回答受付終了まであと2日

マレーシアのPetronas Towersで傾いていたのはタワー1(ハザマ)ですか?タワー2(サムスン)ですか? Otis.comによると『When Tower 2 reached the 72nd floor, engineers discovered it was leaning about 25 millimeters off vertical』と書いてありますが英語版Wikipediaには『When Tower 2 reached the 72nd floor, engineers discovered Tower 1 was leaning about 25 millimeters off vertical』と肝心な部分が書き換えられています。 また日本語版のWikipediaによると、『72階まで建設した段階で、ハザマ側が建設したタワー1が垂直から25 mmほど傾いていることが判明したため、それを修復しつつ工事を進めたという[2004年にナショナルジオグラフィックにより制作された番組『Megastructures : Petronas Towers』の中での発言]』と書いてあります。しかし実際の動画内(https://www.youtube.com/watch?v=g3kj-kJwQk0)の26:50で傾斜について言及していますが、タワー1(Tower 1)ではなくタワーの一方(One of the towers)が傾いていたと述べています。 実際に傾いていたのはどちらでしょうか?GoogleはTower 2だと答えたのですが、実際は…?

画像

建築 | 国際情勢34閲覧

回答(1件)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Talk:Petronas_Towers もう見たかもしれませんが、Wikipediaのtalkを見ると色々書いてますね タワー1が傾いてる有力な証拠としてナショナルジオグラフィックの動画でのタワー1の現場監督?の証言があるみたいですね https://youtu.be/hsFQTETJXvA?t=2160 でも傾いていたのはタワー1だと言っていた人が複数垢の不正使用でバンされたりしてて面白いですね 真相は知りません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう