回答受付が終了しました

NHKの受信料について 引っ越し先で払ってないのですが NHKの集金の人が毎週毎週 ピンポンされてうざいです もう市役所に相談しようかなと思うのですが ① 結局、法律的にNHK受信料は 払わないと行けないのでしょうか ② あの正直、市役所の人も 払うべきもなのか 払わなくていいものなのか ハッキリ周知してほしいんですけど そしたら皆迷わなくて済むと思うんですけど なんで周知しないんですか 詳しい方、よろしくお願いします

消費者問題789閲覧

回答(9件)

公共放送なので市役所に相談しても意味ないですよ。相談窓口は消費者センターかNHK党でしょ。 訪問員が来てるならしっかり対応して支払いたくないならその旨伝えてあとは一切相手にしない事です。 ①法律では受信料の支払いは義務ではありません払いたくなければしっかり断る。 あまり迷惑なら最寄りのNHKに放送局にクレーム入れる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

家にテレビはありますか? NHKと契約していますか?

①放送法で定められております。 まずは、契約する義務があります。契約しないのは違法となります。 また、契約したら料金を支払わねばなりませんので、払わないのも違法です。 今年の夏ぐらいから、取り締まりがかなり強くなっていますので、注意されてください。 ②市役所の人も払うべきだとは知っていらっしゃると思いますが、管轄外なので「払ってください」とは言えません。 分かりやすく言えば、よその会社の事に、違う会社のものは口を出せないという事です。 どうしてもどこかに相談したいなら、市役所ではなく、NHKか弁護士にご相談下さい。

引っ越し先で払ってない。 引っ越し前は払ってた?=契約している? 「契約していて未払い」と言うことですよね。 ①集金人に払わなくてもいいですが、運が悪いとNHKに告訴され裁判所から書留が届きます。 裁判になると必ず負けて裁判所から「支払い命令」が出ます。 それも無視していると差押えになります。 ②市役所は関係ありません。NHKとあなたの「契約不履行」の問題です。