいのですが、以下の計算で合っていますか? 日給7,400円 通勤手当10,000円 家族手当5,000円 皆勤手当10,000円 無事故手当10,000円 時間外(休日含)手当27,600円 職能給(歩合)6,500円 実働180時間 年間労働日数260日 労働時間8時間/日 最低賃金954円 ①基本給の時間換算額 7,400÷8時間/日=925円/時間 ②手当の時間換算額(10,000円×12ヵ月)÷(260日×8時間)≒57円/時間 ※対象は無事故手当のみ? ③職能給の時間換算額 6,500÷180時間≒36円 合計925円+58円+36円=1,018円 1,018円>954円 にて、最低賃金をクリアしているということで間違いないでしょうか? ちなみに無事故手当が、事故のあった場合に減額されるものであった場合は、実際に事故がなく支払われてる場合でも最低賃金を計算する場合に含めてよいものでしょうか? また、6時間で帰った場合(ペナルティはなく日給は満額支給)、この2時間分は実働180時間には含まれていませんが、実際には含めないといけないのでしょうか?

労働条件、給与、残業

自分の会社で、1〜2週間前に「今月の祝日は休みにします」と言われました。 休みは全員有給扱いで、有給がない人は欠勤になるとのことです。 また、「どうしても働きたい場合は連絡してください」とも言われました。 これは、休業手当の対象になるのでしょうか? また、こういう扱いは他の会社でも普通にあることなのでしょうか?

自分の会社で、1〜2週間前に「今月の祝日は休みにします」と言われました。 休みは全員有給扱いで、有給がない人は欠勤になるとのことです。 また、「どうしても働きたい場合は連絡してください」とも言われました。 これは、休業手当の対象になるのでしょうか? また、こういう扱いは他の会社でも普通にあることなのでしょうか?

労働条件、給与、残業

8時間勤務なんですけど、 休憩1時間として7時間分の給料になるってことでいいんですか?

8時間勤務なんですけど、 休憩1時間として7時間分の給料になるってことでいいんですか?

労働条件、給与、残業

給料は平等じゃなく給料は差別ですか

給料は平等じゃなく給料は差別ですか

労働条件、給与、残業

労務系に明るい方へ質問です。 フルタイムのパートで働き始めました。 「休憩60分 実働8時間」と書かれている求人に応募しましたが、実際は60分の昼休憩の他、1時間に約10分の小休憩が入り、実働は7時間ほどでした。 お給料はこの7時間分が支払われます。 なお、貰った契約書には「〇時~〇時 8時間 休憩60分」と記載されており、8時間から更に60分が引かれるという意味かも?とも捉えられる記載です。 時給なので、月で換算すると、想定よりも20時間分程が少なくなってしまうので困っています。 このような求人の出し方は問題ないのでしょうか? 「実働」分のお給料を頂けると思っていたのですが、私が間違っていたのでしょうか?

労務系に明るい方へ質問です。 フルタイムのパートで働き始めました。 「休憩60分 実働8時間」と書かれている求人に応募しましたが、実際は60分の昼休憩の他、1時間に約10分の小休憩が入り、実働は7時間ほどでした。 お給料はこの7時間分が支払われます。 なお、貰った契約書には「〇時~〇時 8時間 休憩60分」と記載されており、8時間から更に60分が引かれるという意味かも?とも捉えられる記載です。 時給なので、月で換算すると、想定よりも20時間分程が少なくなってしまうので困っています。 このような求人の出し方は問題ないのでしょうか? 「実働」分のお給料を頂けると思っていたのですが、私が間違っていたのでしょうか?

労働条件、給与、残業

ドン・キホーテ通報。 ドン・キホーテで働いているメイトです。 今月入った給料に 先月分の交通費やフォア・ザ・チーム賞の賞金が全額未支給でした。(推定3万円以上) 当日に電話して確認したところ経理と店長が居ないと言われたため伝言で伝えるようにお願いしました。 翌日に出勤すると経理さんに呼ばれ「わざわざ電話してきてから〜」「翌日振込になるけん、間違えた翌月ね」と謝罪もなしにへらへらした態度で伝えられました。 店長も調査中との事で動いてくれているのか分かりません。 交通費だけでも推定3万円なのでこちらにも生活がありますし困っています。このまま交通費支給なしで次の給料日まで働くのはおかしいと思うのですが、どこに通報すればよろしいでしょうか。 事務所に貼ってあるコンプライアンス委員会の通報番号は現在使われておりませんと出ました。 通報先がわかる方がいましたら教えてくださると助かります。

