回答受付終了まであと7日

ブランケットを編もうと思っています これまで一色でしか編んだことがないので、いろいろと悩んでいます。 初めての多色ブランケットということで、せっかくなら推しカラーにしてみたいのですが、あまりカラーが多いとゴチャつくのではという心配もあります。 赤、紫、黄、水色、ピンクの5色に白をいれるか、黄、ピンク(最推し)に白を加えるかで悩み中です。 推しとしては黄、ピンクにグレーも足したいところですが、合わない気がするので無しのつもりです。 市松模様みたいになるようにしようかなと思っているのですが、ダサいですかね… 一応編み物の歴はあるので、それなりの模様までは編める気がします。 おすすめの模様があれば教えていただきたいです。 あとカラーを揃えたいので、京都でおすすめの手芸屋さんあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

手芸36閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

実際に毛糸を並べてみろとしか。赤にしろ青にしろ複数の色を合わせるなら彩度とかも関わってくるしね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大丸にハマナカが入っているので色数を重視するならパーセント使えばよいのでは。