ミシンの購入について質問です。 初めて買うミシンで迷っています。 購入はユザワヤにしようと思ってますが、下記で迷っています。 *ブラザー アニュドールブランⅣ ¥54,780から5,000円引きクーポン利用 *ブラザー OLIVIA500 ¥64,800から10,000円引きクーポン利用 値段的には5,000円ほどしか変わりませんが、アニュドールブランの方は付属でワイドテーブルがついています。 使用用途ですが、最初はパッチワークやかぎ針ケースなどの小物、後々薄手の洋服なども作れたらいいなと考えております。 他にも5万円台〜それ以下でおすすめのミシンがあればプラスで教えていただきたいです。 皆様の知恵を是非ともお貸しいただきたいです。よろしくお願いいたします。

手芸141閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 やはり手芸店オリジナルは割高にできているんですね。オリビア500と、おすすめしていただいたNP860を比較して購入を決めようと思います。 年々、値上がり傾向なので早いうちに購入してレベルアップと共に上位機種を購入という流れが良さそうですね。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答(1件)

ユザワヤで購入が確定でしたらお役に立たない回答になりますが… 初めてならアドバイザーや技術者のいるミシン専門店をおすすめします。 以前、ユザワヤでアニュドールブランを買いました。不調があって購入店に持ち込んだら対応していないので自分でブラザーへ送るようにとのことで、自分で梱包して送りました。結果、ミシンの不調ではなく糸の掛け方が悪かったとのことで保証対象となる故障ではないので往復送料約5000円を請求され支払いました。 これが、店頭で点検整備をしているミシン専門店だったら故障ではないことがその場でわかったでしょうから5000円もの送料も発生していなかったはずです。その後まもなくアニュドールブランの機能では物足りなくなり、技術者のいるミシン専門店で上位機種に買い替えました。 最初から店を選んで用途に合った機種を買っていたら短期間で買い替える羽目にはならなかったと思っています。 いずれにしろ、値段だけで決めないで先々の用途に見合う機種を、実機で試し縫いして納得いくものを選びましょう。 値段の差はモーターの差で、厚物が安定して縫えるかどうかに関わります。

ご回答ありがとうございます。 調べてみるとやはりアフターサービスがきちんとしているお店で購入した方がいいという意見もかなり見かけました。 ユザワヤにこだわらず、近所のブラザー特約店のお店にも相談してみます。 機種についてですが、アニュドールブランに関する口コミが少ないのがかかなり気掛かりでした。オリジナル商品という点もあり、少々割高になっている可能性も捨てきれませんね。 ミシンとは長い付き合いになりそうなので、自分に合った物を見つけられるよう実機を色々みてから決めたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。