NHKの受信料について質問です、 解約したくてNHKに電話をしました、 テレビは故障して処分したことにして話を進めたら、 テレビは粗大ゴミで捨てたならその証明書を出せと行ってきたので、 処分て言っても、部品取りなどが趣味の友人に譲ったんだと言ったら、 譲渡解約になりますね、といい出し、 相手の住所を教えてくださいと始まりました、 正直、なぜ友人の個人情報を伝えなくてはならないのかも意味がわかりませんが、 その場では伝えませんでした、 僕の性格もありますが、 NHKの方々の喋り方は僕に性に合わなく、すぐにカッとなってしまいました、、 友達の住所を教える許可は友達から取りましたが、その彼は、NHKの受信料を払っていません、これを機にNHKから契約の電話が来るようになったりと迷惑をかけるのは嫌なのですが、 この、譲渡解約のパターンでNHKを解約できたかた、うまく解約まで持っていく、誰にも迷惑かからない方法があれば是非教えてください。

消費者問題 | テレビ、ラジオ26,415閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

3人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

電話だと忙しく中々取ってくれないですし いらついてるので解約するのが 難しいですよ。ジモティーでテレビを無料でもらってテレビをリサイクルセンターに持って行き 廃棄処分料金を払ってテレビ廃棄証明書をもらいます。 それでnhkから解約申込書を自宅に送ってもらって解約申込書に記入して テレビの廃棄証明書を同封したらnhkは解約されます。

本当にNHKは迷惑ですね。 私もつい最近、やっと電話がつながったNHK名古屋の担当者に「解約したいので解約書面をすぐに送ってください」と言ってやりました。 その際、証明書のようなものを添付するように言われました。私はリサイクル券のようなものがあったのでそれを封書に入れました。 家にTVがない何らかの証明がほしいようなので、ご友人に「TVは私が引き取りました」という一言と「記名押印だけ」で良いと思います。 NHKは馬鹿なことをしていると思います。私もしつこすぎてキレました。 ちなみにNHK名古屋の電話に出た方は、「支払い通知書は自動で送っているからお客様の判断で支払わなくてもいい」「裁判はしない」と妙なことを言っていました。

ヤフオクとかで一番安いジャンクのテレビを買う。 それをヤマダ電機などに持って行ってリサイクル券とやら処分した証明書をもらう。 数千円かかるけど完璧な処分方法です。

○下記のサイトにアクセスしてみて下さいね 参考になる 情報があるかも知れないので… ○nhk-no.jp https://nhk-no.jp NHK受信料を支払わない方法を教えるサイト 「NHK受信料を支払いたくない」「支払ってるけど、もう払いたくない」「解約したい」