ドン・キホーテ通報。 ドン・キホーテで働いているメイトです。 今月入った給料に 先月分の交通費やフォア・ザ・チーム賞の賞金が全額未支給でした。(推定3万円以上) 当日に電話して確認したところ経理と店長が居ないと言われたため伝言で伝えるようにお願いしました。 翌日に出勤すると経理さんに呼ばれ「わざわざ電話してきてから〜」「翌日振込になるけん、間違えた翌月ね」と謝罪もなしにへらへらした態度で伝えられました。 店長も調査中との事で動いてくれているのか分かりません。 交通費だけでも推定3万円なのでこちらにも生活がありますし困っています。このまま交通費支給なしで次の給料日まで働くのはおかしいと思うのですが、どこに通報すればよろしいでしょうか。 事務所に貼ってあるコンプライアンス委員会の通報番号は現在使われておりませんと出ました。 通報先がわかる方がいましたら教えてくださると助かります。

労働問題、働き方

タイミーの設営撤去で早上がりしたのですが、会社都合の場合早上がり分はタイミーが保証してくれるようになったのですか? タイミーの設営撤去で、予定終了時間より50分早上がりになりました。 今までは修正依頼で時間調整して出してましたが、今日も同じように出そうと思ったら会社都合とか自分都合とか色々ありました。 会社都合で出すと、自動的に予定勤務終了時間になりますが早上がりになっても、満額保証してくれるのでしょうか? 会社都合が適用される条件はなんですか?タイミー側か企業側どっちが保証してくれるのですか? 結局企業側が承認しないと意味ないんですよね? 自分都合で出すより時間もかかるのでしょうか?

タイミーの設営撤去で早上がりしたのですが、会社都合の場合早上がり分はタイミーが保証してくれるようになったのですか? タイミーの設営撤去で、予定終了時間より50分早上がりになりました。 今までは修正依頼で時間調整して出してましたが、今日も同じように出そうと思ったら会社都合とか自分都合とか色々ありました。 会社都合で出すと、自動的に予定勤務終了時間になりますが早上がりになっても、満額保証してくれるのでしょうか? 会社都合が適用される条件はなんですか?タイミー側か企業側どっちが保証してくれるのですか? 結局企業側が承認しないと意味ないんですよね? 自分都合で出すより時間もかかるのでしょうか?

労働条件、給与、残業

退職金について質問です。 2024年の4月から勤務している会社で休職を2回(合計約7ヶ月程)したのですが、今年の10月に正社員からパートになりました。 そこで何点か気になることがあるのですが、1つ目は2026年3月末に退職するとなった場合、パートになったから退職金はない可能性が高いでしょうか? 2つ目は退職金のことを調べてると正社員からパートになると1度退職した扱いになるからその時点で退職金は出るという情報を目にしたのですが、私の場合休職期間や欠勤がある場合貰える可能性は低いのでしょうか? もし正社員からパートに変更し退職金が貰えるとなった場合自動で振り込まれるのですか?それとも自分から伝えないと振り込まれないのでしょうか?

退職金について質問です。 2024年の4月から勤務している会社で休職を2回(合計約7ヶ月程)したのですが、今年の10月に正社員からパートになりました。 そこで何点か気になることがあるのですが、1つ目は2026年3月末に退職するとなった場合、パートになったから退職金はない可能性が高いでしょうか? 2つ目は退職金のことを調べてると正社員からパートになると1度退職した扱いになるからその時点で退職金は出るという情報を目にしたのですが、私の場合休職期間や欠勤がある場合貰える可能性は低いのでしょうか? もし正社員からパートに変更し退職金が貰えるとなった場合自動で振り込まれるのですか?それとも自分から伝えないと振り込まれないのでしょうか?

労働条件、給与、残業

コンビニで仕事をしていますが、先月分の給料が未払いになっています。 本社に相談しても雇用関係にないから支払いができないとしか、言われません。 オーナーも入院中ときいていてそれ以外の情報がありません。どこに相談したらいいでしょうか。 今後、出産などもあり、お金が必要です。

コンビニで仕事をしていますが、先月分の給料が未払いになっています。 本社に相談しても雇用関係にないから支払いができないとしか、言われません。 オーナーも入院中ときいていてそれ以外の情報がありません。どこに相談したらいいでしょうか。 今後、出産などもあり、お金が必要です。

労働条件、給与、残業

もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

労働条件、給与、残業

1

正社員で働くより、時給や高いところでアルバイトした方が稼げるって実際あるんでしょうか?私は現在、個人経営の小さなところで働いており、社会保険は雇用保険、労災保険しか完備しておりません。なので実際アルバイトする事と大した違いはありません。時給換算すると1000円くらいで、もはやアルバイトの方がいいのではないか。と。

2

2025年度地方市町村公務員の給与改定について令和7年8月に国家公務員の給与改定について、人事院から勧告がありましたが、地方市町村公務員の給与改定もあるのでしょうか?

