ベストアンサー
教えてる人によりけりですね。個人に依存してます。 私は今は褒めて褒めて育ててます。3年ほど前の前回は叱って失敗して、人間関係どん底になったので、今回は叱るのは止めました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答ありがとうございます。 なるほど、そうなんですね。 叱ると、相手が委縮するか、キレぎみになるかというのもあるでしょうし、その後の人間関係がしんどくなりがちですしね。 スポーツ指導なども今は昔と違って褒めながらやるようですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 参考になりました。
お礼日時:2024/10/3 19:38
その他の回答(4件)
怒ると叱るの違いについて https://smartlog.jp/150309 自分の感情を出すのでは無く、相手が納得する伝え方をすれば叱ってもいいと思います。
氷河期新卒で総合電機の子会社にいた時はパワハラ、モラハラ、深夜残業が当たり前でしたが、年取って売り飛ばされた先は(末端の労働者は高卒が多いので)パワハラは絶対禁止です。 耐性が低いんで一撃でばっくれちゃいます。