3

30歳以上の平均年収600万ってどれぐらいすごいですか?普通?

4

国勢調査の調査員をしていますが、任命書は頂きましたが、雇用契約書にサインもしてませんし、報酬の提示も頂いておりません、臨時の公務員雇用の様ですがこれって違法では無いでしょうか?

5

通勤時間5分でも1時間でも給料変わらないのに1時間かけてる方が交通費かかってる分社会保険料が増額されるのはなぜですか?こんなの不公平ではありませんか?

6

有給を利用してタイミーをやってみた。感想は、地獄です。荷おろしで、時給1000円。いかに正社員が恵まれてるか痛感しました。そう思いませんか?

7

定年退職する際、本当に1000万円も貰えるんですか???調べたら東京都の定年退職時平均支給額が1000万円と出てきました。

8

最低賃金が上がるそうですが、パート先の時給も同じ分だけ上がると思いますか?調べたらうちの県は、63円上がるみたいです。

9

最低賃金の時給で働いてる人って最低賃金が上がる度に時給は上がるのですか?例えば昨年の最低賃金が1000円で時給1000円で働いてたけど、今年最低賃金が1020円に変更したら時給も1020円に昇給されるのですか?昇給なしの契約をされてる企業だとどうなりますか?契約には昇給なしになるので最低賃金が上がっても時給が最低賃金に合わせてもらえるとは限らないですか?

10

5分遅刻したら、15分単位の給料は引かれるのは通常のことですか?

あなたも答えてみませんか

JYPのゲームで、 例えば上限解放によってLv14だった場合、 新たなR(Lv1)のカードを、Lv14のカードでレベルアップさせた場合、そのカードはLv2になるだけですよね?

トーテムポーレーさんに謹んでお伺い致します。 「女は5分よりも長い音楽を作曲することが出来ない」と、居丈高に断言している人がいてはります。 どのように思われまっか? ㅤ ㅤ

引っ越すのですが小型湯沸器が撤去しなければならなくて 自身で外しても問題はないですか? 業者に頼むと三万かかるとでてきましたので、なり自分で外そうとなりました

今年の国家一般職(行政区分)を受験された方に質問です。 例年、教養or専門のどちらかが難しく、どちらかが比較的易しいと されているようなのですが、今年の試験難易度はどのくらいでしたでしょうか。 ...

現在筋トレしてるのですが 一週間のメニューが 月 休み 火 下半身 腹筋 水 肩 背中 木 胸 腕 金 下半身 腹筋 土 肩 背中 日 胸 腕 と言うメニューでやってるんですけど この部位的に...

大館市の方に質問です 土日に旅行へ行くのですが、ぶっちゃけこの市って危険地帯ですか? 見たい場所が市の外縁部ばかりなのですが、生き残れる気がしません クマダスで見ると軒並み真っ赤です 市の中心部...

高二女子です。 手が熱いのがコンプレックスなんですがどうしたら改善しますか? 彼氏が手繋ぐの好きなタイプで、自分は手が熱いことを自覚してるのでなんか申し訳ない気持ちになります。それと緊張も相まっ...

中2女子です 四ヶ月前くらいに好きな人が、仲良い女子とおばさんっぽい人の話をしていたらしく、その話の中に私の名前を出していたそうです。 それを今知って正直悲しいです。おばさんっぽいってどうやった...

営業事務をしています。 1人の営業担当のAとB社の補助をしています。 普通なら見積もり発注請求をします。 なのに他の事務員さんに見積もりと発注を頼むんです。 私が出来ない内容ではありません。 皆...

yutoriの「月と私のかくれんぼ」の歌詞に似合うAve Mujicaのメンバーは誰だと思いますか? 理由も併せてお願いします!

総合Q&Aランキング

1

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

7

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

8

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

9

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

10

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

労働問題、働き方

労働問題、働き方

単身赴任、転勤

労働問題

労働条件、給与、残業

失業、リストラ

仕事効率化、ノウハウ